外部サイトで見る
リビエール 武庫之荘本店
尼崎/カフェ、ケーキ
洋菓子店リビエール尼崎購入だけの予定でしたがきらきらしたショーケースのお菓子たち🍰イートインスペースがある🥺もうそれは食べて帰る以外の選択肢はありませんでした!笑次の予定もあるのでめちゃ悩んで抜粋して3種いただきました🙏・和栗のモンブランたっぷりのマロンクリームと生クリーム!!そして下にはサクサクのメレンゲにアーモンド生地🥺香りも良く、食感も良く、何より栗の美味しさが存分に味わえて最高でした🌰・ビオレバニラとカシスのケーキ🍰とろけるなめらかなクリームに濃厚なカシスが口いっぱいに広がってめちゃくちゃ美味しい!!・カヌレ外カリッと中ネチっとな王道な間違いなく美味しいカヌレ👏美味しい〜❤️どれも本当に美味しくて最高過ぎました!新商品のパルミエも美味だった🫶他にも魅力的な生菓子、焼菓子多過ぎてもうすでに行きたくなってる🥹最後まで悩んでたショコラパニーユが心残り😭大満足で幸せなスイーツタイムでした🥰定休日火曜10時〜18時イートインスペース有り駐車場有りキャッシュレス決済可能@riviere1982様ご馳走様でした🙏
リビエールラーメン後に後輩とお茶を飲みにこちらに!お酒じゃないのが珍しい!中に入ってみると可愛いケーキが。兵庫県尼崎の地で1982年から続く、洋菓子店!現在は二代目のオーナーパテシエさんが作っているらしいです!甘いものが苦手な私の為にお茶だけでもいいですか?聞いてくれる可愛い後輩。でもでもせっかくだしなんか食べようかなぁ?とレジを見てみると可愛いマスカットのパフェが!なんと2700円!笑でもせっかくだし…とこちらとセットで中国産の紅茶と緑茶をベースに、ベルガモットとバニラとシナモンで香り付けしたラ・セーヌを注文。こういうの女子してるなーとそれだけで女子のリア充な生活を妄想して面白いっ!笑まずは紅茶。ハチミツのようや甘さが広がる。でもスッキリ!個人的にめっちゃ好きかも!これ朝に飲みながらストレッチしたい。紅茶でこんなに好きなものは初めてかも。そこから華やかすぎるパフェが登場。上からローズマリーとピスタチオのグリッシーニ蝶々の飴・洋梨とヨーグルトのアイスショコラブランのお花・マスカットマスカットとライムのソルべライムのメレンゲショコラブランとフィアンテーヌのクリスティアン洋梨のパルフェグラッセアーモンドのクランブルレモンとバニラのジュレマスカット・洋梨マスカルポーネのクリーム。お花のチョコは重めなので最後の方にどうぞ。ほとんど何を言ってるかわからない横文字ばかり!笑グリッシーニはちょっと塩味があるので箸休めにポリポリと。蝶々の飴は細かく砕いて一緒に。一つ一つのお味が繊細で個性があるのにミックスしてもしっかりハーモニー!あっさりしていて美味しい!でもちょっと多いかなぁ??もっとコンパクトにこのハーモニーを味わえたらいいのにーってこれは酒飲みの考えか。笑ゆっくりくつろげたー!ご馳走様でした☆武庫之荘本店#☕️
cafe qroth(キュロス)
尼崎/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ
お店は倉庫を改装したような感じでオシャレです。また、広くて席同士の間隔もあいているので隣のグループの会話が気になりません。ケーキは昔から美味しかったですが久々に行くとレインボーチーズケーキが食べられるようになっていて嬉しくなりました。
.〜地元民も気付かぬ穴場倉庫プリンに挑む〜◻︎店名:cafeqroth◻︎最寄:塚口(阪急)◻︎注文:濃厚チーズプリン◻︎お金:520円◻︎性別:男5:女5----------------------------------------こんばんは!ぷりんのすけです!今日はプリン投稿の日!グルメ投稿の日よりワクワクしながら作成しております🍮✨本日は我が地元、塚口にあるカフェ「cafeqroth」さんのプリンをご紹介🍮何度も前を通ったことがあるのにカフェだと気付かず通り過ぎていました大きな倉庫をリノベして作られた空間は天井が高く広々としていてめっちゃ快適!あまり知られていないのか広々してるけどお客さんはまばらなので穴場やと思います🍮🍮濃厚チーズプリン(520円)🍮このプリンは気まぐれメニューらしいので訪問前にTelで確認されることオススメ📞ケーキセットとして980円でいただくことができますよ〜☕️肌の色の濃さからも想像できるようにかなり濃厚なチーズプリンです!硬めで且つ、中はねっとり食べ応えGOOD味がしっかりしているタイプなので軽い気持ちではなく気合を入れてお腹空かせて食べられると良いでしょう🍮️プリン帝国メモ🍮スタイル★★★★☆お肌のツヤ★★★☆☆打たれ強さ★★★★★あざとさ★★★☆☆やさしさ★★★☆☆育ちの良さ★★★★☆🌱まとめ🌱ちなみにこちらの店で有名なのはカラフルなレインボーケーキ🌈いつかそっちも食べてみたいなぁ塚口にお越しの際は是非チェックしてみてくださいね!ごちそうさまでした!----------------------------------------#🍮#🍮☕️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ボッテガ・ブルー(BOTTEGA BLUE)
芦屋/パスタ、フレンチ、イタリアン
