すべて
記事
宮益坂 × ひとりランチの人気順のスポット一覧
1 - 30件/36件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ミシュラン一つ星で食べログ百名店かつブロンズの渋谷にあるお蕎麦屋さん玉笑渋谷駅から10分くらいトランクホテル近く住宅街にあるのでセレブなデザイナーズ住宅かと思い通り過ぎてしまいましたスタイリッシュな外観階段を登ると和室の様な場所がありました待合室の楊お客様が1人いらしてお店の方が見えなかったので店舗へ入り1名と伝えると待合室でお待ちくださいとの事少し待って席にご案内をしていただきましたカウンター席とテーブル席がありカウンター席へ落ち着いた和の空間ですメニューをいただき熱もりせいろ¥1,100-をオーダーしました待っている間に熱もりせいろお召し上がり方という説明書きをご覧くださいとのご案内その後蕎麦以外がお盆にのせられて運ばれてきます温かい蕎麦つゆは錫製で持ち手が竹で加工された粋なもの良くみると側面には美しい模様があります木のお椀には卵焼き物の小皿には葱ミシュラン店はやっぱり違う!そんなことを思っているところにせいろが運ばれてきました赤茶の蓋つきのせいろ店員さんが蓋を開けて持っていってくださいます蕎麦からは湯気と共に蕎麦の香りすぐに卵黄つゆにつけていただきますこれは美味しいわ!蕎麦マニアの方が蕎麦の魅力のとりこになってあちこち食べ歩く気持ちがわかりました帰りには品切れの張り紙がありました身体にも良さそうミシュランなのにこのお値段とはすごいコースもある様で気になりました玉笑東京都渋谷区神宮前5-23-3
投稿日:2022年4月13日
東京都300投稿
あんよ
やっと入店できました、【玉笑】さん。はじめ、長蛇の列で時間の余裕がなくあきらめ。にどめ、臨時休業の貼り紙が(´;ω;`)さんどめ、今回!12:27に並び始め、最初はお外の階段。待合室には4人。この時勢だから無理に入室せず。1人店内から出てきたタイミングで、中の方にお声掛けして名前と人数をお伝え。待合室の方が1人中に案内されたので、待合に入室。みんなスマホとにらめっこ。13時前、私の後にもお客さんが来る。13:05、案内のお声掛けがある。思ったより早かった!オーダーは冷たいそば茶¥330粗挽きせいろ¥1100せいろのみ、を頼みづらく、冷たいお茶もオーダー。隣の方は「お水で」と言ってらした。すぐに冷たいそば茶が提供され、その後7~8分ほどでせいろ、薬味、つゆ。10分ほどで蕎麦湯をいただく。蕎麦はその名の通り粗挽きで、噛むと蕎麦の甘みが感じられる。薬味の葱やワサビも使ってみる。うん、美味しい。若い頃ならせいろ3~4枚は食べたであろう。いまはせいろ1枚で満足。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月28日
紹介記事
【原宿・表参道】そば屋ならここ!絶対に行きたい厳選店舗9選♪
原宿・表参道にはおしゃれで美味しいグルメが楽しめますが、名店も多い!今回は伝統のそばが心ゆくまで楽しめる店を厳選して9か所ご紹介!コスパ抜群のランチ向けから、居酒屋として使えるお店まで、原宿・表参道のそばの味をたっぷりお伝えします。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
かみやんぬ
2回目は1人で利用。アラカルトで好きなものを食べようとしたが、3000円のコースディナーを選択。料理も適量で満足。写真にはないが、安いコースだとデザートは物足りない…
投稿日:2021年10月21日
東京都200投稿
ちろ
渋谷のヒカリエ。ヒカリエになってあまりきた事ないけどすごく綺麗になっててビックリ‼️食事も美味しい❣️
投稿日:2019年7月5日
紹介記事
渋谷で合コンするなら必見のおすすめ店13選!おしゃれな個室も紹介
渋谷で合コンをしたい方必見!おしゃれなお店が立ち並ぶ渋谷は、アクセスも良好で、合コンを企画する街としても人気があります。本記事では、個室でゆったりできる落ち着いた雰囲気のお店や、にぎやかに楽しめるお店、恋が生まれそうなロマンティックなお店など合コンにぴったりなお店を13選をご紹介します!渋谷で合コンをしたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にお店選びをしてみてください。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
