すべて
記事
宮島口 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 13件/13件
ユーザーのレビュー
りょう.K
広島に来てます😊雨が何とか止んでくれたので、宮島に行って見ましたが、凄い人だかりで厳島神社の中に入るのは断念しました😭原爆ドーム、平和記念公園、考えて見てるのは日本人より外国人の方かなぁと思って、外国人の多い事に驚きました。
投稿日:2023年3月26日
Midorii
宮島といえば厳島神社。ということで、行って参りました。大門は修理中で囲われていたため見えませんでしたが、中を見て回っただけでもとても満足感がありました。宮島を歩いていると目に入ってくる鹿たちにとても癒されました。植木もきれいに剪定されていました。
投稿日:2022年3月16日
プリン
今、宮島の厳島神社の大鳥居は補修工事中ですが、足場がライトアップされていて、夜は黄金の輝きを放ってます。私は宮島に宿泊ましたが、島そのものが御神体とか…神様に抱かれた気分になりました。フェリー🚢の便も夜は22時代もあるので夜の宮島を堪能されてもいいかもです♪
投稿日:2022年3月15日
紹介記事
【2020年秋】広島・宮島の紅葉を見よう!幻想的な秋のデートに♡
広島・宮島で観光するなら紅葉の時期が断然おすすめ☆食欲の秋、揚げもみじ饅頭の食べ歩きも人気ですよ。今回は、紅葉の見頃の時期やアクセス、おすすめルートをご紹介します♪2020年は宮島のインスタ映えスポットで秋を満喫してみませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社さんです。社殿も素晴らしいことはよく知っているのですが、ここに来るとどうしても鳥居ばかり目が行ってしまいます✨何度も改修工事を繰り返しながら、この立派な風貌を保ち続けているのは、さすがです🎶海水は強力ですから...😅ところで、広島は何故もみじまんじゅうが有名なのでしょうか?今では、工夫を凝らしたいろんな種類のものが販売されていますね🍁もうどこのが元祖なのかわからないくらい、たくさんのお店で販売されています😊でも私は、ジャンルは全く違いますが、宮島では「穴子飯」がお気に入りです🤗穴子はどこの海でも漁れますが、何故かここの穴子飯は特別に美味しく感じます✨一度食べてみてくださいね🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島で2023年週末花火大会が行われました。1月14日.22日.28日の6時から300発(約5分)の花火大会です。夏に花火大会があった頃は8時からでしたが、冬なので6時には暗く早い時間に花火大会が開かれます。宮島口は交通規制があり宮島口ロータリーには車両が入れませんでした。本来地下通路を通るのですが、普段は車道を人が通れるようにしてました。久しぶりの花火がとても綺麗でした。ライトアップされた鳥居も見れて良かったです。桟橋には露店やキッチンカーもありました。
投稿日:2023年1月18日
広島県10投稿
marco14450
二度目の厳島神社です。前回は時間がなかったのでじっくり見ることができませんでした。今回は大鳥居の工事期間で鳥居の足元まで行けるということで間近で見ることができました。木造でこの大きさは凄いです。朱色の色も鮮やかな綺麗な鳥居ですね。この日は引き潮の日で時間が良かったので潮の引いた厳島神社も見れました。観光客もすごく多かったです。
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
Kana
.牡蠣屋(宮島).❁焼き牡蠣1個330円✿牡蠣フライ5個付き1320円✾広島レモンソーダ550円.宮島と言えばここでしょ🦪✨夏なのに大きな牡蠣が食べられる🤤💓ぷりっぷりで最高🥳フライも好きやけどやっぱり焼きが1番やな🤟飲み物がお店近くのゲブラさんでおかわりが200円で飲めちゃう🍋お店に行かないといけないけど半額以下で飲めるんなら酔っててもちょっと歩くぐらい平気だよね?😳笑🧔♂️も食べてる間に2回ぐらい買いに行ってた🍻笑暑いから喉も乾くし飲めちゃうよな🕺.📍〒739-0588広島県廿日市市宮島町539.☎️0829-44-2747.OPEN➤➤➤➤10:00~17:00.🚢宮島口から徒歩5分.🦪イートイン、テイクアウト可.
投稿日:2022年8月13日
広島県10投稿
Kazushige1215
(^^)/宮島のオイスターバー🦪綺麗な店内で気軽に牡蠣が食べれるお店。2Fもあって席がたくさんあるので比較的にスムーズに案内してくれるので休憩にはおすすめ。※コスパはあまり良くないのが残念。📜Menu🍋広島レモンビール🦪生牡蠣🦪牡蠣屋のオイル漬け🦪焼き牡蠣【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年3月10日
広島県100投稿
鉄道こまち
広島県廿日市市宮島町にある、牡蠣屋さんです!口コミ見て、ここにしましたが、思っていたところと感じが違い、すっごくおしゃれなお店でした!ランチいただきましたが、生牡蠣も付き、牡蠣づくしでした!お値段2365円です!PayPay使えました!牡蠣自体の金額が高いので、牡蠣づくしのランチだとこの値段で仕方ないかなと思います!他にも牡蠣のお店はたくさんあるので、いろんなお店のショーウィンドウ見て入ってもいいと思います!
