• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 北海道
  • 函館・松前・檜山
  • 函館

【2023最新】函館でおすすめの穴場スポットTOP30

函館、穴場
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
「函館 × 穴場」に関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「函館」「穴場」に関する旬な情報をご覧になることができます。
30件のスポット
34件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

トップ>全国>北海道・東北>北海道>函館・松前・檜山>函館

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて>穴場
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 有名人
もっと見る

函館の飲食店で人気のジャンル

  • 丼もの
  • ハンバーガー
  • カレーライス
  • 居酒屋
  • スイーツ(その他)

函館の観光スポットで人気のジャンル

  • 公園・庭園
  • 花見
  • 日帰り温泉
  • その他ショッピング
  • 展望台・展望施設
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング山岳展望台・展望施設公園・庭園ケーキかつ丼・かつ重洋菓子(その他)
すべて
記事

函館 × 穴場の人気順のスポット一覧

1 - 30件/30件
1
人気
山岳

函館山

北海道 > 函館・松前・檜山
函館山 1枚目函館山 2枚目函館山 3枚目函館山 4枚目函館山 5枚目函館山 6枚目函館山 7枚目函館山 8枚目
人気
4.18

評価の詳細

4.18

口コミ

40件

投稿写真

92件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

40件
92件
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。※車でのアクセスは冬季通行止めあり。また、夏季の混雑時間帯(17~22時)も通行禁止。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
映え
家族
夏
秋
冬
住所
北海道函館市函館山
アクセス
(1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
営業時間
見学:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
函館山の夜景。霧もなく綺麗に見れました。
投稿日:2021年9月5日
北海道10投稿
delicious_sunshine_ebc2
函館の夜景です🌃数年前の冬に訪れた際、函館山のロープウェイで山頂から見た町の夜景とフェリーターミナル近くのツリーです🎄冬の北海道は痺れる寒さですが、空気が澄んでいて、とても綺麗でした✨早くまた旅行に行ける日常が戻ってくれることを祈って🙏✨
投稿日:2021年1月3日
北海道10投稿
サトツル
函館山北海道函館市函館山ロープウェイ11:30分〜21時の短縮営業(新型コロナウィルスの感染予防の為)バス、タクシー利用可能マイカー.レンタカー16:00〜21:00は混雑防止の為通行止め🙅‍♂️それ以外は通行可能🙆‍♂️21時過ぎに車で🚗又々夜景を見に函館山へ凄く綺麗でした😆👍
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

2
人気
展望台・展望施設

五稜郭タワー

北海道 > 函館・松前・檜山
五稜郭タワー 1枚目五稜郭タワー 2枚目五稜郭タワー 3枚目五稜郭タワー 4枚目五稜郭タワー 5枚目五稜郭タワー 6枚目五稜郭タワー 7枚目五稜郭タワー 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

64件

投稿写真

171件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

64件
171件
2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市五稜郭町43-9
アクセス
(1)函館駅からバスで
営業時間
公開:・4月21日~10月20日 8:00~19:00  ・10月21日~4月20日9:00~18:00  ・五稜星の夢期間中(冬季)9:00~19:00  ・1月1日(初日の出営業)6:00~19:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
chiakiii
高さ107mのタワーです🗼展望デッキから特別史跡五稜郭の美しい星形と函館市街や函館山を見ることができます👀あたしが行った時は2月はじめだったので五稜郭の雪化粧が素敵すぎました❄️思ってたよりも感動したのでお近くまで行かれたら必ずお立ち寄り下さい!!オススメです☝️営業時間9:00〜18:00展望チケット販売終了時間17:50
投稿日:2022年11月2日
北海道10投稿
月夜野
北海道随一の桜の名所、函館五稜郭。道内で最も早く桜前線が上陸する函館の桜は特に人気で、道内外から多くの観光客が訪れます。タワーの展望台から見ると、西洋の城塞都市を参考に造られた美しい星形城郭であることがよくわかります。例年だと4月下旬から5月上旬頃が見頃となります。
投稿日:2021年5月15日
北海道10投稿
fumi
フルムーン旅行最終日は函館市内を1日観光します。最初に向かったのは五稜郭タワー。タワー展望後の公園内自由時間の説明をするバスガイドさんもとても寒そうです。タワー展望台から見た五稜郭のお堀も凍ってました。五稜郭の模型と比べると五稜郭タワーからはちゃんした五角形に見えないですね。土方歳三のブロンズ像や床がガラス張りになってる所からタワーの壁にサンタさんが張り付いてたり大砲(レプリカ)もありました。
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
【北海道】坂と教会の港町「函館」!おしゃれなスポット巡り☆
古い洋風の建物や教会が建ち並び、おしゃれな雰囲気が漂う函館の観光スポットをご紹介します!また、港町の函館は海の幸も豊富で、海鮮の美味しいお店もたくさんあります☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

3
その他

金森赤レンガ倉庫

北海道 > 函館・松前・檜山
金森赤レンガ倉庫 1枚目金森赤レンガ倉庫 2枚目金森赤レンガ倉庫 3枚目金森赤レンガ倉庫 4枚目金森赤レンガ倉庫 5枚目金森赤レンガ倉庫 6枚目金森赤レンガ倉庫 7枚目金森赤レンガ倉庫 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

