厳島神社
宮島口/その他
🚩広島・宮島厳島神社世界遺産・日本三景の島「宮島」内にある世界遺産"厳島神社"大鳥居の工事が終わり、ようやく訪問できた。日本で唯一、潮の満ち引きのある場所に建つ寝殿造りの社殿群と大鳥居から成る。左右に廻廊が広がり、廻廊から眺める鳥居もまた違って見える。浴衣や着物で歩いたら、風景と調和していいだろうなと思いながら歩いていた。厳島神社に行くまでに鹿がのんびり休んでいて癒される。瀬戸内海に浮かぶ赤い鳥居見たさに来たが、干潮の時間に行ってしまい物足りなさはあった。大鳥居の真下まで行くことができ、あまりの大きさに圧巻。今度は満潮の時に訪れたい。_nippon_japan_travel_travel
広島県廿日市市宮島の厳島神社沖の浜でとんどがありました。町内放送で3時からと言ってたので時間通り行ってみたら、まだ潮があり、とんどが出来る状態ではなかった。45分後古いお札や破魔矢、しめ縄などが積まれ準備が出来ました。神主さんが祝詞をあげた後何ヶ所かに火をつけました。あっという間にに大きな炎になりました。この後何台も古い札をトラックで運んできてました。どのくらい燃やし続けるんだろうね?!とんどを撮影する人が多かった。
豊国神社
宮島口/その他
豊国神社(千畳閣)の遠景です😊秀吉公が千人の僧を迎え釈迦如来の供養をする為に建造しようとした千畳閣は厳島神社の小高い場所にありますので、大屋根はあっても雨風が吹き込むそうです😰維持管理も大変でしょうね💦この日も床下の管理をしている方の姿がありました😊手前の大きな木は銀杏の木で紅葉の時期には素晴らしい景色となるようです😊
■広島県宮島千畳閣■神社■大きな銀杏の木がとても綺麗で訪れた人は休憩がてら景色を眺めて行きます。SNSでは床に銀杏の黄色が反射して遠目で撮る写真が人気ですが、この日は日曜でお客さんが多く断念しました(笑)是非平日の少ない時に行かれるのをおすすめします。また新緑の時期もとても綺麗なのでまた来たいです。■宮島の五重塔を目指して歩くと隣にあります。■拝観料100円です。靴は脱いで、靴袋を支給いただけます。、四国のおすすめ
この施設を予約できる外部サイトで見る
弥山
宮島口/その他
明けましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします㊗️という事で、今年も去年に引き続き初日の出弥山登山チャレンジ⛰行ってきました〜😜2時起きで電車に乗ってフェリーで宮島へ🛳いつもは人が多いメジャーなルートでしたが、今回は新ルートで誰も歩いてないロープウェイ乗り場🚡を縫うように登って行きました。人の後ろをトロトロ歩くのとは違って真っ暗な中ドキドキしながらマイペースで登れました。さすがに弥山頂上は初日の出を待つ客でごった返していたので、一旦頂上に登り穴場である弥山裏の駒ヶ林という山で初日の出を待ちました。雪は降りませんでしたが寒かったです。日の出☀️も待っているとなかなか出てくれなくて待ち遠しかったですがしっかり撮ってきましたよ♪お疲れ山でした⛰登山後のグルメは揚げもみじでした🍁
宮島を象徴する標高535m、弁天様の寝姿とも言われている霊山。ロープウェーを使って山頂駅まで行き原生林や奇岩、怪石など大きな岩に囲まれた登山道を約30分ほど散策しながら山頂に辿り着けます。頂上付近には弘法大師が開基した求聞持堂をはじめ三鬼堂、大日堂などがあり展望台からは360度瀬戸内海の青と緑の絶景が見渡せます。ロープウェーまで無料送迎バスが出ておりでアクセスは良いのですが山頂までアップダウンキツめなのでスニーカーなど歩きやすい靴で、かなり混雑するので午前中に行くことをオススメします。
やまだ屋
宮島口/その他レジャー・体験
平清盛が安芸守となったのがきっかけで夢告により厳島神社を厚く崇敬し今の寝殿作に修造したのが平清盛とは何も知らずに何度もあの美しさに惹かれて訪れていた自分を恥ずかしく思いました😅💦二位尼の碑もありました😅壇ノ浦で安徳天皇を抱いて入水したあと、その亡骸は清盛の愛したこの地に流れ着いたとか厳島神社の御祭神は宗像大社の御祭神と同じ市杵島姫命田心姫命湍津姫命です。私は初めて宗像大社へお参りに行ってから、時々又行こうと呼ばれる様な感じがして、時々出かけています😅理由は秘密😅💦そんなん知らんがな〜ですよね😅今回、厳島神社と平清盛の関係が分かって納得の旅でした~😅因みに清盛神社もあるそうです😂前々日の疲れもありパス😅💦
🍁もみじ饅頭〜ピオーネ🍇おやつタイムに🍇ピオーネもみじ🍁頂きました♪見た目は、普通のもみじ饅頭🍁餡の香りと味が🍇味。爽やかで美味しかったです😋やっぱり痩せる気ないやん私…😅反省。台風7号🌀このコースだと大阪も暴風域だわ怖い怖い😱台風に備えなくては!皆様もお気をつけて〜。
