すべて
記事
岡崎の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,322件
ユーザーのレビュー
toshi.104.year
愛知県にある岡崎城!公園はめっちゃ広くずっと楽します。たまたま桜祭りをやっており、賑やかでした。岡崎城はお金を払うと中にも入れ、歴史的な文化を感じることができます。岡崎城から見る景色も絶景なのでぜひ訪れてみてください!
投稿日:2023年4月21日
愛知県10投稿
Danjou
今年は岡崎には、何が何でも絶対に行かなければ❗️と思っていたら、岡崎に住むお友達が桜綺麗からおいでっと嬉しいお誘い🌸まずは岡崎城へ🏯徳川家康公が生まれた岡崎。大河ドラマ館や桜満開も手伝って凄い人💦岡崎は桜の街だそうで…桜が綺麗✨✨家康公の産湯の井戸。いきなりテンション上がりました😆
投稿日:2023年4月2日
愛知県750投稿
なおなお
💕💕💕😄岡崎城の藤の花今年は桜🌸は、見に行かなかったけど、藤の花見れました😀まだ少し早いかなって思っていたら、とても綺麗でしたよ😄藤の花は、岡崎城🏯で、見るのは初めてだったので感激🥰😍😘藤の花はなんだか神秘的ずっ〜と見つめていたいですね♪しかーし😑蜂🐝?大きい奴が、ブンブンしてて怖い😮💨笑笑🤗
投稿日:2022年4月23日
紹介記事
愛知を観光するならココ!おすすめ&定番の観光スポット20選
愛知と言えば、美味しいグルメ、歴史的な神社やお寺、お城が有名な人気観光地!関東からのアクセスも良く、ちょっと旅行に出かけたいときにピッタリ。今回は、そんな愛知で外せないおすすめの観光スポットをマルっとご紹介!ぜひ、旅行の際はご活用くださいね。
ユーザーのレビュー
九尾の狐
「どうする家康」の大河ドラマ館、行って来ました。これは、岡崎城のものです。他に、浜松と静岡にも、ドラマ館があります。ビデオしか撮らなかったのですが、家康さんのカラクリ時計もあり、30分毎に、家康さんが舞を舞っている姿が見られます。この5〜6年は、必ず、全国の大河ドラマ館を訪ねるのを一つのテーマとしています。
投稿日:2023年2月25日
愛知県100投稿
ひびき
岡崎方面へ🚗³₃薬師寺参拝や産直市場行ったり。。ブラブラとお出かけ~ここまで来たし岡崎城でもと寄ったんだけど😐大河ドラマで松本潤さんが家康役をやるとの事で昨日すごい人出だったとか(最後に写ってる姫様の話しで)その関係でお城も資料館もリニューアルするとかで今は閉館中。。武将隊と姫様は歩いてました🚶♀️岡崎城の前にある図書館により昔の生活が飾ってありましたーなんか昭和感が懐かしい😆🤭令和5年1月9日
投稿日:2023年1月9日
urban_tourism_727
サイクリング🚴♂️岡崎城天文11(1542)年12月26日、徳川家康公は、岡崎城内で誕生。6歳で織田信秀(信長の父)、8歳で今川義元の人質となり、少年期を他国で過ごす。永禄3(1560)年の桶狭間の合戦で、今川義元が戦死したことを契機に自立。岡崎城を拠点に、天下統一への基礎を固めた。岡崎公園には、家康公が生まれたことを示す史跡がたくさんあります。家康公が誕生したとき産湯に使ったという「東照公産湯の井戸」や、家康公のえな(へその緒・胎盤)を埋めたとされる「東照公えな塚」、また岡崎城の前には、平和を願う家康公の遺言碑もあります。緑豊かな公園として親しまれている岡崎公園を歩くと家康公の息吹がとても感じられます。松應寺横丁戦後のヒューマン・スケールのレトロ感溢れる異界のような空間岡崎城から北に1キロメートルほどいったところにある。松應寺は徳川家康が父松平広忠の菩提のために1560年に創建した由緒あるお寺松應寺横丁には、戦後の闇市発祥の商店街と木造のアーケード、狭隘な路地が残っており、それらが昭和30年代のレトロな雰囲気を醸しだし、訪れる人々に強烈な郷愁を誘う。プロジェクトが開始される前は、ここはもはや崩れかける寸前のような状態。それを、地元のNPOが住民と丁寧なコミュニケーションを重ねることで、その問題意識をベースに、ここに賑わいをもたらすことを通じて、その価値を保全するように心がけた横丁。https://okazaki-kanko.jp/松應寺横丁にぎわいプロジェクト〜一部引用
