岐阜城
岐阜市/城郭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
岐阜駅から車で10分ほどの場所に位置する岐阜城は、1201年に建てられたといわれています。鎌倉時代に活躍した幕府の執事である二階堂行政(にかいどうゆきまさ)が中心となって築造されました。標高300mを超える金華山の頂上に作られた岐阜城。難攻不落の城として長年君臨し、その攻略の難しさは「美濃を制すものは天下を制す」と言われたほどです。戦国時代に入ってからは美濃の大名斎藤道三が岐阜城をおさめていましたが、築造から約300年、三英傑の1人織田信長が城を攻略します。1567年に攻め入った信長はこの地一帯を制圧し、地名を「井の口」から「岐阜」へ変更。また、それまで「稲葉山城」と呼ばれていた名称を「岐阜城」に変え、信長は城主となりました。その後、信長は日本の中心に位置する岐阜城を本拠地とし、「天下布武」という朱印を用いるようになります。天下布武とは「天下統一」と同じ意味を持つ言葉で、この頃からその大きな野望に向けて動きだすことになります。それと同時に城下町の発展にも力を注ぎ、岐阜の街は賑わっていきました。本能寺の変で信長が倒れた後、関ヶ原の戦いの前哨戦にて信長の孫にあたる織田秀信が岐阜城に立てこもりますが、相手の福島正則らに城を落とされてしまいます。その際、天守閣や櫓とう城の主要部分が、同じく岐阜県内にある加納城へ移されました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2793102/medium_d2e7f79e-532d-433b-a09c-3cca41664e8b.jpeg)
家族で温泉旅行へ♨️露天風呂付き客室のお風呂からは長良川と川沿いの街並みを望めます♪スタッフさんも優しく夜ご飯も半個室で一品一品とても美味しかったです😋夜はたまたまやっていた岐阜公園の「ぎふ灯り物語」へ🏮ライトアップやプロジェクションマッピングがとてもキレイ✨2日目はロープウェイで岐阜城へ🚡🏯お天気に恵まれて最高の景色を見ることができました☀️
星評価の詳細
養老天命反転地
大垣・関ヶ原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3704845/medium_e0b0e547-ceae-45f3-bdb9-ec349268a528.jpeg)
若い子達がよく行っているのをみて気になっていた養老天命反転地へ!両親に聞いたら、小さい頃行ったことあるよ〜とのことでした!独特の世界観でアートが好きな方とか、インスタ映えスポットが好きな人にはとってもおすすめです!小さなお子様は少し大変かも?!です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/67073/medium_2409e013-d7a5-4388-a0af-2fc51e696836.jpeg)
岐阜県にある養老天命反天地へ行ってきました。養老天命反転地は、世界的に活躍したアーティスト荒川修作氏とそのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏の30数年以上に及ぶ構想を実現したテーマパークです建物の作りが面白く,撮り方次第で見方が変わってくるような場所でした。とても広いのでいい運動になりました🚶♀️🌸開園時間9:00~17:00(最終入場16:30)利用(入場)料金大人個人770円団体530円高校生個人510円団体380円小中学生個人310円団体210円コインロッカー100円🌸〒503-1267岐阜県養老郡養老町高林1298-2
星評価の詳細
星評価の詳細
南宮大社
大垣・関ヶ原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
綺麗で広い神社です。地元の人達に愛されてるんだろうなぁ…とその賑わいさから感じました。近くに南宮山がありそういう系の人たちをやや見ます。私も登ったことがあり、短いようで結構長いし辛い(笑)普通に疲れますが、頂上の景色は気持ちよく、いい感じに達成感も感じれます。朝登って昼前に戻りグルマンでランチって流れが妥当な気がする…垂井って魅力的な町ですね。21号のファミマの交差点から入ると目の前に朱色の大きな鳥居が目に入ります。その鳥居をくぐりそのまま進むと右手に南宮大社があります。大きな神社でビックリしました。道路にかかっている鳥居のスケールが大きかったので意外と大きな神社なのかなと思っていたら想定を遥かに超えてました。鳥居と同じく朱色がベースな神社のため、すごく綺麗な印象を受けます。平日のお昼時だったためか、参拝客は一人もいなく貸切状態でした。駐車場は神社の隣にあり、結構な台数車を停めることが出来そうです。駐車場内にトイレがあるのですが、神社のトイレとは思えないほど綺麗なトイレでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3520127/medium_c46c7ca1-f7f4-4915-a729-696386d3c292.jpeg)
養老の滝の後は、内宮大社に行って来ました🎵風鈴がたくさん飾ってあって、とても涼しげで綺麗でした(☆∀☆)養老の滝と南宮大社で、パワーたくさん貰って来ました٩(๑^o^๑)۶
星評価の詳細
岐阜シティ・タワー43
