摩周湖
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他
神秘の湖『摩周湖』世界でも有数の透明度を誇る湖。摩周ブルーと呼ばれる美しい青色です。アイヌ語でキンタン・カムイ・トー山の神の湖という意味だそうです。摩周湖の中央には、カムイシュ島とよばれる小島があります。悲しい伝説があるようなので、興味のある方は🔍パワースポットでもある『摩周湖』晴れた日に行けると良いですね。📷2023.7📍摩周湖住所北海道川上郡弟子屈町駐車場バイク200円乗用車500円※摩周湖第一展望台との共通(第3展望台は無料)※上記料金で硫黄山駐車場、摩周湖第一展望台を1回ずつご利用いただけます(2日間有効)
釧路に住んでる友人からメールが来て、こんな写真が一緒に来ましたよ♪今年は北海道は雪がとても多くて大変だったようです。でも、道産子は負けちゃいない❗️楽しんじゃえ❣️って感じです。冬の摩周湖は空気が澄んでいて、空も湖面もご覧の通り真っ青❗️おそらく気温はマイナス10℃くらいだと思います。コロナが明けたら皆さん北海道道北へ‼️真っ白な平原に身を置けば、嫌な事も全部リセット出来ますよ❣️
阿寒湖
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他
阿寒湖釧路摩周国立公園の森につつまれた湖で、天然記念物に指定されている🟢まりもが住む湖として知られています。4.5の写真は、前に行った時のものになります。📍阿寒湖住所北海道釧路市阿寒町阿寒湖温
阿寒湖温泉街で8月1日からはじまった「阿寒湖カムイへの祈り〜カムイコオリパク〜」に参加してきました。「阿寒湖カムイへの祈り〜カムイコオリパク〜」は、新型コロナウイルスの収束と、コロナ患者さんの対応にあたっている医療従事者さんへの感謝の気持を、カムイ(神)に伝えるという取り組みです。船で夜の阿寒湖に行ったり、アイヌ伝統の儀式に参加したりと貴重な体験ができました!参加の際には全員マスクが配られ、イベント中はマスクの着用が必要です。使う道具の消毒や船の換気なども徹底して行われていました。安全対策をとりながらも、厳かな雰囲気の中で進められていったイベント。会場では医療従事者さんにへの募金も行われています。チケットは、阿寒湖温泉のホテルや観光案内所でご購入できます。陽が落ちた19時過ぎに、阿寒湖畔の「まりもの里桟橋」へ。ここが「阿寒湖カムイへの祈り〜カムイコオリパク〜」の集合場所です。ゲートでチケットを渡し、船に乗る時に「アイヌ文様入りマスク」や消毒用ハンドジェル、マリモに見立てた青く光る丸い玉と、願い事を書く「祈り紙」が渡されます。先ず向かうのは夜の阿寒湖。船は、20時ちょうどに真っ暗な阿寒湖へ向けて出発します。
釧路湿原国立公園
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/高原
釧路湿原、塘路湖から細岡まで約10kmを2時間ほど掛けて下るカヌーツアーに行ってきました🛶釧路湿原でのカヌーは2回目。前回はインストラクターが、一緒に乗る普通のカヌーツアーでしたが、今回はインストラクターは別のカヌーで、妻と2人で漕ぐ🚣♂️🚣♀️ツアーでした。2人の息が合わないと思った方向に進みません。この日は向かい風も強くて真っ直ぐ進もうと思っても、カヌーは横向きに流されたり、岸に乗り上げそうになったり、木にぶつかりそうになったりと、ハラハラドキドキのカヌーツアーでした。途中、エゾシカ、ミンク、オシドリなどに出会いました。そして2枚目の写真はオジロワシ🦅10mくらいの近さでオジロワシの横を通り過ぎましたが、こちらをじっと見ているだけで堂々としていました。やっぱり、釧路湿原のカヌーは自然を味えるツアーでした。
秋に釧路湿原で一人でカヌーツアーに行った時の写真です。たくさんの動物と幻想的な風景でこの景色は今しかないんだな!次来た時はどんなふうだろうと思いながら自然の美しさに打ちのめされました。早朝一番に川に入ると、動物が人の気配を感じていない状態の無防備お食事タイムみたいなので,動物に会いやすいようです!たくさんのツアーがありますが時間の融通が聞いてもらえるツアーに参加してみてはどうでしょうか❗️この時の旅は生涯忘れられない旅をしたと思います。素晴らしい景色を動画に残せましたので、よかったら見ていただいて共感してもらえたら嬉しいです。【終始絶景】鹿入れ食い状態!!秋の釧路湿原カヌー旅!異世界突入!!【ぼっち旅】https://youtu.be/0yw5nMHwlis釧路は夕日の街で美しい夕日も見れました!美味しいグルメもあるし最高のスポットです!
