法隆寺
斑鳩周辺(生駒郡)/その他
世界最古の木造建築で世界遺産にも登録されている法隆寺。奈良の歴史を巡る上では欠かせない場所です。聖徳太子ゆかりの寺院として数多くの歴史的建造物と収蔵品があります。写真は中門からの風景と中は金堂と五重塔。参拝した日は快晴。早朝で人も少なく静かな空間を堪能しました。奈良の観光地中心〝奈良駅〟からも30分程度で行けるので少し足を伸ばしてみてもいいかも。
一泊二日の奈良旅行。最初は、京都駅から近鉄奈良線とJR線で法隆寺駅まで行き、そこからバスで法隆寺まで行きました(因みに徒歩だと法隆寺駅から20分くらいかかるそうです)🚃🚌💨東大寺には行ったことあるのですが(…と言っても、もう20年以上前の話ですが💦)、法隆寺は人生で初めて行きました。ただ、行った日は残念ながら小雨日和でした😭☔️法隆寺といえば、小中学校の歴史の授業に必ず出てくるものであり、聖徳太子が亡き父用明天皇のために造立を発願され、607年に完成したことで有名ですね!他に、姫路城と共に日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録されたことや、境内に世界最古の木造建築物が現存していることも有名ですね!私が思う、一番の見どころは何と言っても五重塔(写真1枚目、2枚目)ですね♪近くで見るとインパクトがありました😳心柱の下にある心礎には、仏舎利が納められています。他に、金堂(写真3枚目)も見どころだと思います♪軒の出の深い安定した姿が素晴らしいです👏金堂の中には、釈迦三尊像や薬師如来像等の仏像が置かれていますが、撮影は禁止です📸🙅♂️ですので、現地で実際に見るのが一番です!他に、大宝蔵院の中に展示されている玉虫厨子も見応えありますが、こちらも撮影禁止なので📸🙅♂️、現地で実際に見るのが一番です!
宝山寺(生駒聖天)
生駒市/その他
ツバメたちが子育てしてます❣️お父さんとお母さんは子供たちの為に一生懸命エサを探して飛び回ってます😊巣の中には可愛いらしいヒナたちが一生懸命大きな口をあけて待ってます❣️初夏ですね〜🍃美味しそうなパン屋さんに寄り道した後は、生駒市の宝山寺さんまで。ココは生駒聖天とも呼ばれている、山のテッペンの厳かな霊場です。商売繁盛に縁結び・金運・恋愛運アップと強力なパワースポット❣️ありがたい七福神もいらっしゃいます😊大根が交差した図柄や、きんちゃく袋をイメージした賽銭箱など、いろんなところにユニークなデザインを見ることができます👀
今日はぶらぶら歩いてみました😄近鉄生駒駅近くのコインパーキングに車を止め、石段をぼっちらぼっちら登りました。日頃の運動不足が目に見えて、こんなに体力が落ちてるとは露知らず、意気揚々と行ったものの40分かかってしまった😆しかし、宝山寺に着くと素晴らしい境内がお出迎え、厳かな気分でお参りしてまた、来た石段を何も無かったかの様に降りました‼️やっぱり運動は大事ですね😄再開せねば‼️
矢田寺のアジサイ
大和郡山市/動物園・植物園
今年の紫陽花2ヶ所目は奈良県大和郡山市の矢田寺に~🚗³₃山門をくぐれば、以前訪れた時に記憶に無かった長~い石段が😱😱案の定、ヒィヒィ💦フゥフゥ💦言いながら登りきり、まだ何一つ傷んでない綺麗な紫陽花を堪能しました(*^^*)7世紀建立とされる古刹。正式には金剛山寺という。1960年代半ばから植え始め、今や1万株。約2万5000平方メートルに及ぶ境内の至るところで紫陽花が咲く。斜面に一斉に咲く庭園や自生種を集めた見本園が見所で「アジサイ寺」と呼ばれるゆえんだ。起伏を生かしたつくりに定評があり「山を思わせる自然風の植栽が素晴らしい」や「森閑とした境内に青や紫、ピンクなど色とりどりのアジサイが咲き乱れ、古都の風情が楽しめる」と訪れた人に大変人気のお寺である。【地元新聞より】2023.06
♯矢田寺♯階段が凄くて登るのが大変♯でも紫陽花を見れて嬉しかった♯たくさんさく紫陽花は雨の後だったので雨に濡れて太陽の光が反射して綺麗やった♯道端に増水した水で小さな川が出来てた💦♯最後の飲み物はあすかルビー苺100%スムージーで甘くなく本来の苺の味でサッパリして美味しかった♯階段がキツイけど行く価値はあると思います♯とてもおすすめの場所です