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
【広島の居酒屋ならココじゃけぇ!】人気から穴場までおすすめ10選
広島にあるおすすめの居酒屋をご紹介します♪美味しいのに安い人気居酒屋から、女子会やデートにおすすめの個室のあるお店など、幅広いお店をご紹介するので、ぜひシーンに合わせて使い分けてみてくださいね!広島でうまい肴とお酒を楽しもう♡
ユーザーのレビュー
modern_showtime_d541
旦那との結婚記念日にみやじマリンに行きました!淡水魚と海水魚のどちらも見れてとても楽しかったです!宮島は食べ歩きも楽しめるので、また行きたいです✨
投稿日:2021年12月21日
広島県10投稿
キングチェリー
宮島水族館へ𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉𓆛𓆞𓆡𓇼𓈒𓆉小学生以来に行ってきました😅リニューアルしてるので面影もなく😅小さいお子さんに人気なのがわかる気がしました😊子ども目線で楽しめるようになっている水族館でした😉スナメリやトドを見ると大人の私たちでもおーっと水族館に来たって感じがしました😅偶然にもトドのKiss写真が撮れました💕入場料は1420円でした。
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
初心者必見!広島行くならここは寄りたい!おすすめ観光名所8選
広島の観光名所をご紹介☆広島旅行を検討中の皆様!どこに行くのかお悩みじゃないですか?今回は、初心者向けに必ず行きたい観光名所を8つご紹介します。定番はもちろん、じわじわ人気が高まっているスポットも紹介しちゃいます!広島で素敵な思い出を…♡
ユーザーのレビュー
an _butter _toast
アナゴか鰻か忘れたけどたぶんアナゴ...
投稿日:2019年10月8日
広島県100投稿
鉄道こまち
錦水館まめたぬきさんの、穴子と牡蠣の競演セットです!宮島のうまいもん豪華盛りです!お味噌汁は、あさりでした!穴子も、牡蠣も、あさりもめちゃうまでした!ひじきも、美味しかったです^^
投稿日:2019年7月29日
紹介記事
【広島】牡蠣・穴子・ホルモン…♡定番から変わり種まで食べ尽くし!
広島県のグルメといえば、お好み焼きというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
しかし広島には、ここでしか食べれない個性的なグルメが盛りだくさんなんです!
美味しい魅力が詰まった広島グルメをご紹介します♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
カイマナヒラ
厳島神社参詣後、出口の先には大願寺があります😊神仏分離令により厳島神社より還された八臂弁財天像が安置されています。本尊は薬師如来と弁財天日本三大弁財天の一つでもあり千畳閣にあった釈迦如来坐像をはじめ重要文化財が安置されていて撮影不可でした。千畳閣にはちゃんと釈迦如来坐像が祀られていたと分かり納得😊厳島神社参詣で疲れたのかホッとしたのか、はたまた撮影不可の為か復習のみでは今一でしたね~失礼さん😂💦最近お寺さんの御朱印も頂いてませんね~😅💦御朱印が手書きされない所が増えて、整理が中々〜😅💦やっとできました~😊又御朱印の旅続けましょう😅
投稿日:2022年1月8日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島の厳島神社出口横にある大願寺に参拝。厳島弁財天が有名なお寺です。とても大きな不動明王像もあります。龍神様は池の真ん中にあり参拝の方も多い。境内にあった9本松は残念ながら伐採されてます。大イチョウはまだ青葉でした。川も綺麗で小魚も沢山泳いでます。この時期、雄鹿には角があります。小鹿も多い。
投稿日:2021年11月7日
広島県10投稿
emotional_gift_c434
宮島に大願寺の境内にある九本松が松食い虫で枯れてきています!住職にお話しをお伺いしたら、懸命の治療をしているが、進行が抑えられないとの事。こちらはとても珍しい根から九本の枝が分かれています!紅葉しているのではないので、とても今見られるのは貴重なのでは?と思います!剪定の作業もクレーン車がいり、とてもお金を要するとの事。少しでも食い止められるように何か手立てが有ればと思います!とてもご利益のあるお寺ですので、是非厳島神社にお参りした際に足を運んでみてください。
投稿日:2020年11月21日
紹介記事
厳島神社の観光前に押さえるポイント4つ!周辺スポットやグルメも紹介
厳島神社を中心に宮島観光したい!広島市内から宮島までどうやって行くの?何で有名なの?という方も多いはず。そんな方のためにおすすめポイントをまとめました♪モデルコースも案内するので初心者でも安心!厳島神社で観光する際はぜひ参考にしてみてくださいね!