56件

投稿写真

107件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

56件
107件
明治期に建てられた金森倉庫群を利用したショッピング&食事スポット。金森洋物館で人気の『牛肉ケレー』、『鶏肉ケレー』は北海道産野菜をタップリと使い、明治のハイカラな洋食風味が人気のオリジナル商品。レストラン「金森亭」のグランドメニューにもなってる。ビヤホールで味わえる地ビールもぜひ。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
クリスマス
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市末広町14-16
アクセス
(1)JR函館本線函館駅より市電10分、十字街より徒歩3分
営業時間
営業:店舗により異なる、金森洋物館9時30~19時(季節により異なる) 休業:12月31日、1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
real_park_0cc5
2月雪の中の金森赤レンガ倉庫もステキでした☃️
投稿日:2022年4月25日
北海道10投稿
Yamady
【函館】一度は行ってみたい港町・函館のシンボル金森赤レンガ倉庫...北海道函館市にある、この金森赤レンガ倉庫は明治2年から続く非常に伝統のある倉庫です。現在では運河の周りにチャペル・カフェがある他に、洋品館やホールなど様々な施設が建ち並んでいます。夜にはライトアップもされるようで日中とはまた違う雰囲気を味わうことができます。函館駅からも近いので、旅行に来た際は外見だけでも見に来ることをでオススメします!...[アクセス]JR函館本線函館駅より徒歩15分函館市電ご利用で谷地頭又はどっく前行き乗車(乗車時間約5分)十字街電停下車。電停から徒歩約5分...
投稿日:2020年10月5日
わかば
函館クリスマスファンタジー✨途中から雪が降ってきてホワイトクリスマスになりました✨函館駅前のイルミネーションも素敵でした😊
投稿日:2019年12月25日
紹介記事
函館の街が輝く!イルミネーション情報紹介♡【2020‐2021】
北海道の観光地である函館。寒い冬だからこそキラキラ輝くイルミネーションがより輝いて見えますよね☆冬はクリスマスなどのイベントも盛りだくさん!デートで函館のイルミネーションに行ったらより仲が深まるかも♡今回の記事ではイベント情報を紹介します!

レジャー・観光その他

4
公園・庭園
花見

五稜郭公園

北海道 > 函館・松前・檜山
五稜郭公園 1枚目五稜郭公園 2枚目五稜郭公園 3枚目五稜郭公園 4枚目五稜郭公園 5枚目五稜郭公園 6枚目五稜郭公園 7枚目五稜郭公園 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

25件

投稿写真

59件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

25件
59件
五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市五稜郭町44
アクセス
(1)函館駅からバスで20分、市電にて五稜郭公園前下車 ※JRご利用の際は五稜郭駅よりも函館駅からが便利
営業時間
開園時間:五稜郭内 4月~10月:5時~19時、11月~3月:5時~18時  ※郭外は常時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
yu-chan
早朝に函館山に登ると市内を一望に見渡せます、ロープウェイも有りますが10時頃からの運行なので、それまでに車で行くと一望を独占できます。麓の神社にお参りして、五稜郭へ向かいます💨五稜郭タワーは民間人のお金持ちさんがお造りになったタワーですが、そこからはまた函館市内と綺麗に整備された五稜郭公園が望めます。写真の崇高な建物は函館奉行所になりますが、建立して数年で倒幕となり短い運命で解体されたそうですが、また古文書等を参考に精密に再建された模様ですが、こんな木造建築はいま造るととんでもない金額になるでしょうね。ペリー来航はヨコハマと言う印象が強いですが、実はここ函館にもいらっしゃってたんですね(^^;;従って洋風建築などが函館には沢山あり、横浜な感じも有ります。倒幕と言えば新撰組ですが、土方歳三さんも函館のご出身なんですね、五稜郭タワーの中に銅像が鎮座してらっしゃいました(^^)なかなか奥が深い函館は面白くて素敵な場所ですよ。🎉
投稿日:2022年7月3日
北海道10投稿
有明マン
とりあえず函館観光といったら五稜郭.もはや何度目だろうかw歴史好きな人からしたら、ここが現代の始まりの場所とも思いますよね.戊辰戦争の終焉、明治の始まりの場所でもあります.館内に入るのは大人500円ですが、館内に入らなくても楽しめます.
投稿日:2022年6月27日
北海道10投稿
fumi
函館、五稜郭公園。石垣もしっかりあってお城そのものな感じと函館奉行所入り口等を自由散策。雪囲いも雪国ならではの光景。函館奉行所内は次回に来た時にゆっくり観たいなぁ。
投稿日:2021年1月29日
紹介記事
【北海道】坂と教会の港町「函館」!おしゃれなスポット巡り☆
古い洋風の建物や教会が建ち並び、おしゃれな雰囲気が漂う函館の観光スポットをご紹介します!また、港町の函館は海の幸も豊富で、海鮮の美味しいお店もたくさんあります☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

レジャー・観光祭り・イベント花見

5
その他

函館山展望台

北海道 > 函館・松前・檜山
函館山展望台 1枚目函館山展望台 2枚目函館山展望台 3枚目函館山展望台 4枚目函館山展望台 5枚目函館山展望台 6枚目函館山展望台 7枚目函館山展望台 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