投稿日:2022年1月18日
紹介記事
【2019】名古屋でお花見しよう!おすすめスポット7選
名古屋には桜の名所がたくさん!人気の観光スポットで、日本三大都市の1つである名古屋には、人気のお花見スポットがたくさんあるんです◎今回は筆者が是非訪れてほしい桜の名所を厳選してご紹介。デートにもおすすめですよ♡
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
@minemine
岡崎市美術館にあるユアテーブルでわんことランチ♪テラス席はわんこOKなんです‼️前菜も盛り沢山でとっても美味しい料理ととても綺麗な景色を眺めながら最高のランチ🍴テラス席では膝掛けを貸してもらえるので多少、寒い日ならテラスでも全然OKです😚😚なかなかおしゃれなカフェでわんこOKなところがないので嬉しい💓ランチの後は公園でわんこと遊べて人にもわんこにも嬉しい場所です😆
投稿日:2021年11月8日
愛知県10投稿
ming_nya64
🚩YOURTABLE岡崎にあるYOURTABLEでパスタランチをいただきました🍽岡崎市美術博物館の隣に隣接されているこのレストランは山の上にあり岡崎が一望できます✨✨釜焼ボロネーゼを注文したのですがたっぷりチーズでびっくりしました!魚、肉、パスタなどから選べます💯天気の良い日は外でわんこ連れでランチしている人もいました🐶おしゃれなランチで充実した休日を過ごすことができました✨✨
投稿日:2021年8月15日
愛知県10投稿
おっち
岡崎市中央総合公園の岡崎市美術館横にあるオシャレなレストラン『YOURTABLE』さん。岡崎の風景を見ながらの食事もまた贅沢…パンケーキは僕が今まで食べてきたパンケーキの中で一番美味しかったかも♪フワッフワで軽くペロリと頂いちゃいました♪店員さんのノリもよく大満足でした!前から行きたかったお店なだけに嬉しかったなぁ(´ー`)フゥー...美味しかったです!ご馳走様でした(^人^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『YOURTABLE』〒444-0002愛知県岡崎市高隆寺町峠1営業時間11:00〜21:30定休日月曜日駐車場有・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
【愛知】初のアミダツアーでガイド体験♡おすすめの岡崎カフェ!
みなさん「アミダツアー」って知ってますか?ガイドと旅行者を繋ぐマッチングサービスなのですが、今回私は、この「アミダツアー」で自分がガイドとなって旅のサポートをして来ました!初のガイドは岡崎カフェ巡り!旅行やカフェが大好きな旅行者さんと私♡素敵なカフェを旅行者さんに案内して来ました。その模様をご紹介したいと思います!
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
Make35
リニューアルした岡崎城と、どうする家康ドラマ館へ行って来ました。大河ドラマの影響で、雪が散らつく天気でもそこそこ人出がありました。今、岡崎は家康ブームで盛り上がっています。この投稿をご覧頂いた方も是非足を伸ばして下さい。
投稿日:2023年1月25日
愛知県750投稿
なおなお
岡崎公園の藤の花🤗藤の花がとても綺麗に咲いていました!桜は終わってしまったけれど、今は藤の花、次はツツジ😌綺麗に設備れているので、、、楽しみですね😌こちらを訪問しましたので、御朱印も、頂きました♪川岸をのんびり散歩したい所ですが、公園内の散歩で、🚶♀️やめときました😢また今度とします😙
投稿日:2022年4月23日
愛知県10投稿
kafe
スポットがなかったので近くの岡崎公園にしました。乙川河川緑地で撮った((ほとんど場所変わらないww撮影日は4/5です名鉄電車×桜は結構お気に入り😍
投稿日:2020年5月8日
紹介記事
【愛知県】岡崎市周辺の紅葉スポットを紹介!ライトアップもある!