とうこう【もうやんカレー246】渋谷店ふんだんなお野菜とスパイスで作った種類豊富な強烈にうまいカレーを提供するカレー専門店▷▷order▷▷▫️ランチカレービュッフェおかわりなしもうやんカレーさんといえばカレービュッフェスタイルのランチですよネ🥄・おかわりなし950円・おかわり1回1,100円・無制限おかわりし放題1,500円となっております‼︎🍛🥤が付いてるのが食べたものです🤤🍛ポークバラ肉煮込みカレー(パンチあり甘いコクあり)🍛焦がしビスヌカレー(ややトマトの味がしてピリ辛)🍛ほうれん草カレー(ニンニク効いてる辛くない)🍛激辛20辛ソース(1スプーンでヒリヒリ)フロリダライス胚芽もち麦ライス🍛前田ライス(黒胡椒と出汁の味付ライス)🍛ふかしじゃがいも🍛西新宿式タンドリーチキン🍛もうやん式おうどん🍛キャロットラペ🍛ごぼうサラダ🍛オクラサラダもやしナムル白菜キムチもうやん式葱春雨サルサつぶ野菜玉ねぎらっきょ🥤ルイボスティー(アイス・ホット)ホットコーヒー※女性とお子さまは、ドリンクバーもサービスカレーは4種類、ライスは3種類副菜もかなり豊富なメニューぞろい🥕こんなに本格的なおいしいカレーがなななななんとグルテンフリー、無添加なのは驚きです😳もうやんカレーは薬膳や漢方のスパイスが使われていて、化学調味料無添加。通常の欧風カレーの約3倍のお野菜が煮込まれてます。支払いは券売機で購入の完全キャッシュレス決済のみなので、そこはご注意です🪪店内は席の間隔が少し狭いもののハワイのような雰囲気で個性的なmusicが流れています♬新宿や名古屋など12店舗ほどあるので是非もうやんしてみてね🤤
投稿日:2022年9月22日
ぺんぎんちーず
🍛ランチビュッフェ.なんと税込み1100円!白米、前田ライス、うどんほうれん草カレー、スパイスカレー、豚バラカレー野菜(キャベツ、枝豆、オクラ、コーン、もやしナムル、スパイスが効いたキャロットラペ、ゴボウサラダ、玉ねぎピクルス等)パイナップルタンドリーチキンが食べ放題です〜!👏.個人的に1番美味しかったのは豚バラカレーでした🐷全部の味が知ってるんだけど思い出せない感じで初体験でした笑笑他店舗には牛タンカレーなどがあるようです🤭.インド、ネパール系のタンドリーチキンではないけれど、大ぶりで皮ぶりぶり系じゃなくて好みだったから5個くらい食べました!笑笑.空いてたら吉野家とかマックみたいなファストフードよりも早く食べれるし食べ終わったらお皿置きっぱなしで良いからシステム的にも良いと思います🌷.ちなみに3ターンしました笑笑私年代(大学生)誰もいなくて周り社会人ばっかりでした😊
投稿日:2020年6月17日
東京都10投稿
yuyan_819
【渋谷グルメ】もうやんなっちゃうくらい美味しいカレー、「もうやんカレー」。ランチタイムは¥1,000(税抜)で食べ放題。ガッツリ食べたいときにどうぞ😋
投稿日:2020年3月26日
紹介記事
心ゆくまで食べまくろう!渋谷のおすすめビュッフェ4選◎
今回は渋谷でおすすめのビュッフェを4つご紹介します。渋谷にはたくさんのご飯屋さんがありますが、お腹いっぱい食べたい時はやっぱりビュッフェがいいですよね?筆者が実際に行ってよかったおすすめのお店をご紹介するので、ぜひ行ってみてください
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
憧れのレギャントーキョー@legiantokyoへお花のテーブルで特製スイーツスタンド×SNSで大人気のフラワープレート&オリジナル紅茶夢のティータイムを体験しましたwelcomeプレートのついたデザートにスイーツスタンドに特製のモヒート←お酒入ってないよ😊渋谷の真ん中にプールがあって最上階とあり優雅な時間を過ごすことができますスイーツ大好きも大満足なテイストに空間大人気だから予約必須ですね✨サービスも素晴らしいですよ✨レギャン東京東京都渋谷区渋谷1-23-16,Cocoti12F12Fまでは3Fから専用エレベーターで天空階行きボタンを押して❤️https://www.legian.jp/index.html
投稿日:2021年8月19日
東京都10投稿
mogura03
ちょっと贅沢なディナーを渋谷で🍽個室ではないものの、カーテンで仕切られた半個室な座席はデートや記念日にもピッタリだなと感じました!
