姫路城
姫路/その他
こんにちワルダナプラコッテ。姫路城を初訪問しました。1993年にユネスコの世界文化遺産に登録されたお城です。シラサギが羽を広げたような姿から、白鷺城とも呼ばれています。姫路城のすぐ近くには動物園もあるので、子連れの方はそちらに行くのもおすすめです!
素晴らしい日本で一番の城郭です。姫路城は、400年の時を越え、日本の宝から世界の宝、世界遺産になりました。平成の大修理により、より白く蘇りました。国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に築造されたものです。池田輝政によるものです。400年以上が経過した現在でも、その美しい姿に魅了されます。1000円で入場する価値は、入場する前から認識できます。まず城下の街並みが素晴らしい。人は多いが閉塞感を感じないほど広く開けた庭もありゆっくりと姫路城を楽しめる。スタッフや警備の方も親切で丁寧です。天守閣からの眺めも最高。
書写山圓教寺
姫路/その他
前回の姫路では、暴風雨でロープウェイが運休した為に行けなかった、念願の書写山圓教寺。荘厳な佇まいと美しさに圧倒されそうだった。ここは、ラストサムライや黒田官兵衛のロケ地でもあり、8枚目の写真が、渡辺謙さんとトム・クルーズさんが座って語り合っていた場所だそうだ。チベット語の御朱印も書いて頂いて大満足な1日だった。
【書写山圓教寺】書写山ロープウェイに乗って山上へ。山上は三つの谷に分かれており山門から十妙院あたりが「東谷」、摩尼殿のあたりが「中谷」、大講堂・食堂・常行堂のいわゆる「三つの堂」から開山堂のある「奥の院」にかけてが「西谷」と呼ばれています。比叡山、犬山と並ぶ天台宗三代道場のひとつ。西国三十三観音霊場第二十七番札所です。2003年公開の映画「ラスト・サムライ」の舞台にもなったそうです。ラスト・サムライ観てみたくなりました。
播磨国総社射楯兵主神社
姫路/その他
赤い門が一際目立つ【総社さん】📍兵庫県姫路市***********************姫路駅より北東へ徒歩15分、姫路城より東やや手前にある播磨国総社(はりまのくにそうしゃ)射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)。総社とは、特定地域内の神社の祭神を集めて祀った(=合祀)神社のこと。地元では、総社(そうしゃ)さんと呼ばれており、夏祭りや年越し〜三が日にはたくさんの人が集まります。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて来たのは15年も前の年越しの際に行かせてもらいました。その当時にはなかった立派な門に出迎えられ、中もこんなに社がと言った印象でした。ちなみにこの門は、姫路城の中曲輪の南部に設けられた城郭門のひとつで、総社西門に至るところから「総社門」の名称が付けられたそうです。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️門の赤が一際目立つ総社さん。姫路城から徒歩3分の所にあるので、お疲れじゃなければ足を運んでみてください。\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒670-0015兵庫県姫路市総社本町190🌟ACCESS・電車の方🚃JR・山電「姫路駅」…北東へ徒歩15分🌟入館時間9:00~17:00🌟入場料なし🌟駐車場なし(周辺にいくつか有料パーキングがあります。)🌟ホームページhttp://sohsha.jp----------------------------------------------------
兵庫県姫路城のそばに立派な神社がありますそれが【播磨国総社射楯兵主神社】です700年中期から鎮座している由緒ある神社さん⛩️60年に1度の一ツ山大祭、20年に1度の三ツ山大祭が有名ですね、僕も一度は参加したいお祭りです👀また、こちらは“総社”ということで、いろいろな神様が集まっており各方面でご利益をいただけるそうで良縁、出産(安産)、家内安全、商売繁盛、人生の様々なシーンを見守ってくださるそうです✨姫路に行くなら、こちらは必ずご挨拶して欲しい場所です、どうぞお忘れ無く😉