コバトパン工場
天満橋/パン
✎*コバトパン工場✎*揚げパン✎*給食を思い出す揚げパン!!外はカリッと中はふわっふわ!注文してからあげてくれるので、揚げたての食感を味わえます𐩒𐩑𐨺✎*外観も可愛くてこだわりが詰まっています♡̤̮✎*¥180~¥500✎*大阪天満宮駅から徒歩10分
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀全部がたまらなくかわいい♪コッペパン専門店🍞🥖🥐̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コバトパン工場𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・揚げパン・タマ助・ハム助♡この日は橋本先生と天満橋開拓⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡京阪や大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩7分くらいのところにある「コバトパン工場」(*.ˬ.)"関西のパン特集がされている雑誌で見て知ってからずっと気になり行ってみたかったお店︎︎𓂃⟡.·もうね世界観がめちゃくちゃ可愛いの(˘͈ᵕ˘͈)💛本当におとぎの世界に迷いこんだかのよう⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹コッペパン専門店なのだけれど凄くいいなと思ったのはほとんどのコッペパンが大小2サイズから選べるということ(՞.ˬ.՞)"一つの味をたっぷり堪能したければ大ちょっとづつ多種類食べたければ小を🌱𓂃𓈒𓏸私はちょっとづつ色んな種類食べたい派なので今回は小サイズを購入してみたよᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟコッペパンの種類は甘いものから辛いものまで様々🌙*゚中でも人気はハム・チーズ・レタスの長男「ハム助」たまごサラダとウィンナーの次男「タマ助」チョコクリームと板チョコの三男「チョコ助」の三兄弟(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡一番人気の「タマ助」(。•̀ᴗ-)و̑̑✧大人気のタマゴサラダに赤ウインナーの組み合わせദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎ふんわり柔らかいコッペパンの奥にたまごサンド手前にウインナー^^♡ちょっとしたことなのだけれどウインナーに切り込みが入っていることで(多分歯をイメージしたのかもだけれど)食べやすいところもポイント高し-̗̀♡̖́-♡そしてコッペパンを揚げた懐かしい揚げパン(⸝⸝◜~◝⸝⸝)「コバトパン工場」では注文してから揚げてくれるのでいつでも揚げたてが食べられます!!コッペパンの生地は「黒糖」or「プレーン」味は「きな粉」or「砂糖」が選べます♪サイズは大コッペ・小コッペ・チビコッペがあります໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১
外部サイトで見る
ライオン飯店
天満/中華料理、バル・バール、ラーメン
段々と土日限定になってきました(aumoしかあげてませんが😊)天満市場に近いライオン飯店へ行きました🍴ぶらっと電車で手軽に行ける場所で昼飲みも安価で飲める場所で結構多いですよ🍻あんかけ系が食べたいって奥さん言うもんでライオン飯店へ🔰・四川よだれ鶏・かに身入りあんかけチャーハン・五目あんかけそば・小籠包・エビ餃子(緑色の蒸しぎょうざ)量からするとちょっと高いですが😵味はいいですね👍あんかけチャーハンは卵白ふんわり塩味も丁度いいし、五目あんかけそばも細麺のめっちゃパリパリでなく程よいパリパリ感であんかけ具材も多くてほんまに美味しいです人気の小籠包、蒸し餃子も何もつけず超ーgood👍このお店は四川麻婆豆腐が一番人気みたいですが今回は見送りましたが次回へ😢天満はええとこだっせw次へ
ここの麻婆豆腐は絶品でした〜💓山椒が効いてて辛めだけど、旨みのある麻婆豆腐✨思わずご飯がすすんでしまいます🍚
外部サイトで見る
一富士食堂
天満橋/うどん、親子丼、定食・食堂