【芦屋】気付いたら食品ロス「ゼロ」に♡兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGABLUEの女王ぷりんNEWSNewsライフスタイルフォトジェニック女子会サスティナブル食品ロス芦屋神戸山内寛子全国イタリア料理コンクールで優勝した実力のボッテガブルーオーナーシェフ大島隆司氏と、メディアでも活躍する「プリンの女王」こと磯貝由起氏とのコラボプリン。その名も『女王のプリン』磯貝さん全面監修のもと、イタリアでのパティシェ経験のある大島シェフが何度も試作を繰り返し、ようやく完成した究極のプリン。特別イベントが開催されました。Untitled女王プリンとは2U1A7714Untitledqueenpudding-d_03こだわりの極上たまごを用いた「卵感たっぷりの固めのプリン」には、はあえて生クリームを使わずに後味をすっきりと仕上げています。なめらかな食感を残した絶妙な配合で、どこか懐かしいような固めのプリンの仕上がりです。気付いたら食品ロス「ゼロ」に。兵庫芦屋のイタリアンBOTTEGABLUE私たちが、生きていく上で欠かせない「食」。気候変動による異常気象、森林破壊、水資源の枯渇、農薬や化学肥料の問題、プラスチック問題、食品ロス、そして労働問題──今、私たちの日常を脅かしているこうした世界の問題を考えるときに、フードシステムを考えることは欠かせないです。そんな食のあり方、飲食業界のあり方を変えていくため、日本でより多くの飲食店・レストランがサステナビリティに配慮した運営ができるよう支援している団体、英国に本部があるSRA(SUSTAINABLERESTAURANTASSOCIATION)の日本支部、日本サステイナブル・レストラン協会があります。兵庫県芦屋市の「BOTTEGABLUE(ボッテガブルー)」は日本サステイナブル・レストラン協会の加盟店の国内第一号店であり、サステナビリティ格付けで二つ星を獲得している国内唯一のレストランだそうです。ボッテガブルーではオープン当初から、お店からでる食品ロスがなんと「ゼロ」だそうで、現場ではどんな取り組みや工夫をしているのか、大島隆司シェフにお話を伺ってきました。
この記事が気になった方は「芦屋ボッテガブルー」で検索💻🔍✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️日本人ならお米だよね〜🌾米粉を使用したグルテンフリーのチーズケーキ🍰健康食として注文度爆上がり中🔥【芦屋編】"🧀BOTTEGABLU.🧀"(ボッテガブルー)https://www.bottegablue.com☎️0797-35-7555☎️⏰水~日曜日ランチ12:00~15:00 ディナー18:00~22:00⏰😴定休日:月曜日😴🏠〒659-0093芦屋市船戸町3-27🏠米粉の🍰【チーズケーキミニサイズ5種類5本セット】¥1728🍰小さなスプーンですくう、ちょうど良いサイズ感🥄味はそんなに甘くなくて、上等な卵と上質な卵を使っている品のある甘さで食べやすい。ちょっと小腹がすいた時に満たされる一品☺️祖父母の自宅に遊びに行っておやつに出ると嬉しい♪そんなおやつ。もちろん見た目が【細いスティックタイプだから0カロリー】😂んなわきゃない(笑)個人的にホットミルクと一緒に飲みたいね🍼見た目も梱包もみんな可愛くエモい逸品🤳健康食として注目を浴びるグルテンフリーのチーズケーキ。リピートしたい一品です🧀【商品情報】食べやすいミニサイズのチーズケーキ5種類を詰め合わせにしました。一番人気のプレーン味、京都の抹茶味、定番のココア味、灘の酒かす味、芦屋「六甲みそ」の味噌味の5種類です。プレゼントにもお使いいただける化粧箱にお入れしてお届けいたします。是非、ご賞味下さい♪【店舗情報】JR神戸線「芦屋駅」北口より徒歩1分の場所にある、イタリアン「BOTTEGABLUE(ボッテガブルー)」。使用する食材は、各産地の新鮮で安全なものを厳選しています。本場イタリアの調理法で丁寧に作り上げる一皿と自然派ワインをご一緒にお楽しみください。また、ランチ、ディナーの他に人気のスイーツ、マリトッツォやオードブルのテイクアウトも人気です。当店でお出ししているソースやマヨネーズは添加物を一切使用せず、身体に優しいものであるということもこだわりのひとつです。そのこだわりから、ワインも自然派のものを取り揃えています。
CASABLANCA(カサブランカ)
西宮/地中海料理、バーベキュー、ビアガーデン
🦐🦪🥗🍝*天気が良かったから海の見える@casablanca_nishinomiyaへ✨店員さんもお客さんも外国の方も多くて英語が飛び交っていたりテラス席は風が気持ちよくてご飯も美味しくって最高でした☺️昔から、食べることが大好きで美味しすぎて無我夢中でモグモグと😂(4枚目)オススメのランチや、お店があればぜひ教えてください🙈🧡知り合いに限りますがご飯のお誘いも待ってます🕊✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼@yusaho_missoriental様、ご協力ありがとうございます😊
¥1,500(ドリンクは別です!)西宮の御前浜公園の隣にある、海の家みたいなレストラン💙日替わりランチをいただきました♪ラム肉のケバブのセットです🥙ほとんどハンバーグですね(笑)一緒に付いてくるナンのようなやつに挟んで食べます!野菜も一緒に入れて😋なかなかラム肉自体食べる機会が少ないので、美味しくいただきました〜✨スープ付きです!海が見えるロケーション最高😆お冷やも超オシャレ🥺とっても気持ちいいです!
