この施設を予約できる外部サイトで見る
茶屋 卯三郎
那須/和食(その他)
大好きな卯三郎さんに久しぶりに行ってきました。懐かしいこの感じが本当に大好き。ずっとリピートしてる。ちょっと遠いのが残念。今回は久々にばぁばのすいとんに胡麻餅を追加。すいとんは具がたくさんで優しい味付けでとっても美味しい。お餅もやわらかくて美味しい。大好きすぎて毎日食べたい。
那須高原の和食屋さん。おこわも、おもちが楽しめる!【住所】栃木県那須郡那須町高久乙湯道東2727-344【アクセス】・車の場合東北自動車道那須I.Cより車で約10分・電車の場合東北新幹線那須塩原駅より車で約30分JR黒磯駅より車で約25分【感想】・以前、母と那須高原に小旅行に行った際に利用・人を選ばす万人に合う家庭的な味付け・おこわもおもちも美味・お腹いっぱいになります
外部サイトで見る
鹿の湯
那須/その他
那須湯本温泉鹿の湯ここはお湯の温度が41°〜44°、46°、48°の種類がありました。46°はなんとか入れたけど48°は流石に熱すぎて触る程度にしました😅出てしばらく経っても足がまだ赤くて火傷レベル🤣
栃木県の那須の奥にある、鹿の湯。aumoには何度目の投稿かしら😅白濁の酸性の硫黄泉。木で作られた湯船、深さも好み。大好きな温泉ですが遠いので、年1.2ぐらいしか来れません。ここで髪を洗う方は見た事無いです。シャワーは勿論、洗い場らしい洗い場も有りません。温泉を桶にとり、何度もかけて入ります。マス目に湯船が4つあり、階下に大きい湯船があります。温度がそれぞれ違うので、好みの温度に浸かります。46度に浸かっただけで頭と目がすっきり。2024.1.1雪が無くて例年とは違いすぎます。
うどん匠人 岡本
那須/うどん、つけ麺
那須のうどんの有名店。評価が良かったので行ってきました。土曜日の12時ちょい前くらいに着いたら待ってます。そりゃ人気店ですもんね。4組目くらいでしたかね。30分以上待ちました。店内に入り注文。私は揚げ玉子とカリカリごぼうのぶっかけうどん、連れは自家製豆腐と野菜天のぶっかけうどんだったかな。頼んでから来るまでは結構早かった気がします。見た目がボリューミーで、味もすごく美味しかったです。コシもあって、また食べに行きたいです。カリカリごぼう好きだわぁ。
フラワーワールドに行く途中。讃岐うどんで知られているお店へ。デザートプレート付きの平日ランチセットがとてもお得。盛り付けも素敵。ポットに入った麦茶がまた風味があって美味しかった
外部サイトで見る
ベーカリー ペニーレイン 那須店(BAKERY PENNY LANE)
那須/パン、パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)
緑豊かなカフェ・ベーカリーでどっぷりビートルズに浸れます「ペニー・レイン」というお店の名前は、ビートルズ好きのオーナーがシングル曲のタイトルからとってつけた店名とのこと。お店に入ると焼き立てパンの香りが広がり、処狭しと美味しそうなパンがならんでいます。ベーカリーの奥にはレストランがあり、店内席とテラス席があり、レストランでワンドリンクオーダーすれば、ビートルズなどの写真が飾られたシックな店内か、緑に囲まれた開放的なテラスかでいただくことができます。私は、往年のビートルズナンバーが流れる店内でどっぷりビートルズに浸りながらコーヒーとケーキをいただきました。ちなみに、テラス席は、ワンちゃんもOKなので、愛犬と一緒に食事することもできます。
平日の午後に訪問しました。pennylane.company駐車場待ちの車やお店の前には行列が出来てました。店内は1列に並びながらパンを選びレジで購入します。電子決算は電波が悪いそうです。レジ袋は無料でした奥には併設したカフェや広いテラス席もあります。⚀リンゴスター550円購入した時はまだ温かく生地はサクサク軽くアップルとカスタードクリームがたっぷりでとても美味しかったです。⚀ゴルゴンゾーラ490円ハード系のパンの食感、生地の風味にチーズの塩味くるみの甘味のバランスがとても良くとても美味しかったです。⚀那須あんぱん600円ナスの形をした大きなあんぱんです。餡子に栗がゴロッと入ってます。餡子は粒あんで甘さ控えめで美味しかったです。また並んでも食べたいパンです。〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本656−2☏0287761960営業時間8時〜18時
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
パン香房 ベル・フルール
那須/パン
キャンプ場に着く前の買い出しで、パンを買い忘れたことに気付き慌てて探して検索して行きました🥰店内にはたくさんのパンが並んでおり、入った瞬間からいい匂いが漂ってました!今回は食パン4枚切りといちじくとクリームチーズのバケット、ガーリックフランスを買いました!どれも小麦の甘さが引き立つ美味しさで、最高でした!