岐阜市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3649303/medium_77e0bc27-7b1e-483b-a006-c227a68654c4.jpg)
🌃🌉東海道本線JR岐阜駅の隣にある『岐阜シティ・タワー43』ビルの最上階43階には無料展望室があり、岐阜の街を見渡せるパノラマビューが広がってます。もちろん夜景は最高です‼️冬の空気の澄んだ今の時期はオススメです✨岐阜へご旅行の際は、少し寄ってみてはどうですか?⁑⁑【岐阜シティ・タワー43】利用時間午前10時〜午後10時(最終午後9時45分までに入場)⚠無料展望室へはスカイラウンジ専用エレベーターを利用してください。⚠利用を制限している場合があります。岐阜市役所ホームページhttps://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kankou/1013051/1005072/1005074.html⁑⁑今年(2025年)の元旦は初日の出🌄を見る企画に特別入場券事前応募60組120人を募集していたようです。(知らなかった…💧)約7倍の応募が集まったとか⁉️来年の元旦、同じ企画があれば応募してみようかな🤔◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
岐阜駅で高級ディナー♡岐阜駅近くの岐阜シティタワーの43階にあるレストラン「フォーティースリー」に行きました!!とっても景色が良くて料理もおいしい(๑´ㅂ`๑)𐤔𐤔オシャレなお皿、盛り付けもオシャレ!綺麗な夜景を見ながらゆっくりディナーを楽しめて雰囲気最高です♡誕生日やプロポーズにもおすすめですー!ランチはリーズナブルなお値段で食べることができます。43階に登れば展望台になっているので無料で夜景を堪能できますよ♬︎♡
星評価の詳細
THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
星評価の詳細
CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE)
大垣・関ヶ原/カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
☺︎1汁1菜あしたごはんさん✎岐阜県大垣市西外側町2丁目46(ennoieミドリバシ内)たまご)大橋さん家のもみじたまご(海津市)花エビ)三陸□□□おすすめポイント□□□*店主さんのこだわりが食べると感じる。*身体にも優しい。*1品1品の味変が美味しいすぎた。*下総醤油が美味しい‼️□□□□□□□□□□□□❤︎みてもわかる様に店主さんのこだわりがあって、美味しいんです。❤︎食べながら、宮崎県産ナチュラルポークって鶏肉みたいな厚みと、感触でポークだって、思わなかって、最初鶏肉?後でポークってお口の中でなったよ❤️❤︎豚汁が具沢山で美味しいのよねー💕合わせ味噌が良かった❤️❤︎花エビのだし巻きは、そのままでも素朴な味で美味しいんだけど、店主さんが出してきた調味料の醤油は、すっごく美味しい醤油なんですー。❤︎こだわった調味料を色々掛けて楽しんだよ。七味も柚子、舞妓はんひいひいー、黒七味があって、最高だった❣️一人でにやけてましたよっ💕❤︎お茶も、緑茶が濃いの。お茶のおかわりしてふりかけで楽しんだご飯に緑茶をかけてお茶漬け風にして食べたよ💕❤︎先に緑茶の苦味と酸味が程よく、後でもち麦の少しもっちり感がお口にきて美味しいかったぁ💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
・岐阜県大垣市【チーズケーキプリンセス】大垣にあるチーズケーキ専門店へ色々なチーズケーキが並ぶショーケース迷いに迷って、大垣の特産品でもある”枡″に入ったチーズケーキを選んでみました❣️2階のレトロな雰囲気漂うカフェスペースで水の都と言われる水都の川を眺めながら奥の細道結びの地でもあるので詩人、松尾芭蕉になった気分でチーズケーキをいただきました❤️枡は、お持ち帰りが出来るのに想いに耽りすぎて忘れてきちゃいました💦‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐order‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐花よりダンジュ¥500-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐◾︎店舗CHEESECAKEPRINCESS◾︎住所岐阜県大垣市西外側町2-45◾︎電話tel:0584733115‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐@easai2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
喫茶エントワ
大垣・関ヶ原/喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707633/medium_5080b8ff-1eb2-4cd3-997c-38919f7c451f.jpeg)