大願寺
宮島口/その他
厳島神社参詣後、出口の先には大願寺があります😊神仏分離令により厳島神社より還された八臂弁財天像が安置されています。本尊は薬師如来と弁財天日本三大弁財天の一つでもあり千畳閣にあった釈迦如来坐像をはじめ重要文化財が安置されていて撮影不可でした。千畳閣にはちゃんと釈迦如来坐像が祀られていたと分かり納得😊厳島神社参詣で疲れたのかホッとしたのか、はたまた撮影不可の為か復習のみでは今一でしたね~失礼さん😂💦最近お寺さんの御朱印も頂いてませんね~😅💦御朱印が手書きされない所が増えて、整理が中々〜😅💦やっとできました~😊又御朱印の旅続けましょう😅
宮島の厳島神社出口横には大願寺と言う真言宗のお寺があります。厳島弁財天をお祀りしてあり今年はカードタイプの曼陀羅守りにしました。龍神様と大きな不動明王にも参拝。ショックなのは9本松が松枯れの為、切られて5本になってました。こちらは以前⑧9本松の時の写真とても立派な松だっただけに残念です。
この施設を予約できる外部サイトで見る
広電宮島口駅
宮島口/その他乗り物
広島県廿日市市宮島口にある、広電宮島口駅です!以前乗った時と比べて、電車も新しくなって座席もおしゃれでした!路面電車ですが、トンネルにも入ります!これは、広島駅行きで、途中原爆ドームに寄ろうと思い乗りました!原爆ドーム前に止まるので、原爆ドームに行かれる方は、広島駅から広電に乗るのをおすすめします!宮島口から乗る方は、途中までJRで、乗り換えた方が速いです!各駅停車するので、原爆ドームまで約1時間くらいかかりました…街中を通るので、いろいろ車窓から見ようと思い、乗りました!が、結局乗り心地よくて寝てました笑
宮島に向かうため、広電宮島口駅で降りてフェリー乗り場まで。フェリーの乗り場は2つあったので、空いてる方を選んで乗りました!この日はとても暑かったですが、海風が心地良く少し涼みながら海と山の景色を楽しみました☺︎✨フェリーは普段あまり乗る機会ないので、向かう最中に乗れて良かったです👏🏻
嚴島神社宝物館
宮島口/その他
宮島の大鳥居です!嚴島神社の大鳥居は、平清盛の援助を受けて、1168年建立!現在の大鳥居は、8代目に当たり、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでいるとのことで、令和元年6月17日から大規模な保存修理工事が行われております!終了時期は未定であり、あと1、2年はかかる見込みとのことです!現在改修工事のため写真のように鉄骨に覆われています!中からは音がしており、外には工事関係らしき人もいて、作業中でした!1枚目は、厳島神社から撮った大鳥居になります!緑色のものは藻です!たくさんありました!修理終わるのが楽しみです✨
山陰・山陽旅行2023。宮島、続いて厳島弁財天。大願寺は、明治維新まで嚴島神社を始めとし、各寺社の修理造営をつかさどっていたので神社とのつながりも深く、現在は山門と堂宇しか残っていないが、嚴島神社が隆盛を続けていたころはかなり壮大な伽藍を持っていた。当寺には厳島弁財天が祀ってあり、江ノ島、竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられている、そうです。護摩堂には仏が宿るといわれる香木・白檀(びゃくだん)を使って制作された高さ約4mの巨大な不動明王像を祀っていましたが撮影禁止と書いてありました。後半は厳島神社の周辺の鹿とか昨日枚数の関係で紹介出来なかった写真を載せておきます。
おおの自然観察の森
宮島口/その他
予告通り今日も朝から登ってきました⛰おおの自然観察の森の駐車場に停めて始めて入ったんですが、なかなかいい感じの森で野鳥など静かに観察出来そうです🥽さて、今日もなかなかの急勾配で足がパンパンになりながらも滑りながらの登山で、2つの山⛰(大野権現山、烏帽子山)でした。岩の上におむすび🍙形の岩が乗っかってたり、烏帽子の様な形の岩があったり楽しめました。昨日の登山中は誰にも会いませんでしたが、今日は登山客にすれ違い挨拶を交わす🤝なんてのも一つの楽しみでした。今日で廿日市二十名山の10座登頂を達成したので缶バッジを申請したいと思います✌︎('ω')✌︎次回の登山⛰は、少し先になりそうです😿
広島県廿日市市おおの自然観察の森①②ベニマンサク湖にはハスが沢山咲いています。小魚も泳いでた。⑥がベニマンサクで葉っぱがハート型をしています。秋には紅葉して本当に赤いハート❤️なるんですよ。⑧⑨⑩モリアオガエルの池にはアメンボ、メダル、沢山のイモリがいました。色々な種類の花、野鳥のさえずり、新緑浴でリフレッシュできました。