ジョイアミーアに訪問するついでに寄りました。となりのパン屋さん。店内は少し狭いですが、種類はとっても豊富です。食パンだけでも種類があるのですごく迷います。惣菜パンもあって嬉しい。食パンがとっても美味しかったです。また機会があったら行きたいです。子供にはパンのシールを下さいました。優しいパン屋さん。
外部サイトで見る
那須岳(茶臼岳)
那須/その他
那須岳の主峰、茶臼岳朝日岳を登ってから中間地点に戻りさらに標高が高い茶臼岳だけにも登ってきました🏔️茶臼岳は活火山で山頂には直径200m、深さ30mの火口があります。こちらも相変わらず真っ白でした🤣たまに見える景色は本当に最高でした!!次は那須連山で1番高い三本槍岳まで目指したいと思ってます👍
栃木県那須高原那須山🚗💨💨💨💨🚶♂️🚶💨💨💨💨💨紅葉🍁綺麗でしたな😄😄でも😅なんか赤が黒ずんでスカッとしない気がするな😅😇土曜で🚗💨💨混んでましたね意外と山に登ると見下ろせても山は見えないですよね😅富士山も登ると山は見えないですよね😅😇見上げるのも良いのかもしれん😄😄もみじの🍁赤が1番綺麗かな😄😄😄😄😄😄
ウェルネスの森那須
那須/健康ランド・スーパー銭湯
すごく落ち着く雰囲気でした。レトロな感じでみなさん親切で距離感がすごく良くて居心地が良かったです。温泉もすごく気持ちが良く何回も入りました。ご飯もとても美味しくて久しぶりにゆっくりできたのでまた絶対行こうと思います。
ウェルネスの森那須④‼️夜のお散歩&朝ごはん😊夜風にあたりにちょっとお散歩しました敷地内に教会とチャペルがあります✨ここで式もあげられるのですね〜🔔✨ちょっと年数が経っているホテルですがアンティークな感じで洋館はカッコ良いです👍☀️朝食はビュッフェです沢山種類がありすぎるぐらいありすぎです😳朝は軽めな私なのでこれくらいです(写真9枚目)朝食食べて温泉入ってお部屋でまったりして12時にチェックアウト😊とてものんびり過ごせましたよ〜♪お世話になりました〜😆
那須温泉神社
那須/その他
栃木県那須町那須温泉神社⛩️🚗💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨初詣に、、、神社⛩️に雪❄️無くて残念だな😅😅神社⛩️の入り口に足湯が有ります😁😁以前入った事有りますぜ、、水で埋めないと熱い位の足湯です意外と全身が温まります掛け流しの量が多く、、お湯が綺麗で😁😁神社⛩️本堂から殺生石への遊歩道が見えます殺生石確か2つに割れたんですよね何百年?も割れんで有ったのに2.3年前に割れたんですよね、、見とらんですけど、、機会有ったら🚶🚶🏼♀️💨かな🚗💨💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨💨
清涼とした凛とした気に満ちています。御神木やさざれ石等のパワースポットに癒やされます。気持ちの良い神社です。少し階段が多いですが、長い石畳の参道を歩いてゆくと本殿に着きます。大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)がご祭神です。那須与一が信仰していた神社であったので有名な神社です。きっと那須岳を御神体にしてたと思います。本殿の脇に九尾稲荷が祀られています。是非、那須岳ロープウェイ、鹿の湯、殺生石に遊びに来た際には気持ちを清めにお詣りすることをお薦めします。温泉神社と書きまして”ゆぜんじんじゃ”と読みます。飛鳥時代、鹿野三郎行広が白鹿を追い、この山中に温泉を発見したことにより、社が創建されたとのことは有名なことです。それにより、現在まで鹿の湯伝説が伝わっています。又、源平合戦の折、那須与一宗隆が、八島の戦いの際に祈願し、扇の的を射る名声を轟かせたことも有名です。君が代の、”さざれ石”もあります。
外部サイトで見る
ミスタービーフ ダイニング(Mr.BEEF DINING)
那須/ステーキ、ハンバーグ
那須町高原にあるレトロモダンアメリカのお店。平日1000円(税別)ランチは7種類。ミニサラダorスープとドリンクがついてるのでお得🎵まだ全種類食べてはないけど・・・ハンバーグランチがお気に入り!テイクアウトもできます🎵ミスタービーフ(Mr.BEEF)〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本新林366(ロイヤルロード一軒茶屋交差点徒歩5分)「カーナビゲーションに登録の際は”那須郡那須町湯本367”にお合わせください」新しい住所ですのでカーナビで出てこない場合があります。お電話にてお問い合わせ下さい。TEL/FAX0287-76-7729URLhttp://www.mrbeefnasu.com
Mr.BEEFDINING那須ネットで調べたら人気店とのことで、行ってみました◡̈行ってみたらやはり混んでて、1時間ぐら待ちました。メニューは豊富にあり悩みました。焼き加減はミディアムレア♡♡♡美味しかったーーーーー☺︎☺︎
外部サイトで見る