43件

投稿写真

123件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

43件
123件
標高334m。森林におおわれていて、市街と函館港が一望におさまり、とくに夜景が有名である。また600種にも及ぶ植物群を誇り、渡り鳥の休息地としても知られている。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
雨の日
映え
夏
冬
住所
北海道函館市函館山山頂
アクセス
(1)函館駅前より市電で十字街か宝来町で下車、ロープウェイ山麓からロープウェイ山頂へ。山頂へは函館バスも利用できます。尚、マイカー・レンタカーを利用する場合、夜景の時間帯は通行止めになりますので、必ずホームページなどでご確認ください。
営業時間
その他:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
JINmayu
久々に食べ物の投稿じゃなく、景色を載せれたよっと🤭青空が綺麗な山からの景色⛰函館山からだよぉ👏👏いつぶりかしら🤔函館山の頂上に来たのは😊海が見えて、そして青空で☀️ん〜🫰気持ちよかったなぁ😚朝焼けも綺麗だったし、良い気分転換になった👌🌅
投稿日:2022年10月30日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
道南ドライブで函館☆函館といえば函館山の夜景は外せないですよね(*^^*)この日は前日の雨のおかげで空気が澄んでて、しかも当日は晴天のおかげでめっちゃキレイな夜景でした*.゚・:*函館山は22時以降は一般車も山頂まで通行できるので、ドライブで行くなら22時過ぎてから行くのがオススメです☆でもみんな同じ事を考えるわけで、22時過ぎてすぐくらいに行くと駐車場は混んでました(^-^;昔遅い時間に行ったらほとんど人がいなかったので、余裕があるなら少し遅めに行くと空いてるかもしれません♪
投稿日:2022年8月13日
北海道5投稿
tulip
北海道へ❣️✈️初めての函館、夜景も綺麗でした〜風が強くて寒かったのでユニクロの例のアレを持って行って大正解😜札幌に戻り日ハム対ソフトバンク戦も観戦😆私の応援するソフトバンクは、大敗してしまいましたが、札幌ドームでの初野球観戦でしたー⚾️その後よくテレビで観たすすきのでラーメンを食べました🍜2022.5.14〜15
投稿日:2022年5月15日
紹介記事
北海道のデートスポットを満喫♡カップルに贈るエリア別ガイド13選
北海道に恋人と旅行に行きたい!グルメに観光に盛りだくさんの北の大地で、デートにぴったりのスポットを厳選してお届け♡札幌や小樽を中心にデートするもよし、ドライブで遠出して美瑛や富良野の絶景巡りをするもよし!魅力をカップル目線でお届けします!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他

函館の坂道八幡坂・基坂

北海道 > 函館・松前・檜山
函館の坂道八幡坂・基坂 1枚目函館の坂道八幡坂・基坂 2枚目函館の坂道八幡坂・基坂 3枚目函館の坂道八幡坂・基坂 4枚目函館の坂道八幡坂・基坂 5枚目函館の坂道八幡坂・基坂 6枚目函館の坂道八幡坂・基坂 7枚目函館の坂道八幡坂・基坂 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

24件

投稿写真

65件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

24件
65件
坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と「八幡坂」。「基坂」は、函館から札幌へ向かう函館本道の起点で、里数を計る元標が建てられたことからその名がついた。八幡坂は、昔、八幡神社があったころから、その名に「八幡」が残った。坂の上から一直線に海まで道が続いており、一番景色がいい坂といわれる。眺めがよいことから、CMやドラマにもよく使われる。このほか、代表的な坂は18を数え、坂によって色々な表情を見せてくれる。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道函館市末広町19
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
fumi
函館元町歩きその2八幡坂〜茶房菊泉〜甘味茶房花こんろ〜船魂神社〜旧函館区公会堂〜旧開拓使函館支庁書籍庫〜旧北海道庁函館支庁庁舎〜函館奉行所跡八幡坂は函館観光ポスターやチャーミーグリーンなどのCMでもお馴染みな場所ですね。石畳みの中にはハート形の石も…。マンホールの蓋はイカもありました。菊泉や花こんろはツアーじゃなかったら寄ってみたかった(泣)船魂神社は北海道最古の神社で義経伝説もあるそうです。旧開拓使函館支庁書籍庫レンガには明治の製造年の刻印もありました。函館奉行所跡は当時船からの砲撃に備えて五稜郭に移されたそうです。雪がちらつく寒い中でしたがボランティアの方の丁寧な説明でとても楽しめました。
投稿日:2021年2月4日
北海道10投稿
サトツル
函館の坂道八幡坂.基板北海道函館市元町1415八幡通り1424時間営業赤レンガ倉庫が立ち並ぶウォーターフロントの先を進むと、函館山へ導いてくれるのが八幡坂です🧐突き当たりにあるのは、演歌界の大御所北島三郎さんが通った事で知られる函館西高校があります😁その真下から眺めが絶景で、かつてCMで年配の夫婦が手を繋ぎながらスキップするシーンのロケ地と評判になり「チャーミーグリーンの坂」と呼ばれることもあります😆
投稿日:2020年10月15日
北海道5投稿
aumo_member_5672
函館市を訪れたのは2009年の晩秋なので、約10年前になります。歴史的(幕末に外圧によって開港)にも、地形的(海と山に挟まれている)にも、函館と神戸は似通っている点があり、洋風建築や教会、倉庫、坂道など街並みにも共通したところがいくつもあります。この時は、司馬遼太郎の「菜の花の沖」を読んだ後だったので、高田屋嘉平衛ゆかりのスポットを巡るのと、市電を使った街歩きが目的でした。嘉平衛像や郷土資料館、公会堂やハリストス正教会など、朝から夜まで、海沿いから函館山の上まで、歩いて回りました。あれから10年、函館の見どころはまだたくさん残っているので、いつかまた行ってみたいです。
投稿日:2020年9月5日
紹介記事
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
「北海道の観光地はたくさんありそう、広くてわからないな」という方は必見です!今回の記事では、函館、札幌、小樽など定番観光スポットはもちろん、穴場スポットまで30選でご紹介していきます!北海道観光を夏でも冬でも、季節問わず楽しんでくださいね。