投稿日:2020年2月22日
紹介記事
都内ディナー9選!デート、おひとり様も美味しいご飯で心満たされて
都内のおすすめディナーをご紹介♪デートからおひとり様までテーマに合ったお店を見つけましょう!コスパから雰囲気・味まで大満足のお店をピックアップ♡都内の素敵なディナーでは、お腹も心も満たされること間違いなしです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
表参道と明治神宮前の間くらいですねキャットストリートにあります表参道でイベントが11時からなのに間違えて10時だと思い到着1時間あまったから朝カフェ10時からオープンしていて助かりました何度も通ったことのある道混んでいるカフェだなって思ってたんです近くのカフェで検索したらでてきましたがカフェ百名店でもあったんですね平日のほぼ10時ジャストだったのでテラス席はゼロ中は2組ラテアートがだいすきなのでラテ一択です正面のカウンターでオーダーして横のカウンターで買いましたラテ作りますねとおっしゃりながら綺麗なラテアートを作ってくれました食器か紙コップか選べたのですが食器にしたので見やすかったですハートが二つの可愛いラテ¥800-コーヒーは2種あり甘い香りがすると言われたものを選びました苦味が少なく優しい味わいのラテでしたドーナツなどフードもありおススメされましたがラーメンを食べる約束があったのでやめましたコンセントがありましたが席は1時間までです飲み終えたらカウンターに戻します
投稿日:2022年12月4日
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩明治神宮前THEROASTERYBYNOZYCOFFEE明治神宮前駅から徒歩6分。キャットストリート沿いにあり、アメリカンな外観。店内は薄暗く、奥行きがあり席数が思っていた以上に多い。中心に厨房があり、囲うようにカウンター、テーブルがある。出入り口にはテラス席が多数。先に注文会計し、商品を受け取り好きな席へニューヨークリングスパンプキン(580円)※10月限定毎日14時から販売し、1人1つまで。平日のみ電話で取り置き可能。ロースタリー創業当時からの看板メニューニューヨークリングスにかぼちゃのピューレをふんだんに練り込み、特製パンプキンクリームをサンド。パンプキンアイシングとパンプキンシードを上にトッピング。クロワッサン生地のドーナツ「ニューヨークリングス」写真撮影のためにお皿へドーナツを移しただけで手がギトギトになるほど、かなりオイリー!食べるとクロワッサンのサクサクと音が鳴り、口の中に油がじゅわっと広がる。カロリーやばいだろうなと背徳感を覚えつつ、ジャンク感がたまらない。ドーナツにサンドされたパンプキンクリームはとても口溶けがよく、ほのかにかぼちゃの味がする。パンプキンアイシングは甘みが強く、あまりかぼちゃの味はしない。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所東京都渋谷区神宮前5−17−13⏰営業時間10:00〜20:00💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ明治神宮前7番出口より徒歩5分東京メトロ渋谷駅13番出口より徒歩15分JR原宿駅より徒歩15分
投稿日:2022年11月24日
東京都300投稿
あんよ
最近、スマホの充電の減りが恐ろしく早い...そんな時に立ち寄ったオシャレなコーヒー専門店。明治神宮前駅から徒歩5分、ほどの【THEROASTERYBYNOZYCOFFEE】さん。平日の13時半前頃の訪問、待ちなく直ぐに入れました。QUICPay、カード、現金払い。3つ折りの千円札を広げながら、「折っててごめんなさい」と話すと「大丈夫ですよ、現金歓迎です」とお若いのにお優しい応対。オーダーはコールドブリュー。本当好きね、私。丁寧にハンドドリップされた水出しコーヒーは¥850。お支払いして、オシャレな札を持ってカウンターで引き換える。札も撮っておけば良かったなぁ。あ、違う。充電なくてカメラ起動出来なかったんだ。暑くて、あっという間に飲んでしまったのですが、一部の席にアダプターがあるのを見つけ...「充電させてもらっても大丈夫ですか?」と先程とは別のスタッフさんでしたが、尋ねるとこれまた快く「どうぞ!」と。30分ほどお借りし、50%超えたのでお店を後にしました。こだわりのコーヒーは美味しく、スタッフさんの対応も素晴らしい。また寄らせて頂きます、ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月11日
紹介記事
表参道・原宿周辺で焼き菓子を♡お土産にも喜ばれる焼き菓子特集!
流行の最先端を行く街原宿・表参道。可愛いものと新しいもので常に溢れていて、観光やショッピングを楽しむのにピッタリの街ですよね♡今回は、そんな原宿・表参道で美味しくてかわいい焼き菓子が楽しめるお店を特集!クッキーやカップケーキ、ドーナツなどの、プレゼントで喜ばれるインスタ映え焼き菓子もご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
tsukkydayon
渋谷駅から徒歩10分くらいのところにあるMOJAintheHOUSE結構前から色んなSNSで紹介されてたり友達も行ってたりでかなり気になってた!パンケーキの上に唐揚げが載ってるやつをついに実食。その上からはちみつをかけるという超ハイカロリーな食べ物。美味しいです✌️
投稿日:2021年8月22日
myk783
ちょっと前から流行っていたけれど初めて食べたワッフルチキン🐔🧇♡チキンのしょっぱさとメープルの甘さの組み合わせがさいこう!
