星評価の詳細
鳥取砂丘砂の美術館
鳥取市・岩美/その他

鳥取県、鳥取砂丘近くにある砂の美術館ではエジプト展をしていました。入場料600円②ピラミッドやスフィンクスやファラオ像や④クレオパトラや壁画大きな作品ばかりで圧倒的迫力!水の中に居る③カバがリアルでした。毎年テーマが変わるので何度来ても良いと思います。

10年ぶりに鳥取へ遊びに行きました笑自宅から車で下道でも3時間半くらいで行けるんですけどね。行くのは10年ぶり笑鳥取砂丘は過去何回も行ってるけど隣の砂の美術館は行ったことないので今回初入館!今の展示テーマは「砂で世界旅行.フランス編」だそうで。パリオリンピックの年だからかな☺️入り口から素晴らしいフランス歴史の砂像が所狭しと展示されてて圧巻!砂と水だけで圧縮した砂のかたまりの彫刻たち。最初はノートルダム大聖堂がお出迎え。そこから百年戦争、ジャンヌダルク、フランス革命、ヴェルサイユ宮殿などフランスの歴史の砂像たちが続きます。繊細で細やかな造形に驚くばかり😳これが砂でできてるとは。そして展示が終わると作品を崩してもとの砂に戻すんだそう。美術館の外にも砂像があちこちありました!うさぎちゃんも❤️この鳥取へのおでかけを機にこの夏はおでかけ先でうさぎ像にたくさん会えることができました🥰❤️砂の美術館入館料大人¥800見応えありました🥰
星評価の詳細
白兎神社
鳥取市・岩美/その他

日本最古の書物『古事記』の一節である神話『因幡白兎』に登場する白兎神が祀られていることから日本医療発祥の地。大国主命の八上姫との縁をとりもたれた最古の恋物語の地として知られています♡鳥居に⛩石が乗ると良きことがあると言われる鳥居に運動神経マイナスのあたしが2回目で乗せると言う快挙が起こりました🙏笑笑そしてお参りしてる間のみ雨がやみましたー☂️びっくり!!アルコールが出てくる容器が兎でした🐰かわいかったー

白兎海岸のすぐそばにある神社です。道の駅が隣接してあるので駐車場も困りません🚗白兎神社は、因幡の白兎に登場する白兎神が祀られるている由緒正しい神社です😌歩いていると参道の至るところに兎の石像があってとても可愛いです🐇
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細