レジャー・観光その他

7
ケーキ
チョコレート
クレープ

アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage)

北海道 > 函館・松前・檜山
アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 1枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 2枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 3枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 4枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 5枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 6枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 7枚目アンジェリック ヴォヤージュ(Angelique Voyage) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

5件

投稿写真

10件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.79

5件
10件
月曜日(祝日の場合翌日休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
女子旅
穴場
住所
北海道函館市弥生町3-11
アクセス
市電「大町電停」から徒歩10分 大町駅から227m
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nostalgic_gift_cf2a
♡函館グルメ旅♡①アンジェリックヴォヤージュのクレープ(賞味期限30ぷん)いちごが美味しい♡そして焼き鳥弁当‼︎タレがおいしい!八雲の金太郎ラーメン(写真は五目ラーメン)そしてしゃぶしゃぶでシメました!
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
【北海道スイーツ】甘くて美味しい北海道函館市のスイーツをご紹介!
函館と聞くと?海の幸やラーメンなどが有名ですが、今回は北海道函館市で食べることができるスイーツをご紹介したいと思います!函館観光のプランの1つとして行ってみてはいかがですか?
外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子チョコレート

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)クレープ

8
公園・庭園

大沼国定公園

北海道 > 函館・松前・檜山
大沼国定公園 1枚目大沼国定公園 2枚目大沼国定公園 3枚目大沼国定公園 4枚目大沼国定公園 5枚目大沼国定公園 6枚目大沼国定公園 7枚目大沼国定公園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

11件

投稿写真

40件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
40件
森に囲まれた大沼、小沼、蓴菜沼は、それぞれ違った趣のステキな風景。一番のお楽しみは、100以上の小島が浮かぶ大沼を、手漕ぎボートでのんびり巡る水上散歩。変化に富んだ自然の美しさを満喫できる。レンタサイクルで、湖畔周遊道路へ繰り出して美味しい空気を思いっきり味わうのもオススメだ!
利用シーン
デート
穴場
雨の日
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
北海道亀田郡七飯町字大沼町1023-1
アクセス
(1)JR函館本線大沼公園駅より徒歩5分 
営業時間
営業時間:8:00~17:00(7・8月は~18:00) 営業:4月上旬~12月初旬(12月は天候状況により運休日あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
yu-chan
酷暑の東京を脱出して函館に来ました♫しかしながら残念な事に梅雨の無い筈の北海道がまさかの小雨模様(^^;;まぁでも涼しいから良いかと、まずは大沼国定公園へ向かいましたがさすがに半袖一枚では寒い感じですねー。大沼は元々は川だったけど、付近にある駒ヶ岳という山(あれ?どっかにも有ったよね)の噴火で小さな小山が無数に散らばり、そこに草木が生い茂ったという珍しい沼でした。遊覧船で沼を巡回すると言う船も数隻が沼岸に停まってましたが、最近有った遊覧船事故の件なのか大変厳しくチェックしてましたね。散歩コースもあり、なんと一角には千と千尋の…の名曲発祥の場所というホンマかいなみたいな場所に遭遇(^^)この大沼を眺めながらあの唄の歌詞を思い出すと、なるほどな感が有るかもね。とりあえず平日は渋滞もなくのんびり過ごせると思いますのでまた函館を報告します。
投稿日:2022年7月1日
北海道10投稿
サトツル
大沼国定公園北海道亀田郡七飯町1023-1営業時間8:00〜17:00交通アクセスJR函館本線大沼公園駅より徒歩で5分TEL0138-67-3020料金無料活火山・駒ヶ丘の裾野に広がる、9000ヘクタールに及ぶ自然公園。最も大きな大沼をはじめ、小沼、じゅんさい沼などの湖沼をおし、山、水辺森林がつくる風景は「新日本三景」に教えられるほど美しい眺めです😁
投稿日:2020年10月19日
北海道10投稿
Yamady
【函館・大沼】北海道にある駒ヶ岳を眺めながら一休みできる!大沼国定公園...北海道の七飯町に位置するこの大沼国定公園は、昭和33年に全国で13番目の国定公園として登録されました。周辺には散策ができる散歩道があるほかにも、大沼をゆったり巡るボートや小型のカヌーが運行されていたりします。...また、地域で有名なイカすみ味のソフトクリームも販売されていました。大沼公園に立ち寄った際には是非一度食べてみてはいかがでしょうか。こちらのソフトクリーム、駅近くより大沼公園内にある屋台の方が多少安く値段が設定されていたのでお気をつけください!...[アクセス]北海道新幹線新函館北斗駅より特急北斗で約10分大沼公園駅下車↓大沼公園駅より徒歩約5分で到着
投稿日:2020年10月3日
紹介記事
函館の冬は魅力満載!雪国を満喫する方法をご紹介します
函館の冬はノスタルジックな魅力がたくさんあるのをご存知ですか?今回は絶景を楽しめると話題の函館の魅力を徹底解説!冬だからこそ楽しめるおすすめのイベント、観光スポット、グルメをご紹介します♡雪国を満喫したいなら、この記事を参考にしてみてください♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

9
ホテル

函館大沼 鶴雅リゾート エプイ

北海道 > 函館・松前・檜山
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 1枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 2枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 3枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 4枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 5枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 6枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 7枚目函館大沼 鶴雅リゾート エプイ 8枚目
4.04
0件
0件