投稿日:2020年4月2日
東京都100投稿
kabutan
渋谷駅からから表参道方面に向かって歩くこと5,6分。MOJAintheHOUSEはワッフルチキンで有名だけど、今日はレッドベルベットケーキを食べました🍴遅めの夜ご飯の時間に行ったけど、入り口の外の階段まで人が並んでいました!予約しておいてよかった〜。
投稿日:2020年1月14日
紹介記事
【渋谷】ワッフルチキンがまさかの美味しさ!リピート確定のカフェ♪
今回は渋谷にあるカフェをご紹介!場所は駅から10分程度歩く宮益坂方面にあります。駅チカではありませんが平日も土日も多くのお客さんで賑わっています!その秘密は「ワッフルチキン」!?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
渋谷駅cafe1886atBoschさつまいものパフェが食べたくて再訪。JR渋谷駅東口にある渋谷警察から六本木通りを六本木方面へ徒歩5分。ボッシュ渋谷ビルの1階。先に会計を済ませ、番号札を渡されるので好きな席に。料理は持ってきてもらえ、食べたらセルフで返却。店内は広く、窓も大きくて開放感がある。勉強机のようなカウンターやソファ席、テーブル席など好きな席に座れる。平日14時過ぎ2〜3割ほどの人。さつまいもとりんごのパフェ(800円)11月末までの期間限定平日14:00〜.休日11:00〜提供。芋チップス、クリーム、クッキー、紫芋のペースト、角切りされたいも、バニラアイス、りんごのコンポート。基本的にはカイザーシュマーレンと具材は同じ。クリームにまで芋の味がし、びっくり!角切りされた芋はシャキッとしている。角切りの芋と紫芋のペーストは芋本来の味。物足りなければ、クリームと一緒に食べた方が良さそう。底にはコンポートのりんごが敷き詰められ、甘々で途中から飽きてくるため芋のチップスは残しとくかコーヒーを頼むのが◎芋づくしのパフェなかなかないからおすすめ!住所:150-8360東京都渋谷区渋谷3-6-7営業時間〈月曜~木曜〉8:30~18:00〈金曜〉8:30~19:00〈土曜〉11:00~19:00〈日曜・祝日〉11:00~18:00定休日不定休
投稿日:2021年11月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍cafe1886atbosch@cafe1886_at_bosch🍮カスタードプリン🍮▪️リフト動画pic2枚目プリン食べたくて探してたら発見✨初めましてのcafeboschさんめちゃ大きなプリン🍮硬めのプリンにほろ苦いキャラメ😆フワトロ苺プリンは一口いただきましたがしっかりと苺の味もして美味しかったです😋店内は開放感あり居心地良かったぁ🎶住所東京都渋谷区渋谷3丁目6−7金額¥572時間土11時〜19時日11時〜18時月〜木8時半〜18時金8時半〜19時回数初訪問—-@pancake7109さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月26日
東京都200投稿
じゅりぽん
♡┈渋谷カフェ┈♡BOSCHのカフェ。路面店だし、ビジネスシーンにもちょっとした休憩に便利な場所。何度か利用してます😊テラス席はそろそろ寒い:(;´꒳`;):今回は季節のパフェ▫さつまいもとりんごのパフェ💴800円+セットドリンクアイスティー💴200円を、いただきました。奥にはゆったりした、ソファー席がありオシャレ空間が、、、WiFi、電源あり、作業にも使える!ただ、ティータイムは割と混んでるwパフェは甘すぎず、さつまいも🍠の自然な甘さと、ちょっと酸味のりんごがマッチして、美味しかったょ💓疲れた頭に栄養補給😂ランチもあるし、クリソーや、シェイクあんバターサンドや、パンケーキ、クラッシックプリン🍮もあるので、また、来よう(^^♪フライドポテトが美味しいのも実は知ってるwごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼café1886atBosch@cafe1886_at_bosch🈺⌚月~木8:30~18:00金8:30~19:00土11:00~19:00日・祝11:00~18:00📍東京都渋谷区渋谷3丁目6−7✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
デートにもよし!お洒落な空間で充電もできちゃう渋谷の穴場カフェ
渋谷で待ち合わせやお茶をしながらスマホの充電をしたい時、どこに行きますか?駅前のカフェもいいですが、お洒落でちょっと穴場な電源カフェはいかがでしょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
d47食堂へ渋谷を見下ろすヒカリエ8Fの食堂食べログ百名店一番早くできるものとお願いしたらこちらでしたタネカら商店の季節野菜の定食¥1,780-早く出たいから仕方ないなと思ったらこれが運ばれて次に秒で隣の席のアジフライが運ばれてきてびっくり野菜定食が¥1,780は高いな〜メインが写真2枚目です😭💦お味噌汁は煮立てあるようでアツアツ味噌汁を沸騰させてはいけない理由で是非ググってみてほしいと思いながら次の用事にむかいました