愛知県岡崎市には魅力的な紅葉スポットがたくさんあるんですよ!知っていましたか?愛知県の紅葉スポットで岡崎市を思い浮かべる人はあまりいないかもしれませんが、穴場スポットがたくさんあります!人混みを避けたいという方は、是非この記事を参考にしてみて下さい!
ユーザーのレビュー
令和 Nin1000
今の時期に似合う紫陽花とカキツバタが咲いてました。
投稿日:2021年6月7日
nananman
家族で岡崎市にある東公園に遊びに行きました!!そのなかでもこのミーアキャットが可愛すぎました(๑˃̵ᴗ˂̵)二本足で立ってキョロキョロ。また見に行きたいです!
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
動物園なら愛知!無料で入れる動物ふれあいスポットも紹介♡
動物園は、老若男女問わず楽しめる定番観光スポット!愛知県には、動物と近い距離で触れ合えるところや、話題になった"イケメンゴリラ"に会えるところなど、魅力的な動物園がたくさんあるんです♪無料なところもあるので、愛知県在住の方はぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
Make35
岡崎公園で桜まつり開催中🌸どうする家康ブームと重なって平日でも大賑わいです。イルミネーションは何年か振りで異次元の世界でした。^_^
投稿日:2023年3月31日
meeyy
岡崎公園の桜まつり。今年はコロナの影響で屋台等は出てませんでしたが、ライトアップがとても綺麗でした(●︎´▽︎`●︎)
投稿日:2020年4月16日
紹介記事
【2023春】愛知県の桜の名所10選!花見の穴場スポットもご紹介
愛知県でおすすめの桜の名所を10選ご紹介します。愛知の桜が見られる2023年の花見情報はもちろん、見頃や穴場も必見です!毎年恒例のライトアップや屋台が出店されるイベントなど、知りたい情報が目白押し!ぜひ、この記事で見どころをチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
新鮮な桃がたっぷりかき氷🍑📍六花亭住所:愛知県岡崎市生平町西高根16-1営業時間:10:30〜17:00費用:¥1000〜2000かき氷専門店で、メニューは40〜50種類。今回は桃と六花亭のしろくまを食べました😋桃はかき氷の上にたくさん乗っているけど、乗らなかった分は小皿に入れて出してくれるので追い桃をしながら食べました🍑朝8:30ごろから整理券が発券できるので、土日は朝早く行くのがオススメ☝️私は9:30ごろに行って取れた番号が85番で13時すぎにお店に入れました!📍ダカフェ住所:愛知県岡崎市中之郷字若円54定休日:月曜日岡崎で有名なダイワスーパーが手がけるカフェ。フルーツが新鮮でとっても美味しい😋今回はピーチティーを注文。桃の果汁たっぷりでした🍑📍おmochiや匠や住所:愛知県岡崎市大門3-7-2営業時間:10:00~17:00定休日:月、火費用:¥420今年6月にオープンしたばかりのお餅専門店。もちもちで柔らかくつきたてのお餅が食べられます!種類もたくさんあり、イートインでもお持ち帰りでも楽しめるは嬉しい😊@sevenseas_01様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月10日
RINT aro
岡崎のディズニーランド六華亭さんへ…TDLよりも待ち時間多い⁈2時間待ち…でやっと食べれました。待った甲斐はもちろんアリ!そしてtakeoutのカスタードアップルパイがもうたまらなく美味しい…これだけ買いに行きたいといつも思います。
投稿日:2022年8月7日
nabehako
岡崎市にある六華亭さん。ソーダポンチ、カラフルで可愛いくって写真をパシャリ‼️木苺のかき氷も苺がたくさん乗ってて可愛くて美味しゅうございました(^^)
投稿日:2020年2月29日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
美容室カシータの隣にある無機質なカフェ"cafecasitaのよこ"@cafecasitanoyoko~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🍴KuchiComi🍴美容室カシータのお隣さん。名前はそのまんま"cafecasita"見た目そのままの店名がこれまたお洒落。ランチには、野菜がふんだんに使用されていて栄養満点。メインは、"筍とアオサのクリームコロッケ"。珍しい組み合わせだけど、ありよりのあり。素材の味が生かされていてアオサの風味と濃厚なクリームが相性抜群。今回は食べられなかったけど、ケーキも種類がたくさんあるので次行く機会があれば!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~◾︎住所愛知県岡崎市鴨田町字深田22-1◾︎最寄駅大門駅(1,011m)※駐車場あり。車をおすすめします。◾︎営業時間11:30〜17:30◾︎定休日月曜日~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@tabe__lo__gram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月10日
愛知県10投稿
aki_1018simanchu⭐︎
カシータ理容室よこにあるカフェカシータのよこさん有名な隠れた人気でメニューも素敵で賑わってます✨☺️サラダ🥗のアレンジが好きでいろいろと料理の勉強になります🌟ランチはボリュームもありオススメ☺️🍀食後のコーヒー☕️もいただいて素敵な昼下がりでした。ライオンのおやつは2回目読書中😊大賞候補作品🌸です^-^ね
投稿日:2020年3月7日
紹介記事
【愛知】初のアミダツアーでガイド体験♡おすすめの岡崎カフェ!