『函館大沼 鶴雅リゾート エプイ』について

美しく雄大な自然と北海道らしいハーブやお花が咲き誇るガーデン。北海道南部・大沼の地の豊かさをお愉しみいただけるエプイは、五感の全てが満たされるようなロケーションにこだわった、フォトスポットにあふれる洋風ホテルです。お食事は大沼スローフードをコンセプトに北海道南部の食材を中心とした創作フレンチをご提供いたします。 お誕生日、ハネムーン、結婚記念日、ご長寿祝い、退職祝いなど、お客様の大切な記念日をより素敵なひと時になるよう、様々な演出アイテムをご用意しております。 ご家族、ご友人、カップルと多様なシーンに合わせてお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
利用シーン
デート
おしゃれ
女子旅
穴場
家族
ひとり
夏
冬
住所
北海道亀田郡七飯町大沼町85−9
公式サイト
----
詳細を見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
  • ----
    詳細を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、1泊あたり1人あたりの宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
北海道のおしゃれなホテルで女子旅を満喫!厳選したおすすめ11選
北海道のおしゃれなホテルで女子旅を楽しみたい方におすすめ!北海道に行くなら泊まりたい、厳選ホテル11選をご紹介します。女子同士だからこそ、気兼ねなくおしゃれさも楽しめる女子旅。おすすめポイントも合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

宿泊施設ホテル

10
かつ丼・かつ重
ハンバーガー
カレーライス

ラッキーピエロ マリーナ末広店

北海道 > 函館・松前・檜山
ラッキーピエロ マリーナ末広店 1枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 2枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 3枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 4枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 5枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 6枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 7枚目ラッキーピエロ マリーナ末広店 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

7件

投稿写真

35件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.5

7件
35件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
ひとり
住所
北海道函館市末広町14-17
アクセス
函館市電「十字街」下車徒歩約3分 末広町駅(函館)から317m
営業時間
[月~金・日] 10:00~翌0:30 [土] 10:00~翌1:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
2日連続ラキピでした(笑)この日はチャイチキ。
投稿日:2021年9月15日
北海道5投稿
てんみくん
【北海道函館市】やっぱり函館来たら『ラッキーピエロ』今回は初めてオムライスを注文📑誰かが「カレーは飲み物」って言ってたけど、この思った以上にBIGサイズのオムライスもまるでそれ。3分かからず完食😋🍴結局定番のチャイニーズチキンバーガー🍔も追加で😅撮影日📷🍔(2021.04.21)・
投稿日:2021年4月25日
紹介記事
実際に行って考えてきた!「函館ひとり旅」1泊2日モデルコース
「函館」は観光スポットが密集していて、さくっと電車で移動できるのでひとり旅にはうってつけ!今回は筆者おすすめ1泊2日で楽しめる!函館の観光モデルコースをご紹介したいと思います!グルメから観光・ホテル情報まで実際に旅行した"生の声"をお伝えしますよ☆
外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食丼ものかつ丼・かつ重

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ハンバーガー

グルメ・レストランカレーカレーライス

11
その他

旧函館区公会堂

北海道 > 函館・松前・檜山
旧函館区公会堂 1枚目旧函館区公会堂 2枚目旧函館区公会堂 3枚目旧函館区公会堂 4枚目旧函館区公会堂 5枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

5件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
5件
明治43年に建てられた、洋風建築の代表的建物で、国の重要文化財。内部はルネッサンス様式の華やかさがあり、明治のモダンさが漂う。
利用シーン
デート
夜景
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
家族
夏
秋
住所
北海道函館市元町11-13
アクセス
(1)函館駅から路面電車で12分 末広町から徒歩で5分
営業時間
公開:4月~10月 9:00~19:00 公開:11月~3月 9:00~17:00 休業:12月31日~1月3日、9月~4月月1回不定休 休館:保存修理工事に伴う休館:平成30(2018)年10月1日~令和3(2021)年4月頃(予定)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
なな
函館に行った時の写真(*´˘`*)友達は男装してました笑
投稿日:2018年12月10日
紹介記事
【北海道】坂と教会の港町「函館」!おしゃれなスポット巡り☆
古い洋風の建物や教会が建ち並び、おしゃれな雰囲気が漂う函館の観光スポットをご紹介します!また、港町の函館は海の幸も豊富で、海鮮の美味しいお店もたくさんあります☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

12
洋菓子(その他)
スイーツ(その他)

トラピスチヌ修道院 売店

北海道 > 函館・松前・檜山
トラピスチヌ修道院 売店 1枚目トラピスチヌ修道院 売店 2枚目トラピスチヌ修道院 売店 3枚目トラピスチヌ修道院 売店 4枚目トラピスチヌ修道院 売店 5枚目トラピスチヌ修道院 売店 6枚目トラピスチヌ修道院 売店 7枚目トラピスチヌ修道院 売店 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