投稿日:2022年8月9日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“47都道府県の厳選食材を渋谷にて喰らえるお店です!”【最寄駅】渋谷駅、徒歩5分【来店時間】月曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円以内【注文内容】島根定食どんちっちあじの一夜干し1,780円平飼い卵の温泉たまご200円【こんな人にオススメ】渋谷駅周辺でサクッと飯できるお店を探している【概要】日本の47都道府県の個性を食で展開していく飲食店「d47食堂」そこで生まれた”モノ”で伝え、常に47の食文化を紹介し、常に47の展示台を持つ日本唯一の「日本MUSEUM」という良きビジョンで経営されている素敵な飲食店です!今回”島根”と”千葉”をいただきましたが、何度か通って様々な都道府県の食文化に触れていく予定です!【レポ】☆島根定食どんちっちあじの一夜干し+平飼い卵の温泉たまご1,980円アジの大トロとも呼ばれるブランド魚「どんちっちあじ」は、塩のみで作られる昔ながらの一夜干し!隠岐の島産のあらめの炒め煮の小鉢もついている。そして付属注文した温泉卵はお米やおからを食べて育つ鶏の卵は黄身がレモンイエローでピュアな味わい!前半は”どんちっちあじ”で米を頬張り、後半は”温泉たまご”をぶっかけて米をいただきました。〆はなめこの味噌汁。レトルト感は全くなく新鮮な玉ねぎが千切りになっておりしっかり手作り。最高なランチすぎた。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.🏷️d47食堂/@d47_shokudo📍渋谷駅から直結☑︎ダージリンティーアフォガード¥950☑︎コーヒー¥500渋谷ヒカリエの8階にある、窓から駅を見下ろせる見晴らしのいいカフェ☕️47都道府県のご当地メニューが頂けます!ダージリン茶葉使用のアイスに温かいダージリンティーをかけて、dクッキーと一緒にいただきました!次は定食も食べたい😋@m0tty_motokaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月8日
紹介記事
もうすぐバレンタイン!東京近辺のチョコレート専門店♡
皆さんこんにちは!もうすぐバレンタインですね♡今回は友チョコや自分チョコ、もちろん本命チョコにもおすすめな、チョコレート専門店をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shin.studio
最近話題の溶岩焼きが気になり、「焼肉ゼニバ」に行ってきました!お肉の種類も豊富でとりあえず盛り合わせを注文。なんと店員さんが焼いてくれるスタイルで手間もかからず、いただけました!いざ実食すると口の中でとろけるとろける…!来店した時間がゆっくりめだった品切れしてたお肉も多かったので絶対また行くと心に決めたお店でした!
投稿日:2022年1月27日
東京都200投稿
koala_032
29の日に行ってきました!ゼニバ!1枚目のと2枚目のがそれぞれ290円でいただけちゃう、やばいやつ!!お肉の質がよくて、店員さんがいい感じに焼いてくれて、おすすめの食べ方まで教えてくれて、まじやばいやつ!!肉の日だけでもいいので、また来てくださいとか言ってくれちゃうあたりも最高🥺🥺🥺🥺🥺これはリピ確案件🥺🥺🥺🥺🥺
投稿日:2021年4月19日
東京都10投稿
seiji.take.g
焼肉ゼニバの夜に行ってきました🙆♂️なんと肉の日29日はハツ刺しロースカルビもち豚が1人前290円!げき安でお肉のクオリティもめちゃくちゃ良かったです!コスパは抜群です!カルビ/ロースの肉質は、油もほどよくありつつ肉の味がしっかりでした!個人的にはハツサシがグッド!ぷりぷりで角が立っているので鮮度の良さがわかります🙆♂️🙆♂️🙆♂️ぜひまた行きたいです😆
投稿日:2021年4月3日
紹介記事
肉好き集まれ~♪都内のリーズナブルな焼肉屋4選
食べ物の何よりも肉が大好きな私がオススメする、都内の焼肉屋をご紹介します。是非、みなさんも肉女子になっちゃいましょう。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍東京たらこスパゲティ明太子を愛してやまない私ですが、ずっと気になっていたここにやっといけたああ!🥺15時ごろ行って30分待ち🕒メニュー見てるだけで幸せで、3日前からどれ頼もうか悩んでいたーー!出した答えは、「炙りたらこのお出汁スパゲティ」に、生明太子といくらを追加トッピング。魚卵好きにはたまらない贅沢な味に、幸せ100%🥺また行きたい!@hinasta__さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月22日
imari
念願の😭‼️東京たらこスパゲッティタラスパ好きにはたまらないお店😋💓①②炙りたらこのお出汁スパゲッティ③たらこと豆乳のカルボナーラ..肝心なお出汁入れた写真の撮り忘れ🤦♀️食べるのに集中しすぎた。見た目の通り、美味しさは裏切らない💕タラスパ好きな人は是非行ってみてね💖...
投稿日:2020年6月18日
慧大
急須の中には温かい鰹だしが入っていてスパゲティにかけ、具材と絡めながら食べます🐟炙りたらことだしの組み合わせが絶品すぎて✨❣️お汁も一滴残らず完食しました😋店内は状況下のこともあってか私達が行った時は空いていましたが普段は店の外まで並んでいるそう!
