山王日枝神社
赤坂/その他神社・神宮・寺院
日枝神社本殿。山王様とも称され、御祭神は大山咋神です。江戸氏が山王宮を祀り、さらに文明10年(1478)太田道灌が川越から江戸城内に勧請したとされています。天正18年(1590)家康が江戸城に入城し、その後江戸城内紅葉山に移しましたが、二代将軍秀忠が城地拡張のため、城外の元山王の地(隼町)に移しました。明暦3年(1657)の江戸大火の際焼失したので、万治2年(1659)現在地に遷座しました。日枝神社は将軍家の産土神として崇敬があつく、山王祭は神田神社と並び天下祭と呼ばれ、隔年で実施の神幸祭は江戸城内に入り将軍が上覧しました。境内の山王稲荷神社本殿は、万治2年造営とされ、江戸初期の貴重な建物です。赤坂にある『日枝神社』は、国会議事堂近くの永田町にあり、政財界から絶大な崇敬を受けている格式高い神社です。日本の政治経済の中枢を護る強いパワーを持ち、仕事運・出世運のパワースポットとしても有名ですが、知る人ぞ知る婚活パワースポットでもあります。参拝した人が、良縁に恵まれ結婚したというお話が絶えないらしいです。
お昼前に日枝神社へ参拝してきました。赤坂に昔からある伝統的な神社です。正月はもちろん劇的に混みます💦💦
この施設を予約できる外部サイトで見る
赤坂氷川神社
赤坂/その他
赤坂氷川神社は、関東大震災、東京大空襲など大きな災害にも被害がなかったという霊験がとても強い神社で、徳川吉宗が大事にしていたようです祭神は、本社の大宮の一宮氷川神社と同じです厄払いには、かなりの力があると思います境内にはこの神社が、鎮座する前からある樹齢400年を越える大きな銀杏の木がありお守にもなっていました東京の六本木に、これほど霊験がある神社が、あるとは驚きでした。赤坂駅、六本木一丁目駅から徒歩で7~8分の場所に在ります。歌手の「氷川きよし」さんはこの神社から名前を頂いておりデビューの時、祈願に来ています。入口にある狛犬は徳光和夫さんの義祖父が造られたそうです。近くには勝海舟邸跡や氷川坂など史跡があります。江戸七氷川、東京十社に数えられる赤坂の神社。正式名称は単に氷川神社だが、通常赤坂氷川の名で呼ばれる。都内には他にも白金氷川神社や渋谷氷川神社などがあるが、やはりここ赤坂氷川神社が最も有名で訪問客も多いように思う。祭神は他の氷川神社同様、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)。創建は10世紀だが、現在の場所には享保15年(1730年)、徳川家第8代将軍吉宗の命により移されたという。赤坂や六本木エリア一帯を氏子とする。場所柄、芸能人(特に某男性アイドルグループのメンバー)によるお忍び参拝も多いとか。
【赤坂氷川神社】赤坂氷川神社へ初参拝。会社の仲間たちと、新体制の発足祈願へ。お祓いをしてもらいました。新鮮な気持ちでスッキリしました。立派な神社でまた参拝したいです。赤坂駅、六本木一丁目駅から7-8分のアクセスです。
この施設を予約できる外部サイトで見る