すべて
記事
苫小牧・白老 × 冬の人気順のスポット一覧
1 - 8件/8件
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
JINmayu
先週は支笏湖でランチバイキングと日帰り温泉♨️水中遊覧船で海底を観察したよー⛴湖の水面下には「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれる、切り立った崖のような光景が広がっておりました👀チップも泳いでたよっ🐟🐟🐟ランチバイキングは野菜中心のヘルシービッフェ🥦🍅🥒🥕🌽んー🤔本当、ヘルシーだねこれは🫢ここの泉質はトロリとしてお肌に良い🫶
投稿日:2022年6月18日
北海道500投稿
DJゴン太
ホテルのバイキングで食べたカヌレが今まで食べたことのないくらい美味しかったので購入しました。クッキーも一緒に購入しました。スイーツにこだわりがあるようで、どれも美味しそうかつ、食べたものは全て美味しかったです!小奇麗な店内のショーケースには美味しそうなスイーツが沢山並んでいて目移りしましたが、今回はTDお薦めの"たるまえ山シュー"を購入、早速食べてみるとサクサク感のあるシューの中にはぎっしりのクリーム、少しフルーティで自身が今まで食べたことのない美味、お薦めに納得の逸品でした。店の横にはウッドデッキ、テーブルと椅子があるので時間と天気次第でお茶を飲みながらスイーツを食べると美味しさが一段と増すかも知れませんね!外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月24日
紹介記事
北海道のおすすめホテルで子連れ旅行を満喫!おすすめ12選ご紹介
子連れで北海道を楽しみ尽くしたい方必見!北海道旅行におすすめの12ホテルを厳選してご紹介します。エリアごとに周辺の観光スポットも併せてご紹介するので、子連れの家族旅行を計画している方は参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
DJゴン太
氷濤まつりに行くため宿泊しました。そりの無料貸し出しがあり、目の前でたくさん遊ぶことができました。温泉はぬるぬるで気持ち良く、温度もちょうど良く長湯できました。夕食は少なめかな?と思いましたが、とても美味しくいただきました。朝食は、窓の外に鳥の餌場があり目の前に飛んでくる鳥や景色を見ながら食べることができました。なんといってもスタッフの対応が皆さん最高でした!まつり会場まで送迎バスがあり、帰りの集合時間に遅れてしまった私たちをすぐに迎えに来てくれて、こちらが悪いのに「お待たせしてすみません!なるべく早く戻ろうと思ったんですが…」と言ってくれ、他のスタッフさんたちも皆さんいつも笑顔で優しくとても気持ち良く過ごすことが出来ました。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月19日
formal_showtime_d72f
千歳空港から1時間程のところにある支笏湖。透明な湖水を遊覧船で回れます!水中の中には珍しいマグマが急速に固まってできた柱状の岩が連なっていて、すごく神秘的です!!景色の良い日は是非。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
北海道の大自然を感じる!秘境『支笏湖』にトリップ♪
北海道・札幌からほど近い場所に位置する『支笏湖』!その美しさは息を呑む程で観光客の方から地元民にまで人気のあるスポットです!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
happy_walking
本日のお昼ご飯コチラ😆‼️苫小牧市内にあります、味処てっ平さん😆‼️お馴染みY君とのランチーーッ😆‼️ノンアルで午前中のお仕事労いカンパーイ🍻‼️ワタクシ、ミックスフライ定食いただきましたーッ海老も烏賊もサクサク美味しーーッ😆‼️ホントはね😆、昨晩深酒してて爆😅、揚げ物どうかなーっ⁉️って思いましたが、ダイジョブでした😅Y君ね、若い頃から切磋琢磨した仲で良き親友でありライバルでもあります爆😎👍‼️学ぶことも多いにあります😊‼️いつもお仕事手伝ってもらってます😊‼️ありがと‼️吉田君‼️爆😎3枚目は最近流行りのスワンボート‼️爆😎👍‼️コレで金沢、目指しちゃうか⁉️爆🤣🤣金沢って港あるのかな🤔⁉️タカシおせーて‼️爆4枚目はワタクシの今晩のヘアスタイル爆🤣🤣‼️モッサモサやーーン爆🤣🤣明日美容室行ってきます爆😆‼️まだ次のヘアスタイル決めてないんだよね😅‼️どんなのが良いのかなーーッ😆⁉️どっちにしてもパーマはかける予定ですがね爆😅‼️
投稿日:2022年9月16日
北海道200投稿
おでかけ探検部
♡味処てっ平♡@ajidokoro_teppei苫小牧で冬キャンプ⛺️帰り道のお昼ごはんどこ行こうかなぁと調べていたらとっても評価の高いお店発見💓とんかつに決まり〜!✿おろしネギかつ膳✿【ご飯・味噌汁・お漬物】付き(1,430yen)とにかくお肉が柔らかくて衣もサクサクでとんかつなのに全然重くなかった✨たっぷりのネギと大根おろしも🤤◆お店のおすすめメニューは『牛かつ膳』みたいなんだけど赤身の柔らかいお肉を岩塩orワサビ醤油で食べるタイプ!お肉というよりはお刺身食べてるみたいとのこと💗@moguuukey様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月29日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
支笏湖にあるモラップキャンプ場付近にある苔の回廊。ここへ行くには、支笏湖畔の遊歩道を約20分、倒木があったり、足場の悪いところもありますが、昔は川が走っていたであろう感じの幅広なところを約20分くらい歩いて向かいます。(分かりやすい行程は休暇村支笏湖HPのような北海道の観光関連HPや個人ブログなどで細かく知ることができます。)しっかり山の世界。この日もエゾシカを何度か目撃しました。エゾシカは街中にもよく出没しますが…🦌ここは彼らのテリトリー。クマさんが現れることもあるようなので、熊鈴などある程度の装備は必須です。苔の回廊付近はやはり湿度のある場所で、石がゴロゴロしている箇所があったりと足元に注意が必要なところもあるので、スニーカーよりも登山靴のほうが安全です。この時期は虫も少ないので、快適なハイキングができます。天候によって気温の変化は激しいですが、服装さえ調整できれば、問題なしです。冬眠準備中のクマさん🧸に遭遇する可能性は少なからずありますが…これはいつでもついてまわる注意点なのでね⚠️春~夏のほうが、間違いなく苔がキレイだとは思いますが、10月後半でも十分に苔グリーンが感じられて、嬉しかったです♪
投稿日:2022年11月4日
北海道750投稿
yoshi
北海道千歳市苔の回廊今とても注目されているパワースポットです。苔むした岩に間接的に光が降り注ぎ、樹々の緑も鮮やかに、マイナスイオンたっぷりの空間を感じられる場所。熊鈴を携帯してお越し下さい。2019年6月撮影
投稿日:2020年5月3日
紹介記事
【北海道×絶景】北海道の知る人ぞ知る穴場の絶景スポット6選
北海道は絶景の宝庫!
わかっちゃいるけど、札幌、函館、小樽に富良野、グルメに夜景にショッピング…ついつい手軽でカンタン、定番かつ王道ルートに手を出しがち。でもせっかく北海道に来たからには北海道でしか味わえない神秘の絶景も満喫しないともったいない!そこで今回は、あなたの知らない穴場の絶景スポットを6つ厳選してご紹介します☆神秘の絶景にふれて、ぜひ一生に一度しか出来ない体験を味わってくださいね。