すべて
記事
センター街・公園通り × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 9件/9件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
渋谷に行ってきました!スクランブル交差点の写真です!東京の夜景って本当に綺麗ですよね。社会人が近づくにつれ、光側になるときが近づいてるのを実感しています笑まあけどそれを見て綺麗と感動してくれる人がいるならいくらでも!
投稿日:2023年7月20日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
お店が気になる方は「渋谷まぐろじん」で検索🖥🔍渋谷に新たなまぐろスポットが誕生っ!今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️本日オープン‼︎📣オープンキャンペーンはなんと、、~店長まぐろ兵衛の大盤振る舞い~期間中、お食事と飲み物全てが0円で楽しめる!!🐟🍻店長まぐろ兵衛から皆様に翠ジンソーダ×拘りぬいた海鮮料理を楽しんで頂きたい一心で期間中全商品0円で提供いたいます!期間は1/14ー1/31まで📣@shibuya_ekimae_magurojin🐟まぐろじん炉端渋谷駅前店🐟☎️03-6277-5262☎️⏰平日17:00~23:00土日祝17:00~23:00⏰🏠〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2₋3-1渋谷駅前ビル1.2階🏠🚶♀️渋谷駅ハチ公口から徒歩2分🚶♀️◉【翠ジンソーダ】卓上にある翠サーバーから無限に飲み放題♪◉【生ビール】キュッと喉が開く生ビールは最高🍺◉【オススメ5品】【焼き物】ホッケ自分のタイミングでじっくりと焼き上げる。お酒のアテに最適な一品。【お造り】まぐろの刺身本日厳選の刺し盛り。脂のノリがたまらない!【揚げ物】まぐろの唐揚げサクッと揚げたて、定番の唐揚げをご賞味あれっ❗️【箸休め】特製出汁巻たまごふんわり、旨味。美味しい出汁巻きたまご🥚【〆】まぐろユッケねっとりした極上まぐろユッケ♪目の前に次々と料理が運ばれてきます♪艶があるまぐろの色味、これに目が惹きつけられる。盛りの良さも良いね!貴方もマグロの魔力にきっとハマるはず❗️【店舗概要】大阪天満で8時間行列を叩き出した終日満席の大人気店のまぐろじんがこの度「まぐろじん炉端」となり東京発上陸❣翠ジンソーダの卓上サーバー飲み放題75分がなんと0円⁉対馬産本まぐろや産地直送にこだわった新鮮な海鮮達と翠ジンソーダの贅沢な組み合わせ、、、、!✨渋谷でお店をお探しの方は是非、"まぐろじん"🛖へお越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
投稿日:2023年1月14日
ジャルマ
渋谷といえば、スクランブル交差点!ハチ公前にはいつもたくさの人が、そしてよくテレビ取材とかやってます。いつも渋谷に行くと人が多くて大変だけど、わくわくします。
投稿日:2020年1月8日
紹介記事
東京の観光スポット【10選】外国人観光客が喜んでくれるのはここ!
東京を観光する時に、外国人の方をどこへ案内すればいいか悩んだことはありませんか?私たちには当たり前の場所も、外国人にとっては魅力的なんです。今回は定番から穴場まで、そして雨の日でも楽しいスポットなど、おすすめ観光地を種類豊富にご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩渋谷SUZUCAFスズカフェ期間限定濃厚抹茶プリン!渋谷駅から徒歩5分。3階にあるため見逃し注意。店内は広く、高い天井と大きい窓は開放感がある。アンティークソファやデザーナーズ家具が並び、薄暗いため隠れ家のような雰囲気。抹茶プリン(750円)コーヒー(440円)※抹茶プリンは六本木、神南店のみSUZUCAFE名物のプリンから抹茶味が登場。