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
【最新】渋谷で外せないランチ24選!ゆっくりできる穴場やおしゃれなお店まで
渋谷でおすすめのランチ24選をご紹介。渋谷にはおしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるレストランなど様々なお店が揃っています。この記事では和食やお肉を堪能できるお店の他、ヒカリエに入っているお店や安い料金でランチを楽しめるお店までご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
【FREEMANCAFE】渋谷渋谷駅直結で宮下パークの向かいにあるメトロプラザ内2Fにあります▫️ブルーベリーホワイトチョコレートチーズケーキ▫️ホットカフェラテソースがぐるぅぅぅってなってるのっていいよね💓😵💫ブルーベリーの酸味が甘いチーズケーキと相性よきホワイトチョコレートを使用しているので少しやわめのチーズケーキでした‼︎ランチもやっていて、コーヒーはもちろん限定ドリンクやオーガニックティー、お酒や軽食も提供しているよー店内はおしゃんな雰囲気で床から天井までの全面窓があって🪟広々として、開放的な空間です‼︎◎総席数が91席・全席電源完備・フリーWi-Fiあり満席にもなりますが、時間帯によっては2時間制となり総席数が91席と多いため割と待たずに入れます♬Wi-Fi完備なのもあってパソコンを開いて作業してる人も多く、電源が全席に用意されているのはポイント高めでふ。カフェ利用でくつろぐ人仕事などで利用する人様々なシーンで利用されるcafeですネ!注文はQRコードを読み取りオーダーするスタイル!
投稿日:2022年9月28日
moveeat_n
FREEMANCAFE@渋谷@freemancafe_official..@渋谷渋谷駅から徒歩4分◼︎営業時間:10:00〜23:00(L.O.22:00)◼︎席数:76席テーブル2席×2、テーブル4人席×2、ソファ4人席×4、テーブル4人席(ソファ2/チェア2)×12ビル2階にありますが、エレベーターあり店内は動線広めで、席の間隔も広いです。◼︎定休日:不定休◼︎wifiあり、電源あり.宮下公園の交差点に面した渋谷メトロプラザの2階にあります。長く愛されているカフェです。.コンセプトは、「様々なライフスタイルにマッチした”サードプレイス”カフェ。」世界の家庭料理とスペシャリティコーヒーをあじわえます。そのコンセプト通りに、訪れる人は一人で集中したい人から、数人でおしゃべりしたい人、本をゆっくり読みたい人など様々です。.店内は木をベースにレンガやグリーンを使っており、NYを彷彿をさせるデザイン。クリアなガラスを使ったライティングがスタイリッシュさをプラスしており、気持ちのいい空間です。.多くのテーブルには電源が用意されており、PC作業や広いテーブルで資料を広げながらの打ち合わせに重宝します。.+サルシッシチャのレモンクリームパスタ¥1,050サルシッチャとはイタリア語で「腸詰」の意味。サルシッチャに加えて、枝豆のほっくりさとレモンの爽やかとクリーミーさを味わえます。レモンクリームってなんでこんなに美味しいんでしょ笑.パスタの他に、パワーサラダやかれー、スイーツも充実しています。お水がデトックスウォーターなのもかわいい。.休日の12時過ぎに伺いましたが、席は5割り埋まってる感じです。広いし、フードも充実していて夜遅くまでやってるし、渋谷で重宝します。WiFi環境も快適だし、ネット使用や打ち合わせ時はここオススメ!.
投稿日:2020年6月16日
東京都10投稿
Asuke5
wi-fiと電源を求めて来たのは渋谷の「FREEMANCAFE」。お昼時は意外と空席があるけど、お昼時を過ぎたら賑わうお店。Macを持ってカタカタしてる方も!混んでいるときは先に入店した人からご退出ねがいまーす!
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
宮益坂でゆっくりカフェタイム!筆者厳選おすすめカフェ6選
宮益坂といえば現代的なお店から老舗のお店まで、さまざまな種類のおしゃれなカフェがたくさんある場所ですよね。そんな宮益坂で今日はどんなカフェに行こうか迷っている方におすすめしたいお店6選を紹介しちゃいます!是非参考にしてみてくださいね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
ハンバーグで人気のお店へ行ってきました!食べたのはネギ塩レモンハンバーグ、初訪問にしては人気や王道を外した注文になりましたが、これが美味しかった〜ふわふわのハンバーグに、たっぷりねぎ塩がよく合う◎おかわりできるご飯も美味しかったですし、先に頼んだサラダもミニサイズでこれだけのボリューム!最初に出てくるフルーツや野菜のジュースも美味しくて、大満足でお店を後にしました。土曜日の19時頃の訪問でしたが、たくさんの人で賑わってました、15分ほど並びましたよ!