みなさん「アミダツアー」って知ってますか?ガイドと旅行者を繋ぐマッチングサービスなのですが、今回私は、この「アミダツアー」で自分がガイドとなって旅のサポートをして来ました!初のガイドは岡崎カフェ巡り!旅行やカフェが大好きな旅行者さんと私♡素敵なカフェを旅行者さんに案内して来ました。その模様をご紹介したいと思います!
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
和泉屋のみたらし団子食べたよ😊岡崎市にあるおとぎの蔵豆の樹っていうお菓子屋さんの中にある和泉屋😆1本90円のみたらし団子でお茶はセルフサービスでもらえた🍵みたらし団子と温かいお茶ってなんか落ち着く☺️何が良いってこのビジュアル最高すぎる✨みたらしのタレがツヤッツヤで輝いてる🤤お団子は少し潰れた形をしててたっぷりかかったタレがよく絡む🥰炭火の香ばしい香りがしてこれがまたいい👍焼きたてではないけど少し温かくてもちもち😍とろっと伸びる部分もあってお団子自体も美味しかった🍡タレの色濃いめだけど味は見た目ほど濃くなくて美味しい😋醤油っぽさもあるけど程よい甘さで割とあっさりしてる😚口に残る甘さじゃないから食べやすくて好き💕Maju0328様、ご協力ありがとうございました☺️
投稿日:2022年12月27日
愛知県10投稿
おっち
岡崎市にある『豆の樹』さんのかき氷、生いちごミルフィーユ。かき氷には珍しいカスタード。苺ジャムと一緒に食べるとお互いの甘みが口の中に広がってヤバイんです!そして今回の目的はもう1つ!新しくできたお庭!でも今日は最悪の悪天候ww酷い雨でしたけどこの雰囲気を写真で伝えたかったので撮ってきました♪オーナーさん自慢のお庭、是非和菓子と一緒に楽しんでもらいたいです。今日も凄く美味しかったです!ご馳走様でした(^人^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『おとぎの蔵豆の樹』〒444-0874愛知県岡崎市竜美南2丁目6−11営業時間9:30〜18:30営業日水曜日駐車場有・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿日:2020年6月30日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
aki_1018simanchu⭐︎
ésta🥗ビバカフェ☕️ランチ🍝😊🥗サラダが美味しすぎて追加注文🌟☺️🍀
投稿日:2020年3月22日
愛知県10投稿
おっち
岡崎にある『VIVAcafe’sta岡崎』さんへ。友達と久しぶりの夜カフェ。オレオを使ったケーキ「オレオレオ」オレオの食感もよかったけどクリームが美味しかった!チーズ系だったのかな?濃厚でした(・∀・)
投稿日:2020年3月10日
saatyaan
外観内観もおしゃれ!駐車場も第一〜三までとても広く停められないなんて心配もないです。ランチメニューは半月ごとに変わり金額も優しい!丼ランチ、パスタランチ、バーガーランチと選べます。ケーキも種類が豊富でとっても美味しいんです!
投稿日:2019年11月19日
紹介記事
【愛知】リーズナブルなお洒落カフェ♡「VIVA cafesta」
愛知・岡崎でのお洒落カフェをご紹介!リーズナブルな価格で、ランチもデザートも楽しめるおしゃれカフェが「VIVA cafesta」!おしゃれカフェでゆっくりしてみませんか?