抹茶プリンの上にクネル型にした抹茶シャンティー(泡立てた生クリーム)。抹茶ソースをたっぷりかけたプリン。京都宇治抹茶をふんだんに使用し、「濃い」をとにかく追求した抹茶プリン。プリンはむっちりつまり、ねっとり濃厚。柔らかめのプリン。卵のコクがありつつ、抹茶の味は後からじんわり。抹茶クリームは甘め、口溶けなめらか。抹茶ソースは海藻並みの濃い緑!苦味もあるが、プリンやクリームの甘さでマイルドな抹茶味に。抹茶好きはプリンに抹茶ソースをたっぷりかけるのがおすすめ!数量限定なので、インスタのDMから取り置きがおすすめ!伺った時は半数ほどの人が抹茶プリンを頼まれていた。インスタをフォロー&投稿すると最大10%オフ。平日15時過ぎ半分くらいの人。女性同士やカップルがほとんど。おひとり女性も1割ほど。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLをクリック。SUZUCAFE神南店📍住所:渋谷区神南1-20-4VORT渋谷briller3F☎️電話:03-5428-3739⏰営業時間:12:00-23:00電車アクセスJR山手線渋谷駅(A6)徒歩3分
投稿日:2022年7月3日
東京都200投稿
だるまグルメ
【SUZUCAFE神南】▫️SUZU名物カスタードプリン▫️濃い抹茶プリン▫️コーヒー/ice▫️紅茶/hot20:00頃の来店でしたが、遅くまで営業していることもあり、かなり賑わっていましたね😉テーブル席もあり、ゆったりソファ席もあります。テーブルの柄が様々あったり、イスもいろんな種類があったりと、席選びも楽しいですね❣️名物カスタードプリンは固めのプリンでたまごの味がしっかりめ。隠し味にコーヒーを使用しているというカラメルは、ほろ苦く上に乗ったまぁるいクリームも甘さ控えめでビターなカラメルとよく合います🤤濃い抹茶プリン京都宇治抹茶をふんだんに使用しており一口いただくと、抹茶抹茶抹茶!!!ムースのようになめらかながらもずっしりプリン、ほろ苦いソースと、甘い抹茶シャンティークリームが見事に融合👏抹茶づくしスイーツで抹茶好きにはたまらんでしょう🥰🤢💓※濃い抹茶プリンは、現在、神南店と六本木店のみの限定メニューのようなので要ちぇっくですぞ。
投稿日:2022年9月5日
紹介記事
渋谷のおしゃれな夜カフェ5選!女子会やデートに使えるおすすめ店
渋谷で夜カフェをしたい方必見!今回はおしゃれな駅近の5店紹介します!ごはんも楽しめるスポットもあるため、女子会やデート、1人で使うのにもぴったりなお店ばかり♪渋谷の夜はカフェでゆっくり過ごしましょう!
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
Andy
ホンデポチャ渋谷店今日は元々神南軒でテラスバーベキューのはずでしたが、雨が降ってたので急遽キャンセル、ただ連れが、サムギョプサル食べたいとのことで、またきましたホンデポチャ。いつも通りスパムたまご、海鮮チヂミ、そしてサムギョプサルあたりをいただきました。若い子多いし、この時期で、月曜で待ちのお客様いたし、すごい繁盛してそう。とうもろこしハイを4人で40杯くらいいただきました。ご馳走様でした。渋谷駅から徒歩7分位です!
投稿日:2020年9月7日
東京都500投稿
うー
渋谷にある韓国料理店へいってきました!2回目の訪問ですが、相変わらず店内は若い人たちで賑わっていて大盛況!満席でしたね、予約した方がベターです。この日はサムギョプサルやチヂミなど、皆でワイワイ楽しみました〜
投稿日:2023年8月17日
東京都10投稿
kiyotan
仕事でお世話になってる方々とホンデポチャ渋谷店へ。シティポップ感のある内装がとってもオシャレ。名物のサムギョプサルはもちろん、チャプチェやキムチ盛り合わせなどどれも美味しかった。最後はみんなでマッコリの壷を頼んでしこたま飲んで楽しい時間を過ごせました。
投稿日:2023年6月17日
紹介記事
渋谷で韓国料理といえば♡「ホンデポチャ 渋谷店」で絶品サムギョプサルコースを堪能してきた!