創業から64年になる大衆食堂ここ最近はSNSの影響で、行列の絶えない人気店に二代目もええ年やし、身体キツいんやろな忙しすぎて、休日も増えてるw土曜日のオープン15分前に到着も並びが凄すぎて、その日は諦めましたw平日のこの日もオープン後は直ぐ満席に…「出し巻き定食」750円小鉢、味噌汁、漬物付き少し値上がりしたけど、卵の高騰から考えればかなり頑張ってくれてる値段設定しっかりお出汁の効いた出し巻きはプルプルのフワフワでメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!ふらっと来られて、サクッと食べられたのに今じゃ、ハードルの高い人気の食堂になりましたねそれでもまた、食べたくなって来るんやろうけど美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】一富士食堂@【住所】大阪市北区天満2-13-16【TEL】06-6351-1259【営業時間】・(月~金)11:00〜14:3017:00〜19:30(土)11:30〜14:3017:00〜18:30【定休日】水曜日、日祝日…………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「定食」まとめ😋#음식#맛집추천
♡2021.3.13南森町一富士食堂さん.❥だし巻き定食¥660-.近所の名店に行き尽くしたい強化月間。ずっと気になっていた一富士食堂さんへ!昔ならではの定食屋さん。肉吸いと迷ったけど、だし巻きの気分だったのでだし巻き定食にしました✧︎*。ふわっふわのだし巻きがおいしい〜何もつけずにそのままでもおいしいしお醤油つけるとまたこれもおいしい!本当に優しいお味。他のメニューもめっちゃ気になるのでまた行こうっと(˙༥˙)---@anna_____1027さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
すし政 中店(すしまさ)
天満/寿司、魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)
お次は天神橋筋商店街五丁目にあるお寿司屋さん「すし政」へ😆🎵ほんとはこの向かいにある寿司屋「春駒」へ行きたかったんですが臨時休業😭第二候補であるすし政にしました。が、こちらも同じく人気店。春駒休みもあってかずらりと行列が😅こちらのお店、ランチがおいしくて激安だと色んなメディアで紹介されてて行ってみたくて😍私とぺたこさんはカウンター席。ランチメニューである上定食で!これに赤だしがついて1100円です😊私はビール大瓶でぺたこさんのお酌付きでお寿司いただきました〜🥰❤️う〜ん美味しい😋❤️個人的に甘エビといくらとハマチが美味しかったです❤️追加でにぎりや一品頼む時はカウンターにある紙に書いて注文するみたい。後ろの席の人はじゃんじゃん握りとお酒注文してたwwwここまで私たちはコロッケ、たこ焼き、お寿司と食べてきたのでお腹もいっぱい。ビールも進みが後半遅かったですが好きなので飲みきりました😊これがらぐびあさんなら2本目とうにいってたんだろうな笑笑次はネタが大きな春駒にも行きたい〜!!このすし政と春駒は商店街から横に逸れた場所にあるので一度行きすぎた私たち笑引き返してどこやどこやと探して見つかりました笑笑行く途中に街頭インタビュー受けたけどさすが都会や😳ぺたこさんがインタビュー受けてて私は隣で見守る人wこの日阪急百貨店で異臭騒ぎあったみたいで、その生中継とかあったから予定されてたコーナーがなくなってたみたいです💦
来週名古屋から遊びに来てくれる友達と食べに行こうかと思ってる候補の1つ🤜❤️🔥大阪らしい安くて美味しい大衆寿司🍣こーゆーとこのあら汁は間違いなく美味しいんよな🫰🫰ちなみに寿司は盛り合わせじゃなくて、そのときの食べたいやつを好きなだけ注文する派🙋♂️(ちなみに食べたの2年前).@kodai___gm@omamesan_foodie.@omamesan_foodieさんご協力頂きありがとうございます♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
瓦そば すずめ
西天満/郷土料理(その他)、居酒屋、そば
今年の旅行は山口県に行こうと思ってたが、コロナの影響で行ける目処が立ってない…とりあえず山口名物を、ということでランチ予約しました。名物を少しずつ楽しめます。瓦そばのつゆは甘すぎるように思いましたが、生唐辛子を入れるとなかなか美味しい。あと瓦そばに乗ってるふぐ天ぷらが旨い!