投稿日:2022年12月13日
東京都10投稿
tripyxxx
渋谷にあるハンバーグ屋さん、山本のハンバーグ。都内にたくさんお店を出されています。今回はさっぱりなメニューが食べたくてこちらをチョイス!ジューシーでとっても美味しかったです!ご飯はお代わり無料でした🍚
投稿日:2020年3月1日
紹介記事
渋谷ランチは肉で決まり☆筆者が厳選したおすすめのお店13選♪
渋谷は飲食店が多く、ランチをしようにもどこへ行こうか迷っちゃいますよね。そこで今回は、渋谷で美味しい肉がたっぷり味わえるランチを筆者が厳選して13選ご紹介していきます♪コスパの良い安いお店や食べ放題のあるお店など!肉食女子&男子必見です◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
【水刺齋】渋谷渋谷駅直結、渋谷ヒカリエ6Fにありますスランジェさんへ!▷▷order▷▷🔸サム(包む)して食べる石焼きビビンバ&ミニポッサムセット1520円※日替わりスープ・お惣菜(今回はきんぴらごぼう)付き🔹ポッサム茹でた豚肉とキムチと辛味噌を葉もの野菜で包んで食べます。薬膳スープでじっくり煮込んだ豚肉はコラーゲンたっっぷり。厚みがあるのに、箸で切れるほど柔らかくて、あっさり食べることができます。想像の数倍おいしかったです!!🔹石焼きビビンバたまらない香りとジュージュー音を立てて登場し食欲そそる。おいしいおいしい。おこげもおいしい。ずっとアツアツでした。こちらスランジェさんは、2021年に日本野菜ソムリエ協会の定める5つの基準をクリアした名店だけに与えられる称号を取得しています!!お野菜たっぷりの本格的アンチエイジング韓国料理ですが、日本人の国に合うように考えられているので、大人気なのが分かりますね☺️
投稿日:2022年10月21日
東京都100投稿
hiyoko0383
渋谷ヒカリエで韓国料理🇰🇷渋谷はランチどころが多くて迷ってしまいますが、メイン料理とポッサムがいただける水刺齋はコスパもいいので、よくお伺いします❣️この日は石焼ビビンバのセットにしました🧶店内も綺麗で女性もひとりで利用しやすいお店です💫
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【渋谷の韓国料理】安いのに美味しいランチ6選紹介☆
今日の渋谷ランチは韓国料理が食べたい!そんな方におすすめする韓国料理を6選紹介します。人気のチーズタッカルビやサムギョプサルなどが安く食べられるスポットを紹介するので、渋谷でランチされる方は是非ご覧ください◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
MakiMatsumura
東京駅八重洲地下街に本店がある、今トレンドの南インド系スパイスカレーをはやらせた走りのお店が、渋谷い出した支店です。渋谷駅と原宿駅の間にあり、ギリギリ渋谷エリアの山手通りに面した飲食ビルに入っています。カウンター席とテーブル席があるので、お一人様からグループまで、ランチからディナーまで使えるお店です。2022年秋現在では、ディナーは完全予約制で、前日までの予約が必須だそうですので、注意が必要です。こちらのランチは南インドのミールスと言う、1つのプレートにカレーを数種類とご飯をのせて、いろいろなカレーを混ぜて味変させて食べるスタイルの定食が定番です。カレーは1種、2種、3種、4種、と言うように自分で好きな種類のカレーを選ぶことができます豆のカレーや野菜のカレーのように、ベジカレーもあれば、ラムやチキンなど、ムスリム向けのカレーもあります特にチキンカレーがこちらのオススメですが、私は日替わりやダルカレー、インドでポピュラーなラムカレー、最近流行りのポークビンダルーなどをいただきました。それぞれに辛味と酸味、塩味、甘みなどが複雑に絡み合っていて、さらに素材の風味も加わることで、混ぜることに奥行きのある味に変わっていきます。個人的には、ダルカレーをベースにして、肉や魚のカレーを混ぜるのが好きです。ダルカレーはややとろみがあり、そのねっとりした食感で、他のカレーをよく絡ませてくれる効果があります。ミールスを頼むときには、ダルカレーは絶対入れるとお勧めです!
投稿日:2022年11月12日
東京都10投稿
ぴょんた
/渋谷ランチプレート食べた…!カレーは自分で3種類選べるシステム🍛はちみつバターチキンカレー美味しかった…ライスはおかわり自由みたい…噂でカウンター席とテーブル席メニュー違うみたいなので次はカウンター席に行かなきゃ…!--------------------------📍東京都渋谷区神宮前6-19-17GEMS神宮前5F🚉渋谷/原宿🚶♂️渋谷駅より徒歩8分原宿駅より徒歩11分💳カード可/電子マネー可⏰11:30〜15:00(L.O14:30)💺テーブル/カウンター☎️予約はランチタイムできないです🙅♀️📱@ericksouth_masaladiner--------------------------
投稿日:2022年6月5日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
【果実園リーベル】渋谷店フルーツが食べたいっと立ち寄ったお店渋谷ヒカリエの6Fにあります!▷▷order▷▷▫️柿梨シャインマスカットズコット▫️ホットカフェラテシャインマスカット洋梨柿ベリーブルーベリーたーーーっぷりフルーツと生クリームが詰まってるケーキでした♬フォークがすんなり入っていかないくらいゴロゴロっのフルーツたち😍甘すぎない生クリームもよき🫶ズコットとはイタリアの伝統的なケーキである。スポンジケーキの中に、生クリームやカスタードクリーム、フルーツなどを詰めて冷やした丸いドーム状のケーキです。ズコットおいしい🍰💓