17件

投稿写真

30件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.55

17件
30件
水曜(4月21日~10月31日)、 日曜(11月1日~4月20日)、12月30日~1月2日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
夜景
穴場
映え
クリスマス
夏
住所
北海道函館市上湯川町346
アクセス
函館からバスで35分、そこから徒歩約10分 湯の川駅から2,701m
営業時間
[夏季期間] 4月21日~10月31日 公開 : 8:10~17:00 [冬季期間] 11月1日~4月20日 公開 : 8:20~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
fumi
次に向かったのは函館、トラピスチヌ修道院。1898年、フランスから派遣された8人の修道女によって創建された日本最初の女子観想修道院で上湯の川の高台にあります。最初の写真は慈しみの聖母マリア像。フランスにあるラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品で両手をゆったりと広げ全ての人を優しく迎え入れる姿が親しまれてそう呼ばれています。フランスのルルドの洞窟を模した場所も。ベルナデッタと聖母マリア像。私は南フランスのルルドに行った事無いで同じような感じなのかわかりませんが幼少の頃からルルドの泉キャンディなどいただいてきたのでちょっと身近な感じ。修道院の中は入れませんが売店横にあったクリスマスのディスプレー等は女性ならではの優しさが感じられました。トラピスチヌ修道院の隣にある市民の森売店でソフトクリームを購入。濃厚なミルク味でとても美味しかったです。大天使聖ミカエル像はフランスから寄贈されたとか。写真だと見にくいですが踏み付けられているのは悪魔。
投稿日:2021年2月1日
紹介記事
北海道の花見は圧巻!2020年ここは見逃せないスポットをご紹介
北海道でお花見をしませんか?北海道ではゴールデンウィークに季節外れの花見が楽しめるチャンス♪今回は桜を楽しむことのできるおすすめ人気スポットをご紹介します!開花予想や桜の種類、グルメ情報までわかる一石二鳥な記事内容です♡
外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)

13
その他

カトリック元町教会

北海道 > 函館・松前・檜山
カトリック元町教会 1枚目カトリック元町教会 2枚目カトリック元町教会 3枚目カトリック元町教会 4枚目カトリック元町教会 5枚目カトリック元町教会 6枚目カトリック元町教会 7枚目カトリック元町教会 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

17件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
17件
安政6年フランス人宣教師が仮聖堂を建てたのが前身。荘厳なゴシック建築のローマカトリック教会で、現在の建物は大正13年に建築されたものである。
利用シーン
デート
夜景
おしゃれ
穴場
映え
家族
ひとり
夏
秋
住所
北海道函館市元町15-30
アクセス
(1)函館駅からバスで5分 十字街から徒歩で10分
営業時間
公開:10:00~16:00 (日曜日の午前中、礼拝時を除く) 休館:12月30日~1月5日 および聖堂使用時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
サトツル
サトツル又々激写されました😅💦
投稿日:2019年12月19日
紹介記事
【北海道】坂と教会の港町「函館」!おしゃれなスポット巡り☆
古い洋風の建物や教会が建ち並び、おしゃれな雰囲気が漂う函館の観光スポットをご紹介します!また、港町の函館は海の幸も豊富で、海鮮の美味しいお店もたくさんあります☆

レジャー・観光その他

14
ラーメン

龍鳳 大門横丁店(りゅうほう)

北海道 > 函館・松前・檜山
龍鳳 大門横丁店(りゅうほう) 1枚目龍鳳 大門横丁店(りゅうほう) 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.42

2件
2件
年中無休
利用シーン
穴場
デリバリー
住所
北海道函館市松風町7 大門横丁 屋台 大門横町
アクセス
函館駅前駅から190m
営業時間
11:00~22:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
樋口敏之
黄金の塩ラーメン函館市龍鳳さん
投稿日:2018年12月30日
紹介記事
【函館】定番&穴場の観光地10選!おすすめモデルコースをご紹介◎
2016年に北海道新幹線が開通したことで、東京から函館までなんと4時間半ほどで行けるように!さらに人気の観光地になりました。そんな函館の定番スポットや穴場スポットを巡るモデルコースをご紹介します。是非、観光スケジュールの参考にしてみてください◎
外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

15
その他

五稜郭跡

北海道 > 函館・松前・檜山
五稜郭跡 1枚目五稜郭跡 2枚目五稜郭跡 3枚目五稜郭跡 4枚目五稜郭跡 5枚目五稜郭跡 6枚目五稜郭跡 7枚目五稜郭跡 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

16件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
16件
江戸幕府が築いた最後の城で、星形の西洋式城塞。設計は伊予(愛媛県)大洲藩出身の蘭学者武田斐三郎。安政4年(1857)着工、元治元年(1864)に完成した。箱館奉行が居城するも、大政奉還によって、朝廷に明け渡す。明治元年(1868)10月、旧幕府海軍副総裁榎本武揚の率いる旧幕軍が攻撃、占拠し、蝦夷地支配の本拠とするが、明治2年、新政府軍の攻撃を受けて敗れ、開城降伏した。現在、堀の内側は公園になっており、入口付近には五稜郭タワー、さらに奥へ進むと箱館奉行所がある。外堀ではボート遊びもできる。特別史跡。
利用シーン
夜景
穴場
映え
夏
冬
住所
北海道函館市五稜郭町
アクセス
(1)函館駅からバスで20分 徒歩で5分
営業時間
開園時間:4月~10月 5:00~19:00 開園時間:11月~3月 5:00~18:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
五稜郭にて。今回はタワーに登らず公園内を歩きました。
投稿日:2021年9月12日
北海道10投稿
けんちゃん1973
五稜郭公園に行きましたが、タワーではなく公園へ。外側をランニングで3周。暑かったけど、Tシャツで走ってるのは僕だけでした。星のような形に通路があったんで、五稜郭の形を体験できました。
投稿日:2020年4月25日
北海道10投稿
taku.koba
北海道は函館にある五稜郭タワーからの1枚。春には桜が満開となり、とても魅力的な光景が見られるとの事。いつか春に足を運んでみたいなぁ。
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
「北海道の観光地はたくさんありそう、広くてわからないな」という方は必見です!今回の記事では、函館、札幌、小樽など定番観光スポットはもちろん、穴場スポットまで30選でご紹介していきます!北海道観光を夏でも冬でも、季節問わず楽しんでくださいね。

