坂内食堂(ばんないしょくどう)
喜多方・熱塩温泉/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2023/4訪問、福島県喜多方市福島へのドライブ、会津に行った際、最近の定番になっているのが喜多方にある"坂内食堂"さんです。こちらにも投稿させていただいている"喜多方ラーメン坂内"の大元のお店です。こちらに伺うのは、観光を一通り終えた夕刻ですが、いつも行列が出来ています。いただいたのは、店の代名詞とも言えわれる“肉そば”、特製醤油で煮込んだチャーシューが麺を覆い隠してしまうほど盛られています。麺は太麺で、もちもちとした食感でとても美味しかったです。こちらでラーメンをいただくと、帰り際にチャーシューとラーメンのお土産セットを買ってまいます。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
GW中の平日朝9時ごろに伺いました。10組以上並んでいましたが回転が早く30分もしないで入れました。(たまたまか?)あっさりスープにもちもちツルツルの麺の相性が抜群で、チャーシューも柔らかくて、最高に美味しかったです。子供にも食べやすい味で、子供も「もっと食べたかった」と泣いてしまうほど!もちろんお土産買って帰りました!お土産を買う場合は別売りのチャーシューを一緒に買うことをオススメします。チャーシューが付いているセットもありますが、店員さんによるとセットのチャーシューは手作りではなく業者さんのものとのことです。またここに食べにきたい!と思えるくらいに美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
磐梯山
喜多方・熱塩温泉/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1700814/medium_6f705d6b-9b3c-486f-833d-c9f9cb8a9812.jpeg)
ちょっとドライブしたくなって猪苗代まで行って来ました。40分もあれば磐梯山が見えます。この風景好きだなぁ〜。この季節も好き😆家に帰って娘の孫っちとピザ作り。6歳と3歳ですかなかなかのピザが出来ましたよ😄上手に出来ました💯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
あれに見えるは❣️磐梯山🌋〜表磐梯❣️あまりに綺麗だったので❣️車から降りて‼️パシャパシャ‼️〜嗚呼✨これぞ‼️非日常😵✨〜生きてるうううう😭👍✨磐梯山(ばんだいさん)は福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山である。会津盆地側からは、綺麗な三角の頂が見えることから会津富士(あいづふじ)、あるいは民謡にあるように会津磐梯山(あいづばんだいさん)とも呼ばれている。日本百名山に選定されており、福島県のシンボルの一つとされています❣️
星評価の詳細
早戸温泉つるの湯
只見・柳津・会津坂下/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
このお湯は加水、加温、循環、濾過、入浴剤や消毒剤の混入等々一切行ってなく、一千二百年の歴史そのままに、源泉かけ流し100%の天然薬湯温泉とのことです。実際入浴したところ素晴らしいお湯でした。中部地方からの長いドライブ旅行で一番癒されました。きれいな自炊場があり、お皿や調理道工は揃います。調味料が、醤油と塩しかないので、本格的な料理をする際は、油などを持ってきた方がいいです。日帰り温泉棟には、10時から21時まで、入浴できます。露天風呂がとても良かったです。湯治棟にも内風呂があり、小さいですが、5時から22時まで入れます。温泉の隣にある食堂のラーメンも美味しいかったです。数年前にリニューアルし、大変清潔ながらも味のある湯桶が特徴的。ぬるぬるした源泉は自然冷却されちょうど良い熱さに。只見川と連続しているかのような露天からの眺望は時間を忘れさせてくれる。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488865/medium_fe6804fc-450c-4df4-b42e-3b03771de926.jpeg)
行ってきましたー!早戸温泉つるの湯です。雨上がりで風情が有り、もう心から最高過ぎて俳句が出てきそう!なほどでした。お湯も、ずっと変わらずで温まりました!最近の、気持ちのモヤモヤも湯に入りスッキリ爽快でした。3時間は、お約束の時間…。延長まで考えてしまい2度湯に入りました。言い表せなくらい、心底あたたまり感動しました。湯が合う人なら、パワースポット!!健康的な方なら、ずっと湯に入ってられそうなんですけど、もう堪らない所が湯冷めしないと思う所です。撮影時は、湯上がりでホカホカの所をベストショットしてみました。※交通事故が多いので、お出掛けの際は是非気をつけてお越し下さいね!!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細