※最新の情報は公式HPをご確認ください
ユーザーのレビュー
広島県10投稿
キングチェリー
コリラックマ好きの友達のために必ず立ち寄る「りらっくま茶房宮島」💕私は詳しくないので宮島店限定の物をなるべく買って帰るようにしています😅今回は宮島店オープン1周年記念グッズというコーナーが😆💕そこからお土産を選びました😉喜んでくれるといいなぁ💕裏にレストランがありましたがコロナの影響で閉まってました!リラックマもみじ饅頭も品切れ中でした💧残念😭
投稿日:2020年9月22日
広島県5投稿
fumika.yyy
☆広島🍁宮島りらっくま茶坊♡閉店時間だったから中には入れず😢厳島神社の大鳥居⛩の修復が終わったらまた行きたいな♡
投稿日:2019年10月12日
紹介記事
【広島】和×リラックマがかわいい♡宮島「りらっくま茶房」
広島の観光スポット「宮島」に京都の嵐山に続く、国内2店舗目の「宮島りらっくま茶房」がオープンしました。木の温もり感じる「和」と「リラックマ」がテーマの、可愛いカフェをご紹介したいと思います♪
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
あるふぃすた
明けましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします㊗️という事で、今年も去年に引き続き初日の出弥山登山チャレンジ⛰行ってきました〜😜2時起きで電車に乗ってフェリーで宮島へ🛳いつもは人が多いメジャーなルートでしたが、今回は新ルートで誰も歩いてないロープウェイ乗り場🚡を縫うように登って行きました。人の後ろをトロトロ歩くのとは違って真っ暗な中ドキドキしながらマイペースで登れました。さすがに弥山頂上は初日の出を待つ客でごった返していたので、一旦頂上に登り穴場である弥山裏の駒ヶ林という山で初日の出を待ちました。雪は降りませんでしたが寒かったです。日の出☀️も待っているとなかなか出てくれなくて待ち遠しかったですがしっかり撮ってきましたよ♪お疲れ山でした⛰登山後のグルメは揚げもみじでした🍁
投稿日:2023年1月1日
広島県10投稿
白たぬき
山登り再開暑かったけど、、、一度文章が全部消えてしまい心折れたので手短かに、、宮島の弥山登山では初のコース。ガイドブックには殆ど載らない博奕尾というコース。ロープウェイの乗り換え駅の下を潜って行きロープウェイを見下ろしながら登山が出来ます。ローカルコースとはいえさすがは宮島。道は荒れた場所はなく登りやすかったです。迷ったけど笑まずスタートが分からない笑1番大鳥居や豊国神社が綺麗に見えるコースなんじゃないかなと思いました。帰りはメジャーコースの大元コースで下山しました。4ヶ月ぶりの山。ふくらはぎが爆発💥しそうなくらい筋肉痛です。
投稿日:2021年10月17日
広島県100投稿
鉄道こまち
弥山の展望台のすぐそばにある、くぐり岩と呼ばれる自然が創り出した巨岩のアーチです!通るとき、落ちてきそうで、怖かったです!
投稿日:2019年7月30日
ユーザーのレビュー
mayuka
\𝗛𝗜𝗥𝗢𝗦𝗛𝗜𝗠𝗔🍁𝗚𝗢𝗨𝗥𝗠𝗘𝗧/広島で食べた方がいいオススメグルメ✨◾️あなごめしうえの広島県廿日市市宮島口1丁目5−11◾️お好み焼き共和国姉妹広島県広島市中区新天地5−23◾️牡蠣瀬戸内料理たんと広島県福山市元町13−21◾️尾道ラーメンくいしん坊千両広島県尾道市土堂1丁目1−10◾️揚げもみじ饅頭そば処広島県廿日市市宮島町中江町301◾️珈琲ソフト伊都岐珈琲広島県廿日市市宮島町大町420あとはさくっと寄ったコーヒー屋さんのカフェラテが美味しかった〜🥰🥰他にも広島と言えば、汁なし坦々麺、海軍カレーホルモン天ぷら、広島レモンとかも有名なんだけど2日間では全部食べきれず(笑)汁なし担々麺とかはお土産で買おうと思ったのに買うの忘れた🤣🤣是非広島行く時に参考にしてみてね!.........................𝗺𝗲𝗺𝗼✍️........................_hiroshima_trip
投稿日:2022年10月14日
広島県100投稿
鉄道こまち
広島県廿日市市宮島口にある、宮島旅客ターミナルからフェリーに乗って宮島へ!宮島行きのフェリーから大鳥居を撮りました⛩現在、修理中なので、囲いに覆われて、大鳥居は近くに行かないとよくわかりません😌9時頃の写真ですが、太陽が道みたいで、綺麗でした✨フェリーは、左側に旋回するので、大鳥居見るときは、右側にいると一番近くを通ります!
投稿日:2022年1月10日