レジャー・観光その他

16
その他

青函連絡船記念館摩周丸

北海道 > 函館・松前・檜山
青函連絡船記念館摩周丸 1枚目青函連絡船記念館摩周丸 2枚目青函連絡船記念館摩周丸 3枚目青函連絡船記念館摩周丸 4枚目青函連絡船記念館摩周丸 5枚目青函連絡船記念館摩周丸 6枚目青函連絡船記念館摩周丸 7枚目青函連絡船記念館摩周丸 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

12件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
12件
かつて海峡の女王と称された優雅な船体を繋留。船内には当時使用されていた操舵室などが公開されているほか,航海日誌など貴重な資料が展示されている。
利用シーン
デート
穴場
家族
住所
北海道函館市若松町12
アクセス
(1)JR函館駅から徒歩で4分 (2)函館空港からバスで20分(函館駅前下車)
営業時間
開館時間:4月~10月 8:30~18:00 入館は17時まで 開館時間:11月~3月 9:00~17:00 入館は16時まで ※12月31日~1月3日は、10時~15時(変更、または休館になる場合もあります)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
fumi
函館市内1日観光バスの昼食は函館市場内、栄屋で海鮮丼、焼き魚定食の選択だったですが夫婦で海鮮丼をチョイスしたので焼き魚定食の写真はありません。で、青函連絡船記念館摩周丸へ。ナビゲーターは元船長だった山田さん。ダンディーなのにユーモラスな語りで当時のエピソード等も交えながら船内を案内してもらいました。ツアーだったので時間が足りず残念。無線通信室ではブラタモリで訪れたタモリさんのエピソードまで。シューターは飛行機ではお馴染みですが飛行機に使われる前から船の方に使われてたとの事でした。
投稿日:2021年2月2日
北海道10投稿
けんちゃん1973
青函連絡船の摩周丸が函館駅前に記念館として停泊してます。青函連絡船の歴史などについてよくわかる展示があります。当時使われていた座席にも座れるので、座り心地を確認しつつ休憩もできます。
投稿日:2020年4月25日
紹介記事
【2019】北海道の美術館10選!アートに触れるイベントに行こう
北海道で美術館をお探しですか?でも今回はのんびり過ごせるおすすめ美術館や博物館をご紹介します◎家族でのお出かけやデートスポットなど、様々なシーンで利用できるスポットが満載です。北海道旅行に行く際はぜひ参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光その他

17
その他

JR函館駅

北海道 > 函館・松前・檜山
JR函館駅 1枚目JR函館駅 2枚目JR函館駅 3枚目JR函館駅 4枚目JR函館駅 5枚目JR函館駅 6枚目JR函館駅 7枚目JR函館駅 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

19件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
19件
利用シーン
穴場
子連れ
住所
北海道函館市若松町12-13
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
函館駅。道南いさりび鉄道に乗り木古内へ。
投稿日:2021年8月23日
北海道10投稿
けんちゃん1973
函館ではJRインに泊まりました。最近出来たホテルなのでスポットがありません。函館駅にしています。開業記念でツイン1室7200円。GOTOトラベルで2520円戻って来ます。ポイントもいっぱい貰えました。ごはんなしですが、函館グルメクーポン4000円分貰えました。最上階には大浴場とラウンジがあります。お風呂あがりにコーヒー飲みながらゆっくりできます。函館駅から歩いて1分。函館朝市へも1分。めっちゃ便利なところです!
投稿日:2020年8月28日
北海道10投稿
りて
.おすすめおでかけスポット16グラススタジオイン函館..函館市末広町あるガラス工房。ここではグラスに好きや模様や文字をつけて、自分だけのオリジナルグラスを作れるサンドブラスト体験ができます🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♂️つくりたいグラスの模様や雰囲気を話すとスタッフの方がアドバイスをくれていっしょにグラスの形を選んでくれます。実際に模様を切り貼りして作ってグラスに貼り、砂を吹き付ける(サンドブラスト)ところまでとても熱中してしまう。笑難しそうな作業ですが、切り抜きシールや型もたくさん用意してくれていて、それに合わせてカッターで切り抜くことができるので安心☺️それらを使わず、オリジナルデザインをつくるのもアリ◎.サンドブラスト体験以外にも、ガラス吹き体験などいろいろ行われています。サンドブラストは60分1800円💫(要予約)修学旅行のときのような感覚を味わえる😌笑お土産にもぴったり◎子供から大人まで楽しめると思います🌈..
投稿日:2020年4月13日
紹介記事
【函館】定番&穴場の観光地10選!おすすめモデルコースをご紹介◎
2016年に北海道新幹線が開通したことで、東京から函館までなんと4時間半ほどで行けるように!さらに人気の観光地になりました。そんな函館の定番スポットや穴場スポットを巡るモデルコースをご紹介します。是非、観光スケジュールの参考にしてみてください◎

レジャー・観光その他

18
スープカレー

すーぷかりーかふぇ チャーリースパイス

北海道 > 函館・松前・檜山
すーぷかりーかふぇ チャーリースパイス 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

1件
1件
木曜(祝日の場合営業、翌金曜休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
穴場
住所
北海道函館市神山2-11-15
アクセス
柏木町駅から2,803m
営業時間
11:30~15:00 (L.O.14:30) 17:30~21:30(L.O.21:00) 日曜営業
紹介記事
北海道・札幌で道産子が推すスープカレー!行列店から穴場まで15選
北海道・札幌が"スープカレー発祥の地"であることを皆さんはご存知ですか?野菜やお肉をたっぷり使った、旨味の詰まった一品は1度食べてしまえば病みつき♡今回は中でもスープカレー激戦区の北海道で絶対に外せない、道産子の推しのお店を札幌中心に15店ご紹介!
外部サイトで見る

