FARMERS GARDEN Cafe オムレット
大府・東海/カフェ、スイーツ(その他)
年末年始の冬休み、家族でお出かけしたのは公園(役場の足湯♨️含む)と2ヶ所の郊外のカフェのみになんとか留めました☕️そんなわけで1ヶ所目のカフェpostを✨こちらは緑区にありますfarmersgardencafeomeletteさん♥もう、ここのカフェに来たら絶対頼みたかったのがこちら❗️【まるごとワンちゃんアイス~🐶】いや、これは可愛い過ぎるでしょ😍これが全部アイスでできてるなんて😍可愛くてずっと眺めていたい😍…しかし動物がやや苦手な娘は私が記念撮影を撮ったらアッサリと可愛いワンちゃんを食べはじめてしまいました🤣ワンちゃんが娘の大好物のアイスクリームで出来ていたからっていうのもありますが(笑)🍨ワンちゃんアイスにはキャラメルソースが添えられていたので、それをかけるとワンちゃんが一気に泥遊びワンちゃんバージョンになったりもして笑えました🤣(そのバージョンの写真も撮りたかったなぁ🐶笑)後はバスクチーズケーキやチョコ好きな旦那さんはチョコレートケーキも頼んで皆で食べましたが、そちらも美味しいケーキでございました🍰♥食レポすると長くなるので今回は割愛します(笑)店内も緑溢れる広々した空間で、ランチもサラダが選べる形式でサラダの種類も豊富だったので、ここはもう女の子向けのカフェかなぁと思います💚
名古屋市緑区の話題のカフェへ行って参りました!◾️店名FARMERSGARDENCafeオムレト◾️外観落ちついたシックな感じで、とてもお喋りでした。◾️食べ物ココナッツパインヨーグルトスペシャルランチ無花果とラムレーズンのかき氷◾️感想店内はどこもインスタ映えするお洒落な店内。装飾にもこだわりが見えました✨スペシャルランチは自分でいいろいろ選べてワクワク感がしました♪無花果とラムレーズンのかき氷は、無花果がたっぷりと使われていて、無花果が大好きな私にはピッタリ!のパフェ風かき氷でした🌺/フォトジェニック
外部サイトで見る
たま川
知多・常滑・半田周辺/うなぎ、和食(その他)
愛知県半田・西尾・大府と3店舗展開をしている【うなぎ漬物たま川】。地元では有名な老舗の和食店。コロナに負けるな!のおもいでテイクアウト弁当を始めましたよ!日替り弁当と幕の内弁当。この日はチキン南蛮弁当でした。たま川の弁当は全て手作り。幕の内弁当はなんとおかず13品!一人暮らしの男性にもオススメです。ごはんの量も150g250g400gと選べるので家族みんなで食べても満足頂けるのではないでしょうか😊気になるお弁当の値段はなんと緑茶もついて🌟500円税別🌟ですよ!お腹にも心にもお財布にも優しいたま川のテイクアウト弁当オススメです!半田・西尾・大府どの店舗もテイクアウト内容は同じです😊_テイクアウト_テイクアウト_テイクアウト
名古屋といえばひつまぶし!久しぶりに帰省したので家族で食べに行きました♪ここのお店は漬物ビュッフェも楽しめるので、料理が出来上がるまでも満足できますよ!お店の雰囲気も落ち着いていて三世代での食事にもオススメです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
灯台ラーメン(とうだいらーめん)
南知多周辺/ラーメン
灯台らーめん📍知多郡美浜町野間中町26⏰11-21(L.O21)㉁水曜知多釣りに行った帰りにあったかいものを求める『灯台らーめん』さんへ🍜みんなで行ってきました〜💨でっかい「灯台」の文字の看板に気になっていたらーめん屋さんとにかくびびるメニューの多さ!気になるんがいっぱいあって悩む悩む🤣でも結構この悩むんすき♡灯台らーめん(味噌)ベトコンラーメン天津飯灯台らーめんは、かなり具沢山で野菜たっぷり❤味噌らーめん🍜天津飯がつやんとしてておいしかったー🥰とにかくメニューが豊富で家族や大勢で行ってもみんなが楽しめるらーめん屋さんでした❤まだ気になるメニューがいっぱい🥰また釣りの帰りによーろっぺ❤ごちそうさまでした😊💕
創業1972年店内は広く、テーブル席もカウンター席もあります。喫煙可です。灯台ラーメン(税抜800円)とチャーハン(+税抜330円)のセットをいただきました。灯台ラーメンはとてもボリュームがあります。味噌味のスープは思ったほど濃くはありませんが、モチモチの麺とよく合います。玉ねぎやコーンがたくさん乗っており、エビ、味玉、チャーシューと具沢山で、ラーメンだけでも満足できると思います。チャーハンはやや少なめに感じますが、味は程よく、ラーメンと一緒にもらうと十分満足できます。ラーメンもその他のメニューもたくさんあります。回転も早いので、それほど待つことはないと思います。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
げんきの郷
大府・東海/その他
げんきの郷☝️この、チューリップの、🌷ミニブーケ💐❤️100円🥺この施設は、お花だけではなく、ちゃぷーんの、、足湯どぶ〜ん、ザブ〜ンの、温泉施設♨️敷地内には、パン屋さん、お惣菜屋さん、お魚屋、とれたて野菜、屋台横丁、食事敷地など、色々あります😄
元気の郷すくすくカフェの桃パフェは、月曜日(9/12)が最終日だったみたいで、👩は娘2人と孫を連れて食べに行ったようです❗️孫は暑かったから、水遊びが楽しかったようです😄良いなぁ〜(T.T)○贅沢桃づくしパフェ○桃のスペシャルパンケーキ○BLTサンドクラブマンの時は、私も毎年様に食べに行ってたなぁ今年は、シッカリ仕事です(T.T)※元気の郷2000年12月23日にオープン、「農」と「食」をテーマとした都市農村交流複合拠点施設。緩やかな丘陵地にあり、周辺には「あいち健康の森公園」や「国立長寿医療研究センター」「あいち小児保健医療総合センター」などが、有ります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
みかど共和店
大府・東海/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ
家族みんなでみかどへ鰻を食べに。贅沢だけど定期的に食べたくなる〜。子連れだったので座敷の部屋で。ゆっくり食べれました。鰻巻きまでぺろりと。
JR共和駅から歩いて5分ほどの場所にあるうなぎ屋さん、休日のお昼に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブルにお座敷、それに個室があり、それに2階席もあるかもですね。12時少し過ぎくらいに入りましたが1階は7割程度の客入りでした。メニューは鰻丼が並の2330円をはじめ、小が2000円、上丼3260円、特上丼3920円、まぶしが3540円、うな重3980円、鰻定食3800円、珍しいところでは土鍋に鰻を入れて炊き上げる3700円の炊き込みまぶしなんてのもありました。また、うなぎ以外にも刺身に天ぷら、エビフライなどの定食や天丼などもあります。その中からいただいたのは上丼、うなぎは折り重なるように乗っているので見た目は白いご飯が結構顔を出していますが実際はしっかり4切れ入っているので値段からすれば十分ってところですね。そのうなぎは表面はパリッと香ばしさがあり身はふっくらでほどよい脂がとろけるように広がります。タレも甘めのしっかりとした味でワタクシ好み、ご飯の固さも絶妙で全体的に美味しくいただけました。炊き込みまぶしというのもおもしろそうなので機会があればいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細