おでんと串カツ姫路のお店
姫路/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん
のれん街のみゆき通り側の端にあるこちらのお店は、姫路名物の姫路おでんや、生姜ハイボール等いただく事が出来ます✨姫路おでんは生姜醤油でいただくのですが、私は姫路住みですがちょっと苦手(⌒-⌒;)こんにゃくは姫路城をかたどっています♪こちらのポテトサラダは手作りゴロゴロ系でした☺️ソーセージが入ってるポテトサラダは私は苦手なのですが、同伴者は美味しくいただいていました❣️タココロッケはタコの風味もあり、じゃがいもとの相性も良く美味しかったです🐙✨お酒飲む人には良いお店かも😆ちなみに私はソフトドリンク笑ご馳走様でした😊
姫路のご当地グルメのひとつ姫路おでん。姫路駅付近では姫路おでんの美味しいお店たくさんありますが、ここもそのうちの一つ!「おでんと串カツ姫路のお店」ここのおでん、とーっても味が染み染みでやわらかくて、卓上のしょうが醤油を好みの量をかけていただきます🥰しょうが醤油かけないと姫路おでんじゃないからかけてください笑ここのは良い具合に配合されたお店独自のしょうが醤油が卓上に置かれています。写真1〜4枚目がここの姫路おでん。こんにゃくが姫路城のかたちでカワイイ🥰あと、おでんが分厚いのにスーッと箸がスムーズに入ってやわらかいのー😍超煮込まれてて美味しい!!あとここのお店の名物は店長の愛ちゃん☺️銀髪の愉快なオネエ店長🥰明るくてノリ良くて聖子ちゃんが大好きで、店内は愛ちゃんセレクトの聖子ちゃんの歌が流れてます笑私も大好きだから嬉しい!聖子ちゃん以外にも80年代アイドルが好きみたい!わかるー😍写真で1000円持ってるのは私の友達が愛ちゃんに渡したチップ笑ここのお店がある姫路のれん街は、狭いスペースに屋台風のお店が4軒並ぶ飲食街なんですがまぁどのお店も美味しい!!そしてずっと人気!!のれん街いつも満席だけど空いてるお店どこ入っても当たりやからどこでも入ったらいい笑
外部サイトで見る
ケンジントン
姫路/ダイニングバー、喫茶店、サンドイッチ、カフェ
モーニングをいただきました喫煙可能のお店だからドア開けるとタバコの匂いかなり気になりますモーニングは写真で見るとボリュームあったけど物価高騰からかアーモンドトーストは一枚の半分サラダは無くゆで卵フルーツ3種フルーツが3種類もあるのは嬉しいけどパンは量が少なく感じるから➕でトースト一枚とかのサービスあれば良いなご馳走様でした
^^仕事帰りに、百貨店🏬で贈り物をした奥様と待ち合わせして、ランチ後に買い物、色々👀目移りしますが、^^嬉しい、あれこれカゴに入れたのですが、相変わらずカゴ🧺から、奥様がポイ\\\٩(๑`^´๑)۶////します♪要らんよ!て(p_-)喉乾いた。から、クリームソーダ🥤を奢ってくれました(⌒▽⌒)❣️嬉しい😃、こちらのメロン🍈ソーダはカクテル🍸用なのか、甘さ抑えめです。クリームと混ざると程よい甘みが\(//∇//)\❤️あー大人のクリームソーダ🥤奥様の子供の頃に、お出かけの際はクリームソーダ🥤を飲むのが嬉しいかったと😃思い出の味だそうです。私は、やはり(◠‿◠)ミックチュジューチュ❤️ですね❣️
韓国料理 ビビム ピオレ姫路店.(bibim’)
姫路/韓国料理
休憩中辛いのが食べたい時にはやっぱりここチヂミ、もやしナムル、コールスロー、キムチが食べ放題なのも最高海鮮スンドゥブにトッポギ、春雨、えのきトッピングそして白米をスープに入れてクッパにしていただく3種のチキンもザクザクの衣が美味しかったご馳走様でした
ビビムってけっこう支店あるからご存知の方も多いでしょうがここの韓国料理美味しい🥰姫路店もいつも店内満席です。ここはもやしナムル、キムチ、チヂミも食べ放題。チーズラーメンスンドゥブや石焼きビビンパ、チキンが人気メニューですが、私はサムゲダン😆❤️チーズラーメンスンドゥブとめちゃくちゃ悩んでサムゲダン!美味しいー😍❤️ランチタイムのハッピーアワーでアルコール210円だから1時間ほど滞在で6杯は飲んだwwこの後超良い気分で2件目に向かいました😁飲んだくれて写真1枚だけなので姫路駅前にある黄色いポストの写真置いときます。昼飲み行く前に郵便物出したくてポスト探してたのに全然見つからなくてこのポストの付近何度も通ってたのに赤じゃないから気づかなかった😅オリンピックで金メダル取った人の出身地のポストが記念に黄金色になってるのは知ってたんだけど、姫路のは今年姫路城が世界遺産登録30周年だからその一環として設置されたらしい。朝日が反射して黄金色に見える感じの色合いにしたとか。歴代姫路城主の家紋入りwどうせなら他の県みたいにお城上に乗っけてたらカワイイのに😆
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る