グルメ・レストランカレースープカレー

19
公園・庭園

函館公園

北海道 > 函館・松前・檜山
函館公園 1枚目函館公園 2枚目函館公園 3枚目函館公園 4枚目函館公園 5枚目函館公園 6枚目函館公園 7枚目函館公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

46件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
46件
函館山東麓のゆるやかな丘陵地に位置し,市街,港湾の展望がよい。博物館,図書館,花壇,遊園地,小動物園などがある。また、五稜郭公園と並ぶ桜の名所。
利用シーン
デート
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
秋
住所
北海道函館市青柳町17-3
アクセス
(1)函館駅から路面電車で10分 青柳町から徒歩で2分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
函館公園。こどもの国があります。ポケふたもありました。
投稿日:2021年9月13日
aiko
日本最古の観覧車ってどこにあるかご存知ですか?函館の「函館公園こどものくに」にあります。レトロなかわいい遊園地ですよ。現代の観覧車とは全く違ってびっくりです!
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
【函館の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン6選
函館といえば、北海道でも有数な紅葉名所。数多くの観光スポットと同時に紅葉を楽しめるのがとても魅力的!また、家族旅行で訪れたりデートで訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、函館の名所から穴場までおすすめの絶景スポット6選をご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

20
その他

城岱牧場展望台

北海道 > 函館・松前・檜山
城岱牧場展望台 1枚目城岱牧場展望台 2枚目城岱牧場展望台 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
3件
七飯本町ICから「城岱スカイライン」を車で15分ほど走ると、展望台からは函館山や大野平野などを一望できる。夜には夜景スポットとしても人気。街灯がないので、夜間の通行の際はご注意ください。H24.5月から展望スペースOPEN(期間限定5月から10月中旬)
利用シーン
夜景
穴場
夏
冬
住所
北海道亀田郡七飯町上藤城564
アクセス
(1)七飯駅から車で15分
営業時間
公開:4月~11月 24時間 休業:11月中旬~4月中旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
DJゴン太
城岱スカイライン山頂から函館山。右に上磯工場地帯も見る事が出来る。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月19日
紹介記事
【北海道】美しすぎる夜景に酔いしれよう。定番から穴場まで10選♪
北海道は夏の時期は避暑地として、冬は雪を活かしたイベントを楽しむことができる、見所がいっぱいの観光スポットです。そんな北海道で今回ご紹介するのは"夜景"☆函館の定番「100万ドルの夜景」から隠れた穴場絶景スポットまでエリア別に10選ご紹介します!

レジャー・観光その他

21
ステーキ
ハンバーグ
カレーライス

ファイヤーバーグ 函館本通店(FIREBURG)

北海道 > 函館・松前・檜山
ファイヤーバーグ 函館本通店(FIREBURG) 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

1件
1件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
年末年始
利用シーン
ランチ
ディナー
穴場
リーズナブル
穴場ランチ
住所
北海道函館市本通4-28-9
アクセス
JR函館駅より車で30分 深堀町駅から1,716m
営業時間
11:00~22:00(LO21:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
mocomoco_maepon
いつかのお昼。ファイヤーバーグのシチューハンバーグ。😋
投稿日:2022年1月30日
紹介記事
函館で肉を喰う!人気店から穴場の人気お肉グルメのお店厳選5選
函館でお肉を喰おう!北海道に旅行しに来たなら、ステーキなどはもちろんジンギスカンなど北海道ならではのお肉を喰おう!観光しているとどうしてもお腹が空いてきますよね…。そんな時は無我夢中で喰おう!函館のおすすめのお店5店をご紹介するので喰いまくろう!
外部サイトで見る

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグステーキ

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグハンバーグ

グルメ・レストランカレーカレーライス

22
その他

函館自由市場

北海道 > 函館・松前・檜山
函館自由市場 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.92

1件
1件
日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
穴場
デリバリー
住所
北海道函館市新川町1-2
アクセス
市電で函館駅から五稜郭公園に向かい、新川駅より徒歩2分函館駅から徒歩10分 新川町駅(函館)から121m
営業時間
6:00~17:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
ごるちゃ
函館自由市場にてホッケ定食。函館といえば「朝市」!朝市と言えば「海鮮丼」!という風潮が強いですが、ここ函館自由市場は穴場感があり、ゆったり落ち着いて食事ができます。また、根ぼっけ定食はこのサイズで味もよく、残さず食べれる事でしょう。味がしっかりしているので、醤油もほとんど要りません!
投稿日:2020年2月6日

グルメ・レストランその他

23
魚介料理・海鮮料理
串焼き
居酒屋

居酒屋食堂さわ7

北海道 > 函館・松前・檜山
居酒屋食堂さわ7 1枚目居酒屋食堂さわ7 2枚目居酒屋食堂さわ7 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.77

1件
3件
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
穴場
住所
北海道函館市亀田本町53-6
アクセス
JR五稜郭駅より徒歩3分 五稜郭駅から239m
営業時間
17:30~24:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
わかば
送別会の為居酒屋食堂さわ7さんへお邪魔しました😊カウンターとお座敷が2席、間接照明がとても素敵で落ち着いた雰囲気の居酒屋さんです✨お通しが一品に入るんではないか?という品でまずはびっくり🤭お肉もお魚もとても美味しくお刺身の真つぶは生簀から持ってきてました😆コリコリして美味しい✨隠れ家的な居酒屋でオススメです😊
投稿日:2020年2月26日
ネット予約可能な外部サイトで見る
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食焼鳥・串焼・鳥料理串焼き

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