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路/その他
幣舞橋のそばにあります。複合商業・観光施設市場やおみやげも買えます。MOOの隣に全面ガラス張りの丸い形の建物がEGGです。(EVERGREENGARDEN)1年中花と緑に囲まれて癒される空間です。📍釧路フィッシャーマンズワーフMOO住所北海道釧路市錦町2丁目4電話0154-23-0600営業時間10:00〜19:00📷2022.8(GoogleフォトもiCloudもいっぱいなので、削除する前にこちらに残します。)
北海道釧路市9月になりましたが‥真っ赤に焼けた夕暮れの景色はまだお目にかかれていおりません!が‥何故かホッとする景色です。北海道釧路にいらしたら、絶対必ず日の入り時間は一度ここに来ないと‥幣舞橋(ぬさまいばし)覚えておいて下さいネ!
硫黄山
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他
硫黄山川湯温泉の源でもある硫黄山。🌋火山活動が続いており、火山ガスが吹き出している様子を見る事ができます。周囲には、硫黄の匂いが立ち込めています。アトサヌプリは、アイヌ語で裸の山という意味で、標高512mの活火山です。硫黄山レストハウスでは、硫黄山で蒸した温泉玉子を食べるのが定番らしいですよ!📷2023.7📍アトサヌプリ(硫黄山)住所北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目52電話015-483-2670(川湯観光案内所)駐車場バイク200円乗用車500円※摩周湖第一展望台との共通(第3展望台は無料)※上記料金で硫黄山駐車場、摩周湖第一展望台を1回ずつご利用いただけます(2日間有効)
北海道川上郡弟子屈町硫黄山もう何十回も行ってますが、北海道のスポットとしてもう一つ取り上げられないので紹介します。雪が積もって今は噴煙の間近までは行けませんが、それ以外のシーズンは湧き上がる噴煙と硫黄の匂いが間近に体験できますよ!その迫力は絶対オススメです。ここは摩周湖と屈斜路湖観光を合わせて楽しめますし、川湯温泉へはほんの数分です。シーズンは川湯温泉を拠点に、津別峠の雲海やさくら滝のマスの遡上、神秘漂う神の子池、世界自然遺産の知床までも楽しめます。コロナ禍が少し収まって、北海道にと計画れる方はこのルートは私のオススメでございます!