今日は山口県郷土料理の瓦そばを食べに行って来ました🤭って言っても大阪にあるお店ですが…とても美味しかったです🤤✨瓦そばすずめ〒530-0051大阪府大阪市北区太融寺町1-9TEL:06-6311-5560営業時間11:00〜14:3018:00〜23:00日曜日のみ夜営業は22:00まで。夜は山口県の地酒やおばんざい料理もあるそうです。
外部サイトで見る
肉の天満屋 神楽亭
天満/焼肉、ホルモン、居酒屋
大阪・天満にある黒毛和牛A5ランク専門焼肉「肉の天満屋神楽亭」に行ってきました。市場に10%程度しか出回らない希少な黒毛和牛A5ランクの雌未経産牛を焼肉で味わえるお店。融点が低くく柔らかい肉質の絶品高級牛。肉処理は手切りするなど、美味しい焼肉へのこだわりが詰まっています。・厚切りタン1539円噛むほどに旨味が溢れ、ジューシーで柔らかい。・トロてっちゃん878円秘伝の粉で下味されま絶品の一皿。洗い出汁にくぐらせていただきます。旨味がハンパないです。・上カルビ1099円脂も綺麗に入っていて柔らかく甘みと旨味が溢れてきます。とろけるような口当たりが最高です。・新鮮厚切りレバー1319円さっと炙ってごま油と塩で。プリップリで濃厚でクリーミーな味わい。厚切りで食べ応えもあります。・ハツ刺し878円土佐醤油を使った特製タレで。歯応えある新鮮なハツ刺しです。・黒毛和牛A5肉たく1086円腕肉のレアとたくあんを、たまり醤油を合わせた酢飯の巻き寿司。卵を絡めていただきます。・手巻き肉寿司603円うにといくらがトッピング。とろけるような味わいと甘さと上品な香りが口の中に広がります。・しゃぶロース1099円さっと焼いて卵黄につけていただきます。自慢の銀シャリに乗せて食べるのがとても美味しかったです。・銀シャリ768円ツヤツヤと宝石のような輝きがあり、土鍋でふっくら炊き上がってます。お肉と最高の組み合わせ。・生キムチ658円白菜の白い部分だけを特製ダレと和えてます。白菜の食感と甘さも楽しめるキムチです。どれを食べても美味しいのにお値段がお手頃。おすすめメニューを中心に味わってきました。ランチタイムには数量限定メニューや、定食などがあるようです。また、絶対に食べに行きたい。
【肉の天満屋】大阪天満にある焼肉屋さんです。個人的に、大阪の焼肉屋で1番美味いと思います‼️ぶりぶりの厚切りタンが特におすすめで、歯応えよし味よしのダブルパンチです。インスタをフォローしてたら特典もあるので、今すぐフォローしましょ!白米はオーダーを受けてから釜で炊き始めるので、予約する際に伝えておいた方がいいかも?
なかなか
天満/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋
天満にある創作酒房なかなかさんへ@nakanakamaster.tenma.osaka以前からずっと行きたいと思っていたお店やっとお伺いする事が出来ました。事前に予約していたから良かったけど、予約無しではなかなか入れない人気店ですこの日はお友達と3人でお世話になりました。まずはハイボールで乾杯🍻プハーして喉を潤したらいつも美味しそうやな〜😭と写真で見てたお料理の数々を堪能😍💕💕💕💕何食べてもめちゃくちゃうんま〜い😋✨✨✨✨そりゃお酒🍶も進みますわ😆😆😆〆には「ニラたっぷり混ぜそば」をニラと麺てホンマ良く合うねんな〜💖しっかり堪能させてもろてお腹いっぱい大満足‼️田中さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂いたら早速貼って下さいましたありがとうございます😊もっと早くから行っといたら良かったと思うお店超絶オススメです‼️とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー地酒屋なかなか📍大阪市北区浪花町1-22営業時間17:00〜5:00無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーーèreetfils
🧸くまうまログ3.7🧸昨晩の天満飲み3軒目は「なかなか」へ🍶美味しい日本酒を飲みながら、旬のお料理を頂きました🙏全てがくまうま〜でしたが、特にせこがにの甲羅盛りがめっちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️
外部サイトで見る
うな次郎
南森町/うなぎ
🧸くまうまログ3.8🧸今日なランチは「美味鰻彩うな次郎」へ🐻関西風の青口鰻の専門店で、外はカリッと中はジューシーに焼き上がっていました🐻❄️めっちゃくまうま〜で、鰻好きのくまけんもお気に入りになったので、またお伺いします‼️
大阪天満宮駅からすぐの鰻屋鰻を焼き始めると、瞬く間に蒲焼きの良い香りが店中に広がります10分ほどでサーブされたのは「うな次郎ランチ」鰻が半尾、だし巻きに吸物と香物卓上には、ミルに入った粒山椒が置いてあるので自分の好みで、挽き立ての山椒を楽しめますあっさりとしたタレにパリッと香ばしい関西風の鰻タレは控えめなので、追いタレも自由にできご飯が進みまくる(*´༥`*)モグモグ「10食限定」なので早めの時間帯がオススメ………………………………………………………【店舗名】鰻うな次郎@unagi_unajirou【住所】大阪市北区紅梅町3-14【電話】06-6356-2239【営業時間】・11:00〜13:30LO・17:00〜20:00LO・11:00〜16:00LO(日曜日)【定休日】月曜日、第1火曜日………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「丼」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る