韓国料理屋 プングム 渋谷センター街店
センター街・公園通り/韓国料理、焼肉、居酒屋
⌇プングム渋谷渋谷駅徒歩5分の韓国料理のお店。メニューが沢山あって何回行っても飽きないと言われてるプングム。新大久保店には何回か行ってるけど渋谷店には初めて。店内インテリアがすごくて、気分が上がる!💡【1+1ディナーセット】15:00〜23:00今、話題のチュクミサムギョプサルからチーズタッカルビまでのメイン8種類・サイドメニュー28種類から選べるお得セット(2人からOK)。好きな料理を1人1つずつ選べる(メイン1品+サイド1品)いつもカンジャンセウにしてたけど、今回は、ずっと気になってた“サムギョプサル海老ロール”と“とびこセルフおにぎり”に。2種類のタレにつけたり、チーズと合わせたり、好きなものづくし、ボリューミーで美味しかった🤤2階席も広いから、女子会やデートにおすすめ。【渋谷でご飯迷ったら、絶対ここ!】なお店。
女子会で行った韓国料理のお店🏬友達から嬉しい報告を聞いて嬉しかった日🎊この冷麺はトマトがたっぷり入っていて美味しかったー暑い時は辛いものと冷麺に限る👏も食べた
渋谷 Blue bird(ブルー バード)
センター街・公園通り/イタリアン
渋谷Bluebirdは渋谷の街並みを一望できる絶景レストラン。カップル席のみなのでカップルや女子会で利用している人が多いですね。4/27から始まった紫陽花Loverアフタヌーンティーは鳥籠の形をしたスタンドに入っています。スイーツはプティシュー、白桃パンナコッタ、ミルクレープ、チーズケーキ、タルトが入っています。ちょこっとずついろんなスイーツが食べられるのがまた良いですね。紫陽花の鮮やかなパープルとブルーに統一されてて涼しげな雰囲気でした。
📍Bluebird/渋谷全席2シートソファーで誰にもジャマされない空間🥂異世界感ある渋谷の空中レストラン🌃ファンタジーのような料理の数々、素敵すぎる。デート・記念日に超ピッタリなお店🎂バースデープレートも人気の1つです🌹22時以降は始発までBar利用も可能で嬉しい🍸-------------------------------------🏷️@shibuya_bluebird🚃渋谷駅徒歩5分🕦17:00~翌4:00(土日祝12:00〜)💰¥6,000〜/1人📫渋谷区宇田川町32-7HULIC&NewUDAGAWA12F📞03-6455-1288-------------------------------------東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
外部サイトで見る
外部サイトで見る
デ サリータ 渋谷
センター街・公園通り/パスタ、イタリアン、バル・バール、ピザ
・Desalita渋谷渋⾕駅徒歩1分、スクランブル交差点から徒歩5秒の⽴地にあるDesalita渋谷。店内に入ると、オープンキッチンで活気がありながら、⼤⼈の雰囲気漂うヨーロッパモダンとクラシックが調和した肩肘張らないカジュアルな空間が広がります。 イタリアから直輸⼊した⽯窯で焼き上げる本格ナポリピッツァアや、タパス、生パスタ、メインディッシュ、デザートなどのイタリアンをベースにしたどれも魅力的なメニューに心躍ります。前菜からドルチェまで、本格派の料理にお腹も十二分に満たされ良い〆になりました。ちなみに店名のデサリータとはイタリア語とスペイン語の造語で「坂の途中」を意味する「Desalita」。坂を上がってでも行きたくなるイタリアンバルをコンセプトに2012年に道玄坂の上にオープンしたそう。(2022年12月9日場所を変えてリニューアルオープン)ご馳走さまでした。住所東京都渋谷区道玄坂2-3-1渋谷駅前ビルB1F電話03-5728-3300
デサリータ渋谷に行ってきました♪今日は、昔ながらのナポリタンを注文。熱々のプレートで、とろっとろ卵の中にナポリタンがあります♪1人で行きましたが、カウンターや2名利用席もあるので1人利用もしやすそうです。また行きます!