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
..@kawarasoba.0601..📍瓦そばと珈琲と。シガ食堂..🍴じゃが芋サラダネギ広島お好み焼き.初めましてのカフェでした😌お友だちと一緒にきまして、とっても人気店で開店前から並んでおりました😳今回はランチでお好み焼きを頂きました😋お腹パンパンになりました🤤笑たまらんかったぁ〜〜🥺🥺今度はかき氷、パフェ、珈琲食べてみたいな🍧🍰☕️胃袋がもっとデカければ、、🥹笑.@to_hiiiiii106様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月11日
愛知県100投稿
Ryoko84
◇◇シガ食堂◇◇山口県下関発祥の瓦そばと広島焼きこだわり珈琲やスイーツまでいただける『シガしょくどう』さん🤗@kawarasoba続きましてデザート&ドリンク😆🌟瑞実農園よつぼし完熟いちごパフェ¥1500(税込)⁂上からよつぼしいちご⁂自家製苺アイス⁂自家製ガドーショコラ⁂バニラアイス⁂りんごのグラニテ⁂ミルクプリン⁂苺ソース★よつぼしいちごたっぷりのパフェ🍓💕よつぼしはかおり野を基にさちのか、とちおとめを交配させた【甘み】【酸味】【風味】のバランスが取れ4つの機関が共同開発したいちご🍓運ばれてきた瞬間、いちごの香り〜😍みずみずしく、甘くて、ほのかに酸味もあって滑らかで濃厚なガドーショコラ🍫バニラアイスで冷んやり🍨りんごのグラニテでさっぱり🍎食べ進めるとミルクプリンのプルンとした食感と味の変化。最後に苺ソースでさっぱり🍓🌟説明してくださったように何個でも食べられてしまうような美味しさでした😋🌟レモンソーダ¥600(税込)★厚めに切ったレモン🍋皮を剥いてきび糖で漬けたものを炭酸で割ってあります🍹きび糖のコクを感じて甘すぎず甘さが足りないという事もなくまろやかな甘さ。丸ごとレモン食べられるのがイイ😆💕⌘コーヒーもエチオピアから取り寄せているこだわりコーヒー☕️他のお料理もスイートポテトも本当に美味しそうでした😋⌘開店前から並ばないと駐車場がいっぱい😅オープン1時間前に到着しました😂⌘テラス席はペット同伴OKなのも嬉しい🐶⭕️また岡崎方面へ行くときはまたぜひ寄りたいと思います🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県岡崎市小美町入山手98📞0564-47-2313🕚11:00〜15:00(L.O.14:00)※土曜のみ夜営業あり。18:00〜21:00(L.O.20:00)🎌定休日月曜日🚘店舗横、向かいに専用駐車場あり。🌟Instagram🌟@kawarasoba*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
投稿日:2021年1月11日
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
soccer kozou
岡崎2店目は、約15キロ離れた市内から郊外まで走った山裾にある中村屋旅館さんが提供しているふわふわかき氷をいただきました。オーダーしたのは、くるみとさつまいも🍠氷は二層になっており、先に染み込ませた氷を削っているそうです。旅館のお部屋でいただきますので、温泉に入りたくなりました😅他にもたくさんのメニューがあり、また食べたくなりました。ご馳走様でした。
投稿日:2021年11月14日
愛知県10投稿
おっち
岡崎では「おかざきかき氷街道」というイベントが毎年この時期に開催されています。その中で僕個人的に毎年オススメしているお店が『中村屋旅館』さんです。今年も早速行ってきちゃいました♪今回は新作「焼き氷」のプリンを注文。氷の上のメレンゲを焼いた香ばしさとふわっふわな氷が更に口の中でトロける感じ…さすが中村屋旅館さん♡カラメルをかけて食べると更にプリン感が増して美味しさアップ⤴︎毎年かき氷で驚かされていますが今年もヤラれたΣ(ノ∀`)ペシッと心の中で叫んじゃいました(笑)今回も凄く美味しかったです!オススメなお店なので気になる方は是非行ってみて下さいヽ(´ー`)ご馳走様でした(^人^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『中村屋旅館』〒444-3622愛知県岡崎市樫山町河瀬31−2営業時間11:30〜16:00営業日Instagramで随時更新確認をしてみて下さい。Instagramアカウント@azzu1106駐車場有・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿日:2020年6月28日