納沙布岬
根室・霧多布周辺/その他
沖には巡視船が浮かんでいた。北方領土を返せと書いてあり、日本の領土を占領されていることを実感した。すぐ向こうに歯舞諸島が見えていた。国後島ではないと売店の方が教えてくれた。北方領土について説明してある会館がありよくわかった。日本の最東端の景色は素晴らしかった。残念ながらここが日本の最東端となるのでしょうか。ここから肉眼で北方領土が確認出来ますが、それがまたこの地の厳しさを感じさせてくれます。そばに北方領土資料館がありますのでぜひご覧になって歴史を学んでいただきたいものです。他にも返せ北方領土納沙布岬の碑や北方館などがありますので単に最東端の地と言うことではなく、領土返還への強い思いがあることを感じとって欲しいと思います。廃墟のようなオーロラタワーが残っているのは残念ですが景色の良いところなので公園として見られるのも良いかと思います。日本一早い日の出が見られる場所とされ、縁起が良い。名物の「花咲蟹」は、茹で上がると鮮やかな赤色に染まる事で、その名が付いたとされる。晴れていれば、歯舞群島はもとより、国後島を望めるが、日本国の最大の島である択捉島は、ここからでも見えない。第二次大戦後から続く、領土問題の最前線でもある。そう、この地が日本の涯ではなく、この先が海の向こうにあるのである。長期化する問題の解決は、世代交代、着実な意思の伝達にかかっており、地元の安定した経済活動が、運動の持続に必要である。周辺には、資料館もあるが、土産物店、飲食店等も、領土問題については密接である。利用がてら会話すると、知見を深める事になるだろう。
日本最東端、納沙布岬。風がめっちゃ吹いてて寒かった。ちょうど根室市北方領土資料館で慰霊祭が行われてたけどもっと全国のニュースとかで伝えて欲しいなぁ、と思いました。結構記者の人もいて北方領土元島民の方がインタビューを受けてたのに新聞やTVのニュースでやってたのかな、その人達の願いがちゃんと他の日本国民に届いてないような気がしました。とても残念です。、3代目になると故郷だから複雑だね
釧路湿原国立公園細岡展望台
釧路/その他
【日本一周備忘録】北海道旅行は、釧路湿原からスタートでした。ゴールデンウィークの時間を使っての旅行だったので、雪はなく、湿気が地平線の先まで続いてました。展望台から見る湿原は湿地という感じではなかったですが、ハイキングなどをすると、湿原感がもっと感じられるそうです。
細岡展望台からの釧路湿原。釧路湿原には、何ヶ所か展望台がありますが、ここからの眺めが一番好きです。ここには、北海道の原始の姿があると思います。雄大な景色です。運が良ければ、タンチョウにも会えます。(タンチョウは他の場所の方が会えます😅)近くにある細岡ビジターズラウンジでは、湿原の四季折々の写真が展示されていますし、コーヒーやアイスなどもいただけます。2020.10.9
釧路市湿原展望台
釧路/展望台・展望施設
釧路釧路市湿原展望台駐車場から道道53号へ入るカーブの手前くらいに🦌野生の鹿が3頭いました。🦌🦌🦌これぞ❗️北海道😊📷展望台の風景が見当たらない💦2023.7📍釧路市湿原展望台住所北海道釧路市北斗6−11電話0154-56-2424
散策路を利用して展望台経由の一周2.5キロのウォーキングをしてきました。いい運動です。夏場ですけど少し汗ばむぐらいでまわれますよ。ただ楽して展望台まで行って帰りたいなら最初に時計回りに行って展望台まで行ったら、同じ道を折り返しで戻ってください。そのまま時計回りを続けると、ハードなウォーキングが待ってます。1階は無料ですが、有料ゾーンがあり2階より屋上までも有料ゾーンになっています。料金はワンコイン五百円程度。屋上からは、広大な釧路湿原が眺められました。望遠鏡が設置されているのは、丹頂鶴の観察?と言うのは難しい感じで、手前の森林が眺望を遮っていますから、中景から遠景の湿原の様子を眺めることが中心のようです。展望台より徒歩で約小一時間歩けば、森の先にある湿原の裾野原を見ることが出来ます。健脚を試す森林浴コースになっています。住居跡の窪みが多数あり、いくつか復元されています。シカなど動物が竪穴式住居の屋根を壊すこともあるそうで、この日も修復しておられました。中に入ることもできます。北海道の歴史は本州とは違うって縄文時代が長いようで、本州で見た竪穴式よりもなんだかスマートな気がしました。手入れがいいせいかも。
厚岸味覚ターミナル コンキリエ
釧路/漁業体験・潮干狩り・地引網
野生の🦌えぞ鹿🦌です。ここは鹿公園ではなく、群でそこら辺に普通にいます。鹿シーズン到来です。最近、鹿を良く見かけるようになりました🦌2枚目の写真は道端でお食事中で、車が通っても全然逃げません。車で走っていると突然道路脇から出てきて道路を横切ります。1匹出てきたらそのあと何匹か続いて出てくることがあります。いろんなやつがいて、速く渡るやつ、車なんか関係なくゆっくり渡るやつ、途中で止まって動かないやつ、出てきたけど引き返すやつ。鹿とぶつかったら車はおしまいです。地元の人で鹿とぶつかったことがある人がたくさんいて、誰かに話をすると、本人や家族、知り合いが車にぶつかった話をしてくれます。※ちなみに鹿と衝突して車が壊れた際は、自動車保険ですが、保険上は、鹿は電信柱などのモノとして扱われるので、一般車両保険に入っていないとエコノミー(車対車限定)だと保険金が出ません。道東に引っ越して来ると周りの人から、鹿とぶつかった話と一緒に保険のことをレクチャーされます😅北海道旅行で車を運転される方は気をつけてください。
北海道厚岸の牡蠣こちらでは、数種類の生牡蠣さらに、自分で選んできた魚介類のみならず、色々な素材を、自分で炭火で焼きながら楽しめました!