ホトリ(HOTORi)
センター街・公園通り/カフェ
🚩渋谷HOTORiホトリ渋谷駅から代々木公園方面に向かって徒歩10分ほど。大通り挟んだ反対側にNHKホールがある。店内はカウンター5席、2人掛けテーブル3席。かぼちゃプリン(550円)ミルクティーカップ(450円)2023年9月17日から10月31日まで毎年大好評のかぼちゃプリン。かぼちゃをすりつぶしたざらざらした舌触りがするが、かぼちゃよりも卵の味が強めのプリン。カラメルのほろ苦さも効き、味を引き締めアクセントに。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区宇田川町6-11原宿パークマンション109号室☎️電話番号:03-6416-4904⏰営業時間:12:00~18:30(LO18:00) 💤定休日:第一・第三月曜日、土曜日🚞アクセスJR山手線渋谷駅徒歩7分東京メトロ千代田線代々木公園駅徒歩11分
渋谷Hotori毎回プリンを頼んでしまうこじんまりしたカフェスタイリッシュではないのだけれど渋谷の奥にひっそり…柔らかな陽の光を浴びて温かいミルクティで生き返った!北風の寒ーい日…—-@mmruruさんからご紹介いただきました。ありがとうございました!
外部サイトで見る
三九厨房 渋谷店
センター街・公園通り/中華料理、四川料理、居酒屋
三九厨房渋谷店@sankyu_shibuya渋谷の最強コストパフォーマンス!最強にお得な中華屋に行ってきました♡実はこちらのお店は何度も利用しているリピーター🫢注文はタッチパネルから♪今回のお目当ては、こちら!*地獄!坦々麺チャレンジ!・完食→無料+2000円分の食事券プレゼント・失敗→1000円支払い制限時間15分で完食を目標に…店員さんも心配そうに見守る中…蒙古タンメン◯本の北極食べられるから余裕でしょ〜と、思っていたら…大失敗でした😭痛くて食べられない!!「我こそは激辛党!」と名乗る方は絶対チャレンジしてみて欲しい😂もちろん激辛だけではなく、ドリンクもフードもボリュームがあって美味しいのに、どれも390円だから驚き!千べろも可能な価格で店内を見渡すと男性客が多いのも納得♪テレビが8台もあるのでスポーツ観戦しながら中華を食べてもよし、家族で来て子供達がアニメを観ても良し!超リーズナブルで店内も広く、取り分けのスプーンも全てのお皿に付いているから取り分けしやすい!店員さんもとても親切なので、渋谷でリーズナブルに美味しく食事をしたい時には一推しですよ♪ご馳走さまでした!また伺います☆住所東京都渋谷区宇田川町13-8渋谷ちとせ会館6F電話050-5869-9221定休日無休その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可(トイレ段差あり)子供、ベビーカー可
【三九厨房渋谷店】訪問日時2023/9/14最寄り渋谷渋谷のセンター街から少し外れたちとせ会館にある中華料理屋さんに行ってきました!店内はとても広く、予約なしでも入れそうな雰囲気です!お料理がほとんど390円+税なので沢山食べても飲んでもリーズナブルな価格でお財布に優しいです!!コスパ重視なら主食系がオススメです!!!
