まるさん屋 敦賀駅前
敦賀/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋、ふぐ、かに

2023/9利用福井県敦賀市にあるお魚を中心とした郷土料理店です。福井・敦賀に来たら…安直な自分はお魚だろうということで検索し、こちらのお店に伺いました。いただいたのはお刺身御膳、お刺身は甘愛媛、鯛、わらさ、しまあじに鈴木、地元で取れるお魚が並んでいました。お魚以外にも敦賀名物のソースカツ丼もあります。この日は食事の後、車で東京に帰る予定だったのでビールは飲めませんでしたが、ゆっくりとピールを飲みながら…楽しそうですね。1階は福井のお土産物や水産加工品などを売ってる店舗になっています。店舗で大きな浜焼きさばを買って帰りました。大満足の食事とお土産になりました。

福井県敦賀市白銀町にある、まるさん屋敦賀駅前です!敦賀駅から徒歩2分くらい!敦賀駅前通り、県道13号沿いにあるお店です!こちらは、5月26日のバナナマンのせっかくグルメに出てきたお店🍌テレビに出てきた時は、私が行こうと思ってるところが出たーって、またまたテンションが上がりました⤴︎そして、写真は、日村さんが食べていた、お刺身丼です🦐いくらに、うに、甘えび、わらさ、鯛、しまあじ、メジまぐろとめちゃくちゃ贅沢😋夜に行きましたが、夜は、お通しがあるので、その代金プラスになります😌メニューたくさんあって迷いましたが、やっぱり、これにして正解でした〜めちゃくちゃ美味しかった😆ランチの方が、メニューもお得ですが、予約ができないようでした!1階は、お土産売り場で、2階が、飲食のお店になります!1階のお土産売り場のドアから入って奥に進み、2階への壁紙を見ながら、階段登れば、飲食店があります!福井の海の幸がたくさんあるので、おすすめです!敦賀駅に来たら是非是非!!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
源与門(げんよもん)
三方五湖・美浜/うなぎ
先日久しぶりにうなぎ食べに三方五湖近くの行列の出来る鰻屋さんへ行ってきました。丑の日に来たこと無かったのですがいつも並んでるお店。さらに、行列が出来て受付終了時間になっても行列は続いてました。うなぎはやっぱりお店で食べると美味しいです。ほくほくした身、皮はぱりっと香ばしくて出来立てめっちゃ大満足なランチでした。お店の裏森っぽくてちょっとさんぽしたくなりました。綺麗な場所だから美味しい鰻ですよね。帰りは三方五湖見ながらドライブして帰りました。インスタ映えなスポットも増えて人気な場所ですが今回はまったり帰りました。

福井県若狭町三方で最高のうなぎやさんです。JR三方駅にも近く国道27号線沿いなので立地もよく、駐車場も完備されています。値段ははりますがもし希少な三方五湖の天然うなぎがあれば是非ご賞味ください。養殖のうなぎとは別格の味が堪能できることでしょう。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
うお吟
敦賀/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

福井県敦賀市にあるお店です、コチラの海鮮丼をいただきました。いただいたのは恵びす丼のうめ、鰤に真鯛、イカ、タコ、サーモン、数の子、そしてたっぷり乗ったいくらなどが入っている海鮮丼で、さらに上位の竹や松にはコレに加えてたっぷりの雲丹まで乗っていてそれは見事なものでしたが、この一番安い「うめ」でもなかなかに豪華ですよね。ネタの方も脂の乗った鰤にいくらのほどよい塩気などどれも美味しい、それに天かすがついていたのでそれも途中でふりかけてみましたがこのサクサク感も実に心地よいアクセントになってすごく美味しかったです。

山登り後の、ご褒美❤️途中、雪に足を取られ💧くじけそうな時「うお吟が待ってるー」って呪文を唱える、登山部6人(笑)新鮮な、お魚が何種類も入っていて、ご飯の上に山盛りになって出てきます💕味変で、天かすが置かれていて、またその天かすがサックサクで、海鮮と一緒に口の中で、何とも言えない美味しさ😊私が食べたのは「恵びす丼」何度行っても、美味しい🌻
外部サイトで見る
星評価の詳細
和風カフェ 五湖庵
三方五湖・美浜/カフェ

30年振りくらいに訪問したら、ものすごくオシャレになっててびっくり😳✨お団子大きくておなかいっぱいになりました🤤ここでは景色もご馳走です✨

2022.7.23三方五湖へレインボーライン🌈山頂公園第一駐車場からはリフト又はケーブルで上がります!まずは和風カフェ五湖庵でお団子を頂きました私はみたらし団子相方は味噌団子(多分…知らんけどw)それとラムネを😊わたしラムネ開けるの下手で必ずこぼれます🤣相方うまく開けてました🤔何が違うの?🍡めちゃ美味しい‼️それにデッカい😳1つ400円ですパラソルの傘は無料で貸出できますと言うかご自由にお使い下さいですね(笑)ここでもバーバファミリー登場アヒルも登場‼️青空に映えてます🤭7枚目…ペたぬき一家でございます⓿ᴥ⓿8枚目…ここにもブランコがありました(^^)9枚目…恋人の聖地なんですね🤔takaさん喜びそうなスポットでした(笑)※レインボーライン有料道路は、2022年10月1日より県道レインボーライン線となります。これに伴い、通行料は無料(夜間通行止)となります。直、安全で快適にご利用いただく為の維持管理料として駐車料金が必要となります。あらかじめご了承下さいませ。美浜町・若狭町を走る約11kmの有料道路、レインボーライン。第1駐車場からリフト・ケーブルカーで行く「レインボーライン山頂公園」は、三方五湖を望む絶好のビュースポットです。2020年4月に「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、5つのテラスがオープンしました。足湯を楽しみながら日本海と三方五湖を一望できる「美浜テラス」や、丹後半島や若狭湾を望む「若狭テラス」などから、360°のパノラマを眺望できます。
外部サイトで見る
星評価の詳細