如意輪寺(かえる寺)
秋月・小郡周辺/その他
お正月に訪れた福岡県小郡市の如意輪寺。かえる寺と呼ばれ親しまれています。空飛ぶかえるも、かえるの石像も…どこを見渡してもかえるかえるかえるで楽しいお寺でした。これはもはや遊び心どころではなく、かえるを信仰していると思えるほど。御住職が集めたかえるコレクションも内部にたくさん。年々増えているのでしょう。とってもユニークで明るい気持ちになれるお寺で、新年早々パワーと笑顔をもらい、新年にお参りするのにも絶好の場所だと思いました。・境内ではバブルがたくさん舞っていてびっくり。シャボン玉を飛ばしていたのは誰でもなく、やはりカエルくんでした。なかなか楽しい雰囲気を演出しています。御本堂の内部では御祈祷も行われていました。内部にある如意輪観音像は日本で唯一の立像なんだそうです。無数のカエルくん、シャボン玉…と楽しいお寺ですが、この辺りでは一番古く、由緒あるお寺のようです。境内には、いろんな仏様がいらっしゃって、それぞれの御利益を求めてお参りされる方も多いみたい。一度来てみたかったお寺でしたが、新しい年の始まりに訪れることができてよかったです。
⚫︎明願寺『如意輪寺』の近くにあり、行く途中や帰り道にあったお寺です。「お願い」信仰は、「おねだり」根性という文字が目に入り気になり入ってしまいました。真宗大谷派のお寺みたいです。📍明願寺(みょうがんじ)住所福岡県小郡市横隈1786電話0942-75-2349
水田天満宮(恋木神社)
筑後・八女周辺/その他
恋愛の神社❗️恋木神社⛩良い恋愛ができるようにお参りに行きました。可愛い風景が広がり、お祈りをして何か良い事が起きそうな予感。バス停も可愛く、誰か迎えに来てくれるかなと少し待ったのですが、その日は誰も迎えに来てくれなかった😭おみくじも大吉が出たのに。今後に期待です❗️石の道もハートで埋め尽くされ、可愛いがいっぱいです💘今はあまり出歩くのは難しいですけど、落ちついたら、カップルでも、これから恋愛期待されてる方も、是非行ってみて下さい❗️
水田天満宮の境内の中にある「恋木神社」御祭神は「恋命」を祀り、全国でも珍しい参道にもハート♡鳥居にも、おみくじ結ぶところも石灯籠までも色んなところにハートがたくさんの可愛い神社でした♡おみくじもハートに結ぶのが定番らしく、結び方まで書いてありました2月・3月・10月・11月は、おみくじの色がピンクの特別仕様で、ちょーど、ピンクのおみくじ!
柳川川下り
柳川・大川周辺/その他
梅雨の九州旅、柳川です柳川と言ったらここ川下りと鰻が有名ですよねもちろんですが初体験してきました。川下りと言っても、小さな船(どんこ)でお掘りをめぐるだけですけどかなり楽しめましたよ船頭さんのパフォーマンスや舟歌などもなかなかです今自粛ムードの橋越えも拍手物でしたよ👏✨️✨👏6枚目の橋を潜る時には少し緊張するかもです笑笑船頭さんは橋を超えますが、、、街のつくりも城下町らしい風情ある素敵な所でした。
福岡・柳川の川下り。柳の木の下をゆっくりと下るのも、それを上から眺めているのも、どちらも風情があって素敵です。柳川の街はまさに水の都。川と堀割が街を縦に横にと走っていて、昔ながらの街並みも美しい場所です。
この施設を予約できる外部サイトで見る
うるう農園
久留米/いちご狩り
🍓fuluuluフルール🍓 久留米市大善寺町夜明2072 11時〜17時(LO16時半) 火曜水曜定休日 久留米にある大人気のいちご農園に 併設されているカフェへ🍓 🔖ショコラあまおうブリュレパフェ1350円 🔖ルビーチョコあまおうブリュレパフェ1650円 🔖いちご増量+250円 色んな方が行かれてて気になってたとこ✨ 通常は上のアイスはバニラだけだけど 2月の限定でチョコレートアイスも選べた🍫 しかもピンクが可愛いルビーチョコも💕 せっかくなのでひとつずつ選んで並べてみた🍓 上からそれぞれのアス、あまおう スポンジケーキ、生クリーム、ジュレと かなり豪華なパフェで大興奮! プラス250円でグラスの足元に いちごがモリモリと増量されるとのことで 迷いなく増量お願いしました✨ 体感では1パックは入ってたくらいの もりもりいちごで大満足だったなぁ🍓 そして2月と3月は毎日先着10名に プレゼントがあるということで🎁" 2月は苺の上生菓子、3月は苺のなにか笑🍓 運良くいただくことができました♡ いちごの形といちごの花の形の練り切り✨ となりはいちご農園で、いちご狩りに 来る方が多かったです🍓 他にも凍らせたいちごを削ったかき氷や あまおうのチーズケーキ、クレープなどなど♥️ とってもおいしかった♡ ごちそうさまでした😋