投稿日:2022年9月18日
東京都200投稿
じゅりぽん
♡----渋谷グルメ----♡果実園リーベルでおやつタイム🎵ランチ後のデザートタイム😆❤️新宿、目黒はモーニングがあるのでリピートで行ってるけど、渋谷ヒカリエ店は初めまして。なんと、これランチメニュー✨▫️ランチパンケーキ💴1380円フリードリンク付き♥️ランチは11:00~14:30とってもお得なメニューがありました‼️食後にデザートのつもりが、かなりがっつり🤣パンケーキこれ、1枚に見えるけどフルーツと生クリームの下にもぅ1枚隠れパンケーキがいるからね😂フルーツは日により違うみたいだけどこの日入ってた、ドラゴンフルーツ自分じゃ、買わないし食べないから初めてちゃんと食べたかもー🤣でも、やっぱりメロン🍈が一番美味しかった✨友人はマンゴーパフェ💴1600円フルーツズコット💴980円、、、などを。お冷やはセルフで、オレンジとレモンのフルーツウォーターが飲めます。ランチにはこれに加え、ドリンクバーがついている、嬉しいサービス。フレバーティー種類豊富で良かったよ。混むとお席90分制になります。ごちそうさまでした🙏普通にランチも、フルーツ付いてたりかなり、良さげ~でした🎵✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼果実園リーベル渋谷ヒカリエ店@kajitsuen_shibuyahikarie⌚11:00~21:00📍東京都渋谷区渋谷2丁目21−1ヒカリエ6F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年6月13日
ヒロコロりん
自分へのご褒美🍓あまおうをふんだんに使ったパフェ!酸味のある食べ応えのある🍓で大変満足でした❗️
投稿日:2022年4月13日
紹介記事
フルーツの素材が美味しい♡「果実園リーベル」in 渋谷
インスタでも人気の果実園リーベル。フルーツの素材そのままの美味しさを実感できるお店です。筆者も1口食べただけでお店の大ファンになってしまいました!そんな素敵な果実園を紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
渋谷Åre(オーレ)ミヤシタパーク近くにあり、渋谷キャストビル1階にあるカフェ。食べログ百名店にも選ばれた人気カフェ。2月末で閉店するとのことで急いで訪問。平日14時過ぎほぼ満席。15時ごろには待ちが発生。2人がけテーブル席、大きめのテーブル席に相席、カウンター席、テラス席。広めの店内のため、待ちもなく回転率も良い。学校が近くにあるため若い女性同士やカップルが多い。プリンアラモード(980円)アメリカーノ(550円)※スイーツ単品の際はワンドリンク制プリンは卵のコクがしっかりめ、カラメルの苦味もあり元祖プリンって感じ。横にはバニラアイスが添えられ、さっぱりめのアイス。フルーツも盛りだくさん。いちご、キウイ、オレンジ、ラズベリー、グレープフルーツ、メロン、バナナ、ぶどう。食べ応えがあり、見た目も華やかなプリンアラモードだった。ラズベリーの酸味も少なく、食べやすい。荷物入れの籠やマスク入れの袋など気配りのあるお店で快適だった。住所東京都渋谷区渋谷1-23-21SHIBUYACAST1F営業時間9:00〜19:30アクセスJR山手線渋谷駅(B1)徒歩2分東京メトロ千代田線明治神宮前駅(出入口7)徒歩8分#Åre
投稿日:2022年3月5日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍渋谷にある@cafe__are生ティラミスがトロトロで美味しかった😋クッキーはオレンジピールとアーモンドの相性が抜群だった✨カフェオレは甘さ控えめでほうじ茶ラテは甘めだった!✬抹茶のとろとろティラミス¥650✬オレンジアーモンドクッキー¥300✬アイスカフェラテ¥650✬ほうじ茶ラテ¥660@yukun8720さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月17日
東京都10投稿
googoo_shoko
〜お気に入りカフェその2〜inAre(オーレ)@渋谷コロナのことも気になりつつ、お気に入りを増やすべく一人で粛々とカフェ活。ここ、当たり!プリンはカワイイだけじゃなく、おいしかった。手作り風の感じも残しつつ絶妙なかたさ。ちゃんと、お店のプリン。バニラシード多めで甘い香りにそそられる♡オールドアメリカンっぽいレトロなマグ、南部鉄器の急須とかチョイスがいいな!私好み♪お店の通り側は全面ガラスで外の光がたっぷり。明るい!テーブルや椅子は白木っぽくて、さわやかでナチュラルな印象。何より、お店の方がとても親切。場にいる人から醸し出される雰囲気が優しくて、ほっとする。女性のお客さんが多いのが納得!野菜たっぷりのランチメニュー、おいしそうだったな〜(((o(*゚▽゚*)o)))次は是非ともランチで!
投稿日:2021年1月5日
紹介記事
写真映えもバッチリ♡卵料理が食べられるお店3選 in 東京
卵料理は見た目が美しく映える!とSNSでも話題なんです♪今回は東京で卵料理が食べられるおすすめのお店を3つ集めましたのでご紹介します。