梅酒 居酒屋 彩(さい)
センター街・公園通り/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、もつ鍋
〜せかんど〜bySAI渋谷駅から徒歩5分。2024年11月にオープンしたばかりの"せかんど"さんへ。せかんどは、渋谷の人気の居酒屋"彩"を始め渋谷区内に4軒目の姉妹店としてオープンし注目されています。先ずは生ビールで乾杯!お通しには鮪、鰤、サーモンの可愛らしいお造り。こういうお通しに女子は弱いのです。お得なコースにしようか迷いましたが今日はアラカルトに。QRコードから注文☆先ずは看板メニューの串!・野菜巻き8本盛りアスパラガス、万ねぎ、レタス、エリンギ、椎茸、蓮根、牛蒡、長芋の8種。それぞれ巻き方やソースなど工夫されていて一本一本楽しむことができました。追加で・野菜巻き用チーズフォンデュ・海老しそを1本追加熱々チーズフォンデュに野菜、特にキノコ系が良く合い、より美味しく楽しく食べられるのでオススメ。串からハツを注文。これがめちゃくちゃ美味しい!焼き加減と塩味がベストで柔らかくジューシーなハツ。美味しさにお代わりしてしまうほど。・もんぶらんポテトサラダin半熟たまご下からマッシュポテサラ、半熟たまご、マッシュされたポテトをモンブラン風に。粉チーズとブラックペッパーがトッピングされ、そのまま食べてもクリーミーで美味しい!混ぜて食べると食感と味の良いポテトサラダに!二度美味しいポテサラでした♪・鳥皮ポン酢薬味たっぷり!下に敷かれた玉葱と薬味と合わせて食べると箸も止まらないクセになる味に。・もつ鍋四種類の中から味を選べます。今回は塩味に。具材はシンプルにモツ、ニラ、牛蒡、豆腐、キャベツ。モツがブリンブリンで脂まで美味しくスープまで完食!これで一人前1380円だからリーズナブル♪メニューの量も豊富ですが、驚いたのはとにかく梅酒、果実酒の種類が豊富!せかんどさんには32種類の梅酒があり中には珍しい酒蔵の梅酒も。私は鳳凰美田秘蔵の梅酒、狭山茶梅酒、ローズ梅酒を頂きました。ブルーのグラスが素敵でより気分を盛り立てます。オープンしたばかりの店内は白と木目を基調として清潔感があり広々としています。個室やカウンターは渋谷の街を眺められますよ♪せかんどbySAI住所東京都渋谷区宇田川町30-5Jowビル4F問い合わせ03-6277-5450
「梅酒居酒屋彩」さんは、梅酒や果実酒のラインナップが何と100種以上!そして香ばしく焼き上げた、炭火焼き鳥や趣向を凝らした創作和食がウリのお店です。梅酒を前面に押し出したお店ってあまりない?!というか今まで出会った事がありません。実は私の好きなお酒ランキングは1位:日本酒2位:梅酒3位:ワイン。堂々の2位に輝く程に、梅酒大好き人間な私にとってこのお店は嬉しい限りです♪[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️お通し里芋の鳥そぼろ和え▪️秋ナス一本焼き¥480-▪️自家製ポテトサラダ〜味玉のせ〜¥630-▪️エリンギと山芋のガーリックバター炒め¥690-▪️おまかせ8本串焼き¥1,460-▪️林SPFポーク豚バラと白菜のミルフィーユ鍋(大根おろしアートあり)¥1,480-(1人前)✂︎︎︎︎………………………………………………………………(林SPFポークとは?)産まれながらにして豚の持つ「5大疾病」を持たず、衛生管理の徹底された豚舎で分娩から出荷まで肥育され、更に40余年研究された穀物中心のオリジナルレシピで作った餌を成長過程に合わせ与えた豚。✂︎︎︎︎︎………………………………………………………………▷▷▷アニメで大人気の「ちいかわ」を模した大根のアートが何とも可愛いらしく、映えている鍋♪この大根アートのキャラクターは日替わりっぽいです。映えてるだけじゃない!鍋の味ももちろん絶品。薄くスライスしたヘルシーな豚肉と白菜をミルフィーユ状に重ね合わせ、鍋いっぱいに綺麗に敷き詰められ見た目にも華やかなお鍋。スープはポン酢の酸味がきいていて、あっさり目。〈ドリンク〉▪️ばばぁ備長炭梅酒/和歌山県¥680-▷▷▷炭とともに熟成させた梅を使用。なかなか味わえない香り!▪️バナナ梅酒/福岡県¥680-▷▷▷ジューシーなバナナのお酒、パッションフルーツがアクセント。▪️沖縄タンカン梅酒/沖縄県¥650-▷▷▷ミネラル豊富な沖縄の塩「ぬちまーす」をブレンドしてます。▪️ちえ美人レモンティー酒/大分県¥650-▷▷▷喫茶店で飲むレモンティーのようなお酒