久留米市にあるうるう農園さん直営スイーツショップ『fuluulu』今日28日オープンだったのでさっそく行ってきました☺️オープン前に着いたけど6番目‼︎その後続々とお客さんが😳店内はカウンター5席、2名用テーブル2席、4人用ソファ席が1席外にもテーブル席があったけど待ってるお客さんの待機場所な感じでした!注文したのは⚫︎ももとマスカルポーネパフェ1450円⚫︎ももと紅茶のクレープ1250円直営店だけあって桃は甘〜い😍おいし〜い🍑クレープは意外と大きくて2人でパフェ2個クレープ1個食べたからお腹いっぱい😂スムージーなども沢山あったからテイクアウトでもいいですよね✨あと今日がオープン初日って事もあって提供に時間がかかってましたので時間と心に余裕を持って行かれてください☺️ごちそうさまでした🍑fuluulu@ful_uulu福岡県久留米市大善寺町夜明20720942278815営業時間11:00〜17:00定休日水曜日🍑
高良大社
久留米/その他
久留米にきたので、高良大社へ高良山は、標高312mと比較的登りやすい山らしく、散策やハイキングしている人が多くいました高良大社は山の上にありますが、近くまで車で行けますかなり急な山道を車で登り「三の鳥居」へここから先は、階段を登り本殿へ階段は息が切れそうでした😓ロープウェイもありましたよ神社建築としては九州最大級の大きさだそうです久留米が一望でき気持ちが良かったです桜が咲いてて、驚きです‼️
夜景がすごく綺麗な高良大社。車で行くのがおすすめです。もちろん、日中の御参りもいいです!!展望台もあり、ゆっくりと夜景を眺めることもできます。23:20にはライトアップ消えてました…。9時から10時頃に行くのがちょうどいいかもしれませんね。
黒木の大藤
矢部川・星野川上流/動物園・植物園
・福岡県八女市黒木【黒木の大藤】・お茶で有名な福岡県八女市。その八女市黒木町で開催されている【八女黒木大藤まつり】へ行ってきました。黒木大藤は1395年、後征西将軍良成親王のお手植えと伝えられ、これまでの歴史の中で幾多の戦いと大火をくぐり抜け、樹齢約630年を保ってきた、力強く華麗に生き続ける長寿の大藤として名が知れるようになり、国の天然記念物に指定されています。今年もここで綺麗な藤の花を見る事が出来ました。・・開催期間⋯2024年4月16日(火)~4月30日(火)観覧・・・無料駐車場・・・あり(有料)・・・
八女、今見頃のお花第2弾です♡...*゜藤棚というものをわざわざ見に行ったことがない、ワタクシ😅1度見てみたいと思っていて念願が叶いました(。ᵕᴗᵕ。)フジって結構香りのあるお花なんですね𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧まだ、満開ではないようでしたがちゃんと紫のカーテンになっていましたよ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡明日からフジ祭りがあるようで屋台なども出るのか準備をされていました。そのすぐ近くに酒蔵がありお酒を4本購入しちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆
久留米市美術館
久留米/その他
久留米市美術館は石橋文化センターの中にあります。正面にはペリカンの噴水広場があり、よく聞いているとペリカンの鳴き声が?時々その様な声が聞こえてきました。噴水広場の奥に美術館があります。久留米市出身の高島野十郎さんの生誕130年を記念した展覧会が催されています。久留米の造り酒屋に生まれた野十郎の作品が一堂に集められ壮観でした。お近くの人は是非ご覧下さい。裏の庭には白鳥やカモ、カメ、サギやコイが心地よさそうでした。
ブリヂストンの創業者石橋正二郎さんが寄贈された久留米美術館(石橋文化センター)に行って来ました。江戸時代から現代までの藍染の宮廷装束や浴衣、小物、ワンピース等多種多様な展示があり、手作業の奥深さに圧倒されました😅暑いこの夏は美術館、博物館巡りが一番だと思って数カ所回りました😊先月はバーチャルで光る君の世界へ十二単や束帯を着てみたり、小さな博物館も色々な発見があり、面白いです😁
香山昇龍大観音
原鶴・筑後川温泉/その他
福岡県朝倉市にあるパワースポット【香山昇龍大観音】へ・原鶴温泉を一望できる香山の山頂付近にある「香山昇龍大観音」は、開運、金運のパワースポット。台座を含め高さ28mもある観音像。昇龍観音としては日本一の大きさだそうです。観音様の周囲を一巡すると一徳の利生があり、二度巡ると観音様が影身に添ってその人を守護し、悪事災難の身代わりをすると言われているそうです。この日はとても良い天気で、綺麗な空気とパワーを頂きました。・
テレビで見た場所へ朝倉市にある香山昇龍大観音金運や財運などのご利益があるといわれるパワースポット観音様の周囲を一巡すると一徳の利生があり、二度巡ると観音様が影身に添ってその人を守護し、悪事災難の身代わりをするといわれているそうです入り口でろうそくと線香を購入この線香、燃えていくと観音像が浮かび上がってきますテレビでは、この浮かび上がった観音像を見て体の悪いところなどを教えてくれるおじさんがいると言ってました見てもらったけど、私も娘もうーん…って感じでしたね😅まぁ、人それぞですね😄展望台もあり、コイもいて岡本太郎作の椅子。「なんでも鑑定団」で鑑定された価格の札が置かれていました✨