道の駅 知床・らうす
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/道の駅・サービスエリア
北海道目梨郡羅臼町本町にある、道の駅知床・らうすです。こちらは、魚の城下町、知床羅臼にあり、知床横断道路の入り口にあります😊目の前には、根室海峡と北方領土・国後島が横たわり、後ろには、日本百名山のひとつ、羅臼岳がが聳えています✨施設内には、魚の城下町の海産物が販売されており、知床食堂では、羅臼産のホッケ定食やキンキ定食、刺身定食など、地元でも評判の美味しいグルメが楽しめます🎶😊目前の根室海峡では、日本屈指のホエールウォッチングのポイントもあり、かなり楽しめますよ🤗
エゾバフンウニとたらば蟹のどんぶり。北海道で食べるウニは、主にエゾバフンウニとムラサキウニの2種類。エゾバフンウニは、形が馬糞みたいなので馬糞うにって言います。鮮やかなオレンジ色で、ムラサキに比べてお値段も高いです。ムラサキウニは、殻は黒っぽい紫色なのかな。トゲが長いです。身の色はバフンウニに比べて白っぽいです。ムラサキウニの方が磯の香りが強いような気がします。写真の1枚目がエゾバフンウニ写真の2枚目がムラサキウニ年に1回はうに丼食べたくなります。
たんちょう釧路空港釧路市観光案内所
釧路/その他
釧路空港(たんちょう釧路空港)コンパクトな空港です。🚗レンタカーかバスになります。🚌釧路市内行き連絡バス航空機の到着後15~20分ほどで出発します。釧路空港の探検はしませんでした。📷2023.7📍釧路空港(たんちょう釧路空港)住所北海道釧路市鶴丘2
今日9か月ぶりに飛行機に乗りました✈️釧路空港に久しぶりに行くといつも一杯だった空港駐車場はガラガラ。お土産屋さん2店舗、マッサージ店、コーヒー軽食店が跡形もなく撤退してました。空いたスペースにはベンチが置いてありました。今日の乗った飛行機は初めて乗る機種で2020.4月に導入したATR42-600でした。機内はピカピカで明るいLEDライトでとても綺麗でした。プロペラ機なのに静かでジェット機のような乗り心地でした。-600
道の駅 摩周温泉
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/道の駅・サービスエリア
ビックリするほど充実したです。は、に更には売店やトイレに直売所。なんの問題もない完璧な道の駅にビックリです。足湯、犬はもちろん入れませんが、温泉臭にクンクンしてました。
なんだかんだでここには5回も立ち寄りました。旅の拠点として便利です。足湯しか温泉はありませんよ。横綱大鵬の出身地にある道の駅です。飲料水になる湧き水が建物の裏にあり夏の喉の渇きに何とも爽やかなのど越しでしたここを訪れた何人かがペットボトル等々車に持ち込んでいました私も頂きました。足湯24時間無料です道の駅は沢山の人です奥を抜けると小さな滝が流れていて飲み水として持って帰るヒトがいます。弟子屈町のお土産を買いに道の駅へ。ついでに「くりーむ童話」のジェラートを頂きました。ジェラートも「Homesweethome」のエゾシカバーガーも最高です!