渋谷で居酒屋を探している時、韓国料理を食べたい時には「ホンデポチャ 渋谷店」がおすすめ!コスパよく食べ飲みできると今話題のお店なんです♪そんな「ホンデポチャ 渋谷店」で人気の"サムギョプサルコース"を堪能してきました!その様子を徹底レポします◎
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
ソール・ライター写真展Bunkamuraザ・ミュージアムで過去2回にわたって開催されたソール・ライターの展覧会は、“ソール・ライター風の写真”という言葉が市民権を獲得するほど、それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こしました。2023年4月からのBunkamura休館(オーチャードホールを除く)に伴い、Bunkamuraザ・ミュージアムは、ソール・ライター生誕100年を記念し、ヒカリエホールにて本展を開催します。前回の写真展はBunkamura座ミュージアムで開催されてそれも見に行きました😊😍それからに比べたら来場者がかなり増えて日本でも知名度が上がって来たんだなと☺️ほんとに素晴らしい写真展でした😊😍
投稿日:2023年8月13日
東京都100投稿
いろは
シブヤBunkamuraシアターコクーン最後の舞台「シブヤデマタアイマショウ」を観てきました。笑いの絶えないとっても楽しい舞台でした。やっぱり、生のパワーってすごいですね。365日自分を主演とする舞台を生きているという力強いメッセージに心打たれました。舞台のナマモノなライブ感が大好きです❤️いつも思うのは「好きを仕事にする」ことへの恐怖と憧れです。好きを仕事にできるって幸せなことでもありますが、同時に苦しさも抱えることになり、お金という問題も出てくると思います。でも、舞台に立つ人にしか見えない景色があるんだろうなと思い、羨ましくもあり敬愛しています。自分にできないことをしている人に対する憧れでしょうか。私の場合、仕事にまで昇華できているのかはまだ分かりませんが、好きなことの一つとして美容(スキンケア)があり、それがSNSの企業案件というかたちとして趣味を実益につなげているのかなって思います。好きを仕事にできるって難しいですね。シアターコクーン
投稿日:2023年4月12日
東京都100投稿
サブ&クル
渋谷のBunkamuraでただ今『かこさとし展』が開催されています。数年前に川崎の等々力ミュージアムでもあったので観に行ったのですが、今回はかこさとしの描いた油絵などもあり、大人向けな感じでした。誰でも子供の頃にふれているであろうかこさとしの絵本はやはり惹きつけるものがあります。絵本を読みながら、社会のいろんなことに関心がもてるかこさとしの作品をこれからも子供たちに触れさせていきたいと思いました。入場料1400円10:00〜18:00土日祝日は時間指定券が必要です。
投稿日:2022年7月28日
紹介記事
【梅雨にピッタリ♪】優雅に渋谷の美術館を巡りませんか!?
6月に入り、本格的に梅雨シーズンが到来しました。この時期は、天候に恵まれなかったり、また突然の雨に悩まされたり、なかなか予定が立てづらいですよね。そんな時は、美術館に行きましょう!室内なので雨に濡れる心配もありません。今回は、どこからもアクセスの良い渋谷の美術館を4つ紹介します!渋谷に遊びに来た際には、是非参考にしてみて下さい♪
ユーザーのレビュー
こあん
KailaCafeにてブランチこの日は雨もようでテラスは断念オリジナルサイズのパンケーキとコナコーヒーを
投稿日:2018年11月8日
東京都100投稿
Aya♡
ハワイアンパンケーキと言えばのお店の1つ「カフェカイラ」🥞渋谷の元マルイだった店舗にも入っていて、アクセス抜群✨・コースもオーダー出来て、そのしめがこのパンケーキ❤️・コース料理でたくさん食べても、別腹で入ってしまうから不思議💓・フルーツたっぷりなので、ダイエット中の人も、スイーツを食べた罪悪感が少しだけ減るかも💓・
投稿日:2020年1月15日
紹介記事
渋谷「カイラ カフェ&テラスダイニング」でハワイ気分♪リニューアルで魅力UP
「カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店」がメニューの全面リニューアルをしました!人気のパンケーキから、ハワイ料理やモーニングまで…気になる情報・コアな情報をまとめてお届け♪「カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店」のキャンペーン情報も…?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