うのまち珈琲店 渋谷店
センター街・公園通り/カフェ、喫茶店、パフェ
グラデーションされたソーダとグラスが映える🧡シュールなカモメさんもかわいい🤍渋谷西武の地下にある穴場なブックカフェ📚【うのまち珈琲店】渋谷《行ってみてネpoint》◆かわいいパフェを求めている方🥝◆本を読みながら優雅な時間を過ごしたい方📙◆お友達/壁向きのカウンターが多くおひとり様も🙆♀️▷▷order▷▷🔸クリームブリュレの季節のパフェ1,000円🔸うのまちクリームソーダみどり(キウイ風味)800円🔹華奢な背の高いグラスのパフェはお上品てっぺんにパイナップルと生クリーム香ばしいブリュレと中にキウイやミルクプリン、その下にはバニラアイス、アクセントとしてグラノーラがサクサク入ってました😋🔹キレーなグラデーションとうのまちグラスがかわいい❤️色鮮やかなツートンカラーで見た目がキレイ🥺ちゃんと混ぜてからいただくと、キウイの甘酸っぱさがおいしいぃぃ。店内は色々な雑誌や本が置いてあり、自由に読めるのがうれしい!広いので待ち合わせにも利用しやすいよ😉・‥お店情報━━☞・‥…━━☞🏡店名:うのまち珈琲店渋谷店🏣住所:東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店A館B2Fカジュアルレストラン街セタンジュ📲TEL:03-6416-9554🛺交通手段:渋谷駅より徒歩3分⏰営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:00)🗓定休日:不定休💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー不可📮アカウント:@unomachi_coffee・‥…━━━☞・‥…━━━☞
☆うのまち珈琲店☆東京都渋谷区宇田川町21−1地下2階A館🍹うのまちクリームソーダあお💙&き💛お昼に訪れましたが既にピンクのクリームソーダは完売していました!前に3名ほど並んでいましたがそれほど待つことなく座ることが出来ました。大きなアイスクリームが乗ったクリームソーダと可愛らしいグラスで映えること間違いなし☺️他にもお茶漬けやカレーなどのお食事メニューもあります。訪問日(2022/05/02)
外部サイトで見る
渋谷 スペインバル ベベドール
センター街・公園通り/イタリアン、スペイン料理、居酒屋
📍スペインバルベベドール/渋谷【5月NewOpen🎉スペインバルで気軽に一杯‼︎】-----------------------お酒が進みまくるスペインバルが宇田川町に新オープン‼︎ナチュラルワインからスペインのカクテルまで🍸大好きなレーズンバターもあるし、名物のイベリコ豚のロゼかつが最高にジューシー🔥生ハムサラミから〆のパエリアまで超楽しめた👏1杯からでも気軽に通えるワインバル🍷🏷️@shibuya_bebedor🚃渋谷駅徒歩10分💰¥4,000〜/1人📫渋谷区宇多川町11-2のこブランドハウス1F🕕17:00~23:30📞050-5600-5546-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_渋谷
渋谷の雑踏を抜けた先に見つけたスペインバル。久しぶりに会った友人と、昔話をしながらいただく料理はどれも至高でした。大好きなハモンセラーノはおかわりまで注文。お酒が進みました。【渋谷スペインバルベベドール】東京都渋谷区宇多川町11-2のこブランドハウス1F
ikushika(イクシカ)
センター街・公園通り/和食(その他)