落ち着く空間時々賑やかな店内大垣市にあるエントワさんへ2階のことは今回省かせていただきますが本が読める素敵な空間です。ぜひ調べてみてください!以前はワンプレートのようなモーニングでしたがトーストのみに。他はプラス50円からで追加制にかわりましたがトーストのトッピングの種類が増えたのは嬉しい。コーヒーゼリーが追加で1番おすすめしたいですね。珈琲は今月の珈琲をいただきました。また来月も伺いたいと思います、楽しみです。お一人様からお友達とデートにも
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3646216/medium_ab346cc1-8443-4f25-b2bd-f09d97c4e0da.jpeg)
【喫茶エントワ】エントワプリン500円イチゴのタルト600円ほうじ茶ラテ550円*ラーメン食べた後、好みのCafeを発見❣️もぉ店の作りから器からめっちゃ好き😍しっかりめの固さのプリンもいちごタルトも美味しかった~🤤🤤**
星評価の詳細
関ケ原ウォーランド
大垣・関ヶ原/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/596289/medium_51700386-d755-4315-bca9-4ce65cce9ab8.jpeg)
で、こんなに武将たちいると、友達風の写真撮りたくなるよね笑上は小早川秀秋と。関ヶ原ウォーランドの中で一番イケメンだったので笑下の人はお名前表示のない方だったんですが仲良し風の写真撮れました笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
関ヶ原で行われる「和傘物語・和傘灯り物語2024」について教えるね!このイベントは、2024年4月26日から12月1日まで岐阜県関ケ原町の「関ヶ原ウォーランド」で開催されるんだよ。約300本の色とりどりの和傘が飾られて、昼と夜で異なる雰囲気を楽しむことができるよ。昼間は和傘の鮮やかな色彩が美しく、夜にはライトアップされて幻想的な光景になるんだこのイベントの目的は、関ヶ原の戦いがあった地で平和を祈ることにあるんだ。和傘はかつて魔除けとしても使われていたから、平和への祈りを込めて展示されているんだよ期間中にはフォトコンテストも開催されていて、「和傘」をテーマにした写真を応募できるよ。入賞者には近江牛や特産品がプレゼントされるから、写真が好きな人にはぴったりのイベントだね関ヶ原ウォーランド自体も見どころがいっぱいで、浅野祥雲作の等身大の武将像が240体以上配置されていて、関ヶ原の戦いをリアルに再現しているよ。さらに、甲冑のレンタルもできて、戦国時代の雰囲気を存分に楽しむことができるんだ平和を祈りながら、歴史と美しい和傘のコントラストを楽しめる素敵なイベントだから、ぜひ訪れてみてね!
星評価の詳細
洋食mais(マイス)
大垣・関ヶ原/洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707633/medium_5080b8ff-1eb2-4cd3-997c-38919f7c451f.jpeg)
2023年11月いっぱいまで!詳しくはお店の情報をチェックしてください。営業時間は15時から16時半ラストオーダー、18時からラストオーダーまでしない日もあるので要チェックですがお一人様から家族連れまで楽しめます。かき氷のみ予約不可ディナー後にかき氷が食べれるのは嬉しいですね。写真のはさつまいもミルクとおしるこ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
⚑︎洋食mais··➶岐阜県大垣市領家町2丁目129-1⌚︎☀︎11:30~14:30(L.O13:30)𓏐𓌈かき氷タイム15:00~17:00(L.O16:45)☽18:00~21:30(LO.20:30)※火曜日/第1・3月曜日定休·﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋@s_0x0_k様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
カフェ しょぱん 長良(cafe chopin NAGARA)
岐阜市/カフェ、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3433562/medium_10b09cdd-4398-47c2-ac92-43eac8d8c259.jpeg)
2021.2.20𓌉◯𓇋lunchカフェしょぱんに行ってきた!食パン1斤で出てくるカフェで前々から行きたいなぁ思ててやっといけた✌️食パン1人で食べ切れるサイズでふっわふわ!!!こどもたちもバクバク食べてた☻セット頼んでデザートまでしっかり食べて満足✌️♥️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321249/medium_1d37552b-dde5-4d70-8ebf-f49753825523.jpg)
カフェしょぱんさんへGo~。これは一緒に行った孫っちが注文‼️アフタヌーンセット懐かしの鉄板オムライスセット¥880メインメニュー+ドリンク+ミニデザート2時切りに入ったのでランチメニューは間に合わずガ~(꒪⌓꒪)~ン・・・。メニューが充実してる‼️モーニング&ランチ&パフェめっちゃ気になります。モーニング&ランチ時も狙って行かねば‼️
外部サイトで見る
星評価の詳細