先日、友人に連れて行って貰いました。隣にある洋麺屋さんに行った際に「あの扉、なんだろう...?」と思っていたところでした。入り方もまさに隠れ家。中に入ると壁一面の本が圧巻。プランはソフトドリンクか、アルコールかでお値段が違う。ついついアルコールで...ドリンクだけのつもりが、本にちなんだメニューがあったのがワクワク。ワンコインメニューが多く、とても頼みやすい。ラピュタのトーストをオーダー。友人はぐりとぐらのカステラ!その本と撮りたいな、と思ったら親切に入り口側に「メニューの本」が並んでいる。ラピュタのトーストにはポテトチップやピクルスもついてくるのでおつまみにも最適!気になっていた本の続きを読んだり、好きなマンガ見つけたり、壁には電源があるので仕事もできちゃう。気づけばあっという間に3時間が過ぎました。
投稿日:2022年8月22日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
本本本の図書室@morinotosyoshitsu渋谷の109の横のみずほ銀行のビル8Fドアを開けると本棚が⁈入り方は店員さんが教えてくれますよぐりとぐらの焼いたカステラをわけてもらったみたいラピュタのあの目玉焼きを乗せたパンもイメージしたフード6種各¥500-アルコールの飲み放題で昼からビールを飲んでホットワインも飲みました小説をイメージしたものもありましたソフトドリンク飲み放題もあり電源&Wi-Fi完備ケータイの急速充電無料貸出もありとても便利です森の図書室東京都渋谷区宇田川町23-3渋谷第一勧銀共同ビル8F
投稿日:2022年8月9日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
8
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ぴょんたI 東京グルメ・居酒屋
/渋谷池袋人気繁盛店がついに渋谷上陸!美容・健康に効果抜群な本場四川の薬膳麻辣湯!!!!!50種類以上の食材を自分でチョイスできるよ🥺店内の内装が中華風で可愛くてパシャパシャ写真撮ってた💖薬膳麻辣湯セットとクリームメロンソーダをいただいたよ!美味しかった🍻--------------------------📍東京都渋谷区宇田川町32-6長崎ビル1階🚉渋谷🚶♂️渋谷駅から徒歩6分💳カード不可/電子マネー可📡無料Wi-Fi有📱@shibuya_shinshin_club--------------------------
投稿日:2022年5月25日
東京都10投稿
Annju
渋谷の1人ランチにおすすめの『四川麻辣湯渋谷星星倶楽部』🤩🌟麻辣湯(マーラータン)とは、中国四川省発祥の辛いスープ料理のことで、自分で好きな具材や麺の種類などを選んでアレンジできるのが特徴です☝️私は、板春麺(さつまいもで作られた麺)、鴨血(アヒルの血を固めたもの)、魚卵団子、チンゲンサイ、湯葉をセレクトしました🥬✨鴨血は、名前の由来を考えるとゾッとしてしまいますが、血の臭みは全くなく、プルプルとした食感が最高のお気に入りの食材です🦆❤️店内は1人で座りやすいカウンター席もあります!渋谷でサクッとおいしくランチを済ませたい方におすすめです👍【基本情報】東京都渋谷区宇田川町32センター街グランド東京渋谷ビル(渋谷駅から徒歩約6分)080-3259-9312
投稿日:2023年5月25日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁渋谷に煌びやかなネオンが輝く四川料理店ができました❗️辛い物好きで美容に関心がある方Welcome‼️【渋谷編】🍜四川麻辣湯渋谷星星倶楽部🍜☎️090-2989-0020☎️⏰11:30〜23:00⏰🏠東京都渋谷区宇田川町32-6長崎ビル1階🏠🚶♂️渋谷駅から3分🚶♂️奥渋(宇田川町)に突如、ネオン輝くお店が登場‼️昼に訪れたが夜にはもっと綺麗だろうな〜🏮⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️🍈メロンソーダ🍈お店で推しているだけあり美味。辛さを抑えるために頼むべし‼︎色味も綺麗でインスタ映えする一品🥤【本格薬膳麻辣湯】辛さと麺はカスタマイズ可能。辛いのが得意なら4以上がおススメ🍜【トウモロコシ麺】🌽ツルっとしたストレート麺は栄養価も高く、美容と健康には欠かせない。みるからに美味しそうな黄色い麺。中華麺とは違うさらに柔らかな口当たり。【薬膳大辛】🔥やみつき!辛さが得意な方には自家製の唐辛子を加えた辛くもクセになる味わい🌶【店舗情報】美容・健康に効果抜群な本場四川の"薬膳麻辣湯"。花椒や30種類以上の薬膳が効いてる為、1度食べたらきっと"やみつき"になる50種類以上の食材を自分でチョイスできる!池袋人気繁盛店がついに渋谷上陸!店内の内装が中華風で可愛く思わず写真が撮りたくなる?!そんな本格薬膳麻辣湯を"渋谷星星倶楽部"で味わってみては?お待ちしております♪辛い物好きな方は是非、"星星倶楽部"を試してみてね❤️🔥helloworld!Iintroduceahotstyleramenshop"ShinShin"atShibuya.Iordered"yakuzenmaratan".It'sgreatchoices.highly,recommendit.
投稿日:2022年5月13日