I渋谷いつも混んでいてランチタイムは120分待つって噂の渋谷のPARCOの地下にある定食屋さん。予約ができないので、常に行列のお店です。渋谷PARCOで極味やに次ぐ行列のできる人気店なのではと思ったり🥺今回は土曜日の19時ちょっと前くらいに伺ったらタイミング良く2グループくらい待ち状況でしたメニューを見て待ちながら、実際には10分くらい待ったら入れた(回転は意外と早かったですが席数は少なめです)待ち時間でQRコードからメニューを選択し、列に並びます豚の角煮定食(1,600円)と銀シャリ唐揚げ定食(1,200円)を注文しました。案内されてからはすぐにだし巻き卵、ひじき、味噌汁が提供され続けて土鍋ご飯、角煮、唐揚げが到着しました🥺ごはんはお鍋で炊かれており、おかわり自由だったのでおかわりしちゃいました◎梅干しと漬物もテーブルに設置されておりメインの料理を食べ終えてもご飯が進みました店長出身の福島県産の新米を使った甘味・旨みのあるふっくらご飯!客層は男女比率4:6で気持ち女性多めで25歳前後が多かったイメージです。次は鮭いくら定食も食べてみたい気持ちさく飯、おひとりさまにおすすめしたい定食屋🍚是非保存して行ってみてね!—————————📍東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷PARCOB1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩7分/渋谷駅から徒歩506m💰¥1,000~¥1,999(ディナータイム)📞03-6455-1948(予約不可)🕐11:30~17:0018:00~22:00🗓定休日:商業施設に準ずる💳カード可/電子マネー可🚬全席禁煙🌟食べログ3.46📱:@donabe580_ikushika—————————
土鍋ごはんが美味しい定食屋さん🍴ほかほかの新米炊き立てごはんはなんと、おかわり自由!!!!極上すき焼き御膳は黒毛和牛を使用していて追加でお肉の量を増やせます🤤🍚渋谷のパルコに入ってるお店で土曜日には長蛇の列!!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
四川麻辣湯 渋谷星星倶楽部
センター街・公園通り/中華料理、四川料理
渋谷の1人ランチにおすすめの『四川麻辣湯渋谷星星倶楽部』🤩🌟麻辣湯(マーラータン)とは、中国四川省発祥の辛いスープ料理のことで、自分で好きな具材や麺の種類などを選んでアレンジできるのが特徴です☝️私は、板春麺(さつまいもで作られた麺)、鴨血(アヒルの血を固めたもの)、魚卵団子、チンゲンサイ、湯葉をセレクトしました🥬✨鴨血は、名前の由来を考えるとゾッとしてしまいますが、血の臭みは全くなく、プルプルとした食感が最高のお気に入りの食材です🦆❤️店内は1人で座りやすいカウンター席もあります!渋谷でサクッとおいしくランチを済ませたい方におすすめです👍【基本情報】東京都渋谷区宇田川町32センター街グランド東京渋谷ビル(渋谷駅から徒歩約6分)080-3259-9312
/渋谷池袋人気繁盛店がついに渋谷上陸!美容・健康に効果抜群な本場四川の薬膳麻辣湯!!!!!50種類以上の食材を自分でチョイスできるよ🥺店内の内装が中華風で可愛くてパシャパシャ写真撮ってた💖薬膳麻辣湯セットとクリームメロンソーダをいただいたよ!美味しかった🍻--------------------------📍東京都渋谷区宇田川町32-6長崎ビル1階🚉渋谷🚶♂️渋谷駅から徒歩6分💳カード不可/電子マネー可📡無料Wi-Fi有📱@shibuya_shinshin_club--------------------------
ネット予約可能な外部サイトで見る
グランマーズジョルジュパークサイドアヴェニュー
センター街・公園通り/イタリアン
ランチタイムに訪問。地下一階への階段を降りると、開放感のある壁面が本棚になっている、おしゃれな空間が。freeWi-Fiもあります。雰囲気、お食事は美味しいのに、分煙ではないのが悲しい…ただ、店員さんに席を変えて欲しいとお願いしたら、おひとりさまでしたが、広い場所へ案内してくれたのは嬉しかったです。ローストチキンサラダは味つけもしっかりしていてお腹いっぱいメニューでした。スープ、サラダ、ドリンクつき。そしてドリンクはおかわり自由でコスパ良し!たばこの煙…今後はどうにかしていただきたいなぁ。
今年度最後の会議と総会がありその後の懇談会!渋谷公園通りの地下のお店!貸切ではないがほぼほぼ占領しての飲み会です!今季で辞められる方が12名もいるので、寂しいのもありみんな盛り上がりました!料理はイタリアンカルパッチョサラダから始まり牛肉の煮込みやパスタまでしっかり美味しく食べれました!お酒も飲んだ飲んだ!ビールで乾杯の後ワインにハイボールなどなどしっかり飲んで食べて解散!来週にはもう新メンバーが入るのでまた楽しく過ごせるのを楽しみにしております!
外部サイトで見る