Cercle Dish and Coffee(セルクル ディッシュ アンド コーヒー)
西宮/カフェ
週替わりで健康的なランチがいただけるカフェです。メニューはInstagramでお知らせしてくださるのですが、どれも美味しそうで、毎週通いたくなるぐらいです。家だとこんなに何品も作る時間がなかったり、栄養が偏りがちになるので、ここの野菜豊富なセルクルランチは忙しい女性にとって強い味方です!
【CercleDishandCoffee】◎週替わりの[セルクルランチ]¥1500ドリンク付き・山菜風味の鶏肉の照り焼き・本日のサラダ~白味噌ドレッシング~・柿とピーマンの塩おから・レンコンと大豆のバルサミコマリネ・梅あんかけの茶碗蒸し・カニかと小松菜の白菜ロール・雑穀ごはん・おかず味噌・きのこと冬瓜のすりながしお味噌汁・選べるドリンクはほうじ茶にした🍁[カレーランチ]牛すじカレー本日のサラダ西宮にあるアットホームなカフェ!週替わりのランチが気になって食べたけど、ほんまにすっごく美味しくて行ってよかった!!!!毎週行きたいくらいほんまにおすすめ!!!コンパクトなサイズのお店で温かい雰囲気で、コーヒー飲みながらゆったり過ごす方がいたりで、すごくゆったりできる空間でした😌🌿長時間滞在してしたくなる🌼((Instagram))@cercle_desh_and_coffee((住所))兵庫県西宮市松風町8-21((アクセス))阪急甲陽線苦楽園口駅西口より徒歩約7分TEL:050-5280-8686((営業時間))水~金:11:00~16:00(料理L.O.15:30ドリンクL.O.15:30)土、日、祝日、祝前日:11:00~17:00(料理L.O.16:30ドリンクL.O.16:30)水木金曜日は11時から16時まで土日は11時から17時までの営業((定休日))月曜日と火曜日((駐車場))あり
外部サイトで見る
イタリアンバール バルザル 西宮北口店
西宮/イタリアン、居酒屋、バル・バール
今年最後の忘年会。美魔女の集まりに下世話な話で盛り上がる。笑い納めといったところか…。笑顔の筋肉めっちゃ使ったと思う。HPから予約すると5000円のコースが4700円ってなってたからわざわざそちらで予約したのに、11月までのやつなんですとかゆわれた。ん?ま、酔ってたので、そーですかと、お支払い。で、後からHP見たけどやっぱりやってるやんっ。ってーか、予約したのん12月半ばやったしー??なんか、雰囲気も酒にあうお料理もまぁまぁよかったのに、最後に落とされた。ごめんよー。皆。来年はちゃんと予約できる子になります。このご時世、300円ってデカいよねぇ〜。鼻にピアスしてるお兄さん。冷たかったよねぇ。外人のおねーさん。優しい子やったな。やはり、オンナは愛嬌ですなぁ〜。と、今年もくだらない話で盛り上がった美魔女達でしたよ♪
西宮北口の北西口から出て徒歩5分くらいのところにあるイタリアンバールです。イタリアらしく陽気な雰囲気のオシャレなバルで、女子会にも大人数の飲み会にもオススメですよ。18時半までに入るとハッピーアワーでアルコールがお得に飲めるので、お酒が好きな方は嬉しいサービスですね。コース料理で堪能するも良いし、アラカルトで少しずつつまみながら飲むのも良いし、コスパが良いお店です。23時まで開いているので居酒屋のハシゴにも使えますね。