山形黒毛和牛 米沢牛焼肉 仔虎 利府店
塩釜/焼肉
仔虎🍖宮城県宮城郡利府町【最寄】利府駅から徒歩12分🚶【値段】・ネギたん塩1800円・カルビ1100円・米沢牛赤身ヒレ3800円・厚切りタン塩2420円・豚トロ750円・鶏せせり焼き730円・力飯し330円・仔虎涼麺900円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】昼11:30〜15:00夜17:00〜22:00宮城郡利府町にある仔虎利府店に行ってきました!!ネギたん塩、厚切りタン塩、米沢牛の赤身ヒレ、カルビ、冷麺など沢山の種類のお肉を食べました!どれも新鮮なお肉と独特の調理技術が絶妙に組み合わさり、厳選された食材は、柔らかくてジューシーであり、香ばしい香りが食欲をそそります!!スタッフのサービスも素晴らしく、お肉の選び方や焼き方など、詳細なアドバイスをしてくれます。店内の雰囲気は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間です。メニューも豊富で、個人の好みに合わせて選ぶことができます。全体的に、おいしいお肉と心地よい雰囲気が絶妙にマッチしている、素晴らしい焼肉屋さんでした!!😆
とろける和牛サイコーでした。この味忘れない!宮城県へお越しの際は、仙台市内にもありますので、是非是非ご賞味ください!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
追分温泉(おいわけおんせん)
南三陸・本吉/旅館
南三陸でランチの後、石巻市の山の中にポツンとある一軒家の温泉に立ち寄り入浴。レトロな佇まいが、めちゃくちゃ良い雰囲気でしょう😄追分温泉は元は金山の事務所だった所だそうです。宮城県でも金が採掘できたのは知りませんでした。受付のおば様曰く、質の良い金が採れた所から沸く温泉だから良い湯なんだとの事。なるほど😄♨️泉質の好みは人それぞれ。塩素臭のするのは好みでは有りませんが、木造の浴室はかなり好みの作りで写真が撮れなかったのが残念です。木枠の窓から薄暗い浴室に差し込む光の癒し効果と少し熱めの温泉。近くに来た時ひ立ち寄り、ぼんやり浸かるのは悪くないです😄この日は東京からいらしたらグループや地元の宴会などもあり、大変賑わっていました。宿泊も出来るらしく、お料理はなかなか良さげ。立ち寄りは300円で、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー有り。ただし、シャワーの出がかなり悪いのが残念😅子供の頃の瓶コーラの自販機にテンション上がりました😄
宮城県石巻市にある「追分(おいわけ)温泉」♨️こちらは山奥にポツンと佇む木造校舎みたいな懐かしい温かみのある建物の温泉宿になります(*´꒳`*)~❀お風呂も木で出来ています✨️🌳浴槽のふちや底、浴室の床まで...本当にどこもかしこも木で造られていました𖤐ミ因みに「かやの木」だそうです。お風呂に使用しても簡単に朽ちてしまわないような木材らしいです。露天風呂はなく、大きな浴槽&ブクブクのジェットバスの小さな浴槽がありました。ラッキーなことに女湯は私1人でしたが、壁を隔てた(4枚目扉の向こう側の)男湯の方は複数人居るのが声で分かりました。それから7枚目写真...このような注意書きが貼られているとおり、にゃんこが居る温泉でした💗🐱この日は5匹のにゃんこに会えました♬2、30匹くらい居るみたいでした❣️ฅ^•ω•^ฅほっこり癒される温泉だと思いました♡♨︎(៸៸›⩊‹៸៸)◆日帰り入浴料大人300円◇日帰り入浴受付時間10時〜19時2024年1月中旬📷
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 利府店
塩釜/韓国料理、焼肉
韓丼利府店宮城県宮城郡利府町【最寄】新利府駅から徒歩14分【値段】ハラミ丼900円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜23:30カルビ丼とスン豆腐専門店の韓丼でハラミ丼いただきました!凄い柔らかくて厚い食べ応えのあるハラミでした!焼肉専門店の味わいを加えて、焼肉店で白飯に焼きたてのハラミを乗せて掻き込む丼でした🤤オーダー後に網焼きし、秘伝の特製ダレで仕上げ、炎とともに肉の焼ける香ばしい匂いが立ち上がります!店内入ってすぐ食券で注文し、それを店員さんの厨房に渡して着席して5分ほどですぐに温かく美味しいハラミ丼やスン豆腐をいただけるので早くて美味しく、お財布にも優しいお店でした!😊テイクアウトなどもでき、時に店舗によっては季節限定のメニューなどもあるのでみなさんぜひ行ってみてください!!
仙台にはここに1店舗しかないようです😋韓丼ってなに?ズン豆腐ってなに?と気になり、立ち寄りました。豚のズン豆腐を頂いた結果!チゲ鍋ですね👌ぐつぐつ煮立ったズン豆腐にご飯を入れてたべると、初めから最後まで、シメのチゲ雑炊でした!美味しかったです!今度はカルビ丼を食べにこようと思ってます😋
外部サイトで見る
食事処 松原
南三陸・本吉/定食・食堂
仕事できたのでランチでお邪魔しました。海を眺めながら、肉うどんをいただきました。美味しかったです😁ほかにも定食がたくさんあったので、また来る機会があればゆっくりと定食をいただきたいと思います。本日は、仕事で時間がなかったのでうどんにしました😅追伸、食後にコーヒーがサービスで出たのは嬉しかったです☺️
2023.3.12南三陸志津川に『キラキラ春つげ丼』を食べに参りました✨✨南三陸の八店舗と気仙沼の一店が参加して毎年、四季に応じた地元の海鮮をたっぷり使った豪華な見た目のキラキラ丼を作っています🎶”春つげ”にはじまり、”うに”、”秋旨”、”いくら”の計4種類。今回伺った松原さんは、南三陸さんさん商店街を通り越し海に突き当たり右手に入った所にあります。南三陸名産のタコは唐揚げ🐙これが旨いこと👍牡蠣は甘辛くふっくら炊いてあります。いくらも見た目以上に使われていて豪華!松原さんの使うマグロは全て本鮪とか👏サーモンも臭み無くて美味しい🎶春と言えばめかぶなのですが、今回小鉢が煮物で残念。でも美味しかった😋連れはお刺身とカキフライ。身が大きくて美味しそうでした😊
外部サイトで見る