大正庵釜春本店(たいしょうあんかまはるほんてん)
岡崎/うどん、カレー(その他)、天ぷら
岡崎公園、岡崎城に行くのに、コンビニのローソンに寄って行こうと思い、大通りを歩いたので、遠回りになりました!岡崎公園前駅を出て歩くと、右手に、うどん屋さんの、大正庵釜春本店があります!写真撮り損ねたのですが、人気で人が多くて、撮れなかったんです〜岡崎公園前駅のうどん屋おすすめですよ!そのお店の前を通って、中岡崎駅前の交差点をまっすぐ進むのが1番早い行き方です!中岡崎駅前交差点をまっすぐ進むと、写真9枚目のたけちよばしに突き当たります!写真は岡崎城行く途中になります!!6月の口コミ投稿キャンペーン
岡崎のソウルフード「もろこしうどん」🌽これは絶対と思ってきました❗️テレビで見てたので😊今岡崎は賑わっているので…地元の人曰く、今まで並んだことないそうですが…平日にも関わらず行列が。23組待って食べました😆濃いめのお出汁のあんかけ。とうもろこしと卵がこれでもかっって言うくらい入っていて、お腹いっぱい😄美味しかった♬
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
とろ~り卵のオムライス さん太 岡崎羽根店
岡崎/パスタ、ピザ、オムライス、洋食
🥚♡スワイプして動画見てね☺️💓.ぷるぷるふわふわオムライス目の前でぱっかーんしていただいて感動!いままで食べたオムライスの中で1番おいしかったです🥺さつコロはもっと数を追加すればよかったくらいおいしかったのでみんなも絶対セットにしてね🍴@okazakisanta@miki.a_0455様、ご協力ありがとうございます😊
TikTokフォロワー350万人が作るふわとろオムライス!【とろ~り卵のオムライスさん太】JR岡崎駅より車で10分程のところに店舗を構えている『とろ~り卵のオムライスさん太岡崎羽根店』さん🥚TikTokフォロワー350万人の店長さんが作るぱっかーんオムライスが超有名なお店😳✨3種類のぱっかーんオムライスがありましたが、一番豪華な『カマンベールチーズぱっかーんオムライス』を注文しました🧀『カマンベールチーズぱっかーんオムライス』3,000円(税込)ふわとろの卵にデミグラスソースがたっぷり👏✨そしてなんとチキンライスと卵の間には、、、カマンベールチーズが丸々一個😳とろとろのカマンベールチーズが溢れ出てきました🫠贅沢すぎる逸品でした🥰カマンベールチーズのオムライス以外はセルフでぱっかーんが出来るみたいです🍴もちろんお願いをすれば店長さんがぱっかーんしてくれます👨🍳🍳また行きます!!ご馳走様でした!!———————————■とろ~り卵のオムライスさん太岡崎羽根店■住所:愛知県岡崎市羽根町鰻池112-3■車の場合:JR岡崎駅から車で10分■営業時間:[火~金]11:00~15:00(L.O.14:30) [土・日・祝]11:00~15:30(L.O.15:00)17:30〜21:00(L.O.20:30)■定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合昼夜営業、翌日休み)火〜木の夜———————————
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
瓦そば と 珈琲と シガ食堂
岡崎/カフェ、そば
シガ食堂@kawarasoba.0601愛知県岡崎市瓦そばと広島お好み焼きを食べた後は、🟡自家製きび糖バニラアイスと三層の珈琲ゼリー瓦そばとお好み焼きと同じお店なの?って疑うようなかわいいフォルム✨これもとっってもおいしくて♪こちら平日でも開店と同時に満席到着してすぐたまたまタイミングよく入れたけど続々とお客さん来て待ってましたうわさどおりの良いお店でした♪@maron_kenlata様、ご協力いただきありがとうございました😌
◇◇シガ食堂◇◇山口県下関発祥の瓦そばと広島焼きこだわり珈琲やスイーツまでいただける『シガしょくどう』さん🤗@kawarasoba続きましてデザート&ドリンク😆🌟瑞実農園よつぼし完熟いちごパフェ¥1500(税込)⁂上からよつぼしいちご⁂自家製苺アイス⁂自家製ガドーショコラ⁂バニラアイス⁂りんごのグラニテ⁂ミルクプリン⁂苺ソース★よつぼしいちごたっぷりのパフェ🍓💕よつぼしはかおり野を基にさちのか、とちおとめを交配させた【甘み】【酸味】【風味】のバランスが取れ4つの機関が共同開発したいちご🍓運ばれてきた瞬間、いちごの香り〜😍みずみずしく、甘くて、ほのかに酸味もあって滑らかで濃厚なガドーショコラ🍫バニラアイスで冷んやり🍨りんごのグラニテでさっぱり🍎食べ進めるとミルクプリンのプルンとした食感と味の変化。最後に苺ソースでさっぱり🍓🌟説明してくださったように何個でも食べられてしまうような美味しさでした😋🌟レモンソーダ¥600(税込)★厚めに切ったレモン🍋皮を剥いてきび糖で漬けたものを炭酸で割ってあります🍹きび糖のコクを感じて甘すぎず甘さが足りないという事もなくまろやかな甘さ。丸ごとレモン食べられるのがイイ😆💕⌘コーヒーもエチオピアから取り寄せているこだわりコーヒー☕️他のお料理もスイートポテトも本当に美味しそうでした😋⌘開店前から並ばないと駐車場がいっぱい😅オープン1時間前に到着しました😂⌘テラス席はペット同伴OKなのも嬉しい🐶⭕️また岡崎方面へ行くときはまたぜひ寄りたいと思います🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県岡崎市小美町入山手98📞0564-47-2313🕚11:00〜15:00(L.O.14:00)※土曜のみ夜営業あり。18:00〜21:00(L.O.20:00)🎌定休日月曜日🚘店舗横、向かいに専用駐車場あり。🌟Instagram🌟@kawarasoba*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
外部サイトで見る
中村屋旅館
岡崎/その他
岡崎2店目は、約15キロ離れた市内から郊外まで走った山裾にある中村屋旅館さんが提供しているふわふわかき氷をいただきました。オーダーしたのは、くるみとさつまいも🍠氷は二層になっており、先に染み込ませた氷を削っているそうです。旅館のお部屋でいただきますので、温泉に入りたくなりました😅他にもたくさんのメニューがあり、また食べたくなりました。ご馳走様でした。
岡崎では「おかざきかき氷街道」というイベントが毎年この時期に開催されています。その中で僕個人的に毎年オススメしているお店が『中村屋旅館』さんです。今年も早速行ってきちゃいました♪今回は新作「焼き氷」のプリンを注文。氷の上のメレンゲを焼いた香ばしさとふわっふわな氷が更に口の中でトロける感じ…さすが中村屋旅館さん♡カラメルをかけて食べると更にプリン感が増して美味しさアップ⤴︎毎年かき氷で驚かされていますが今年もヤラれたΣ(ノ∀`)ペシッと心の中で叫んじゃいました(笑)今回も凄く美味しかったです!オススメなお店なので気になる方は是非行ってみて下さいヽ(´ー`)ご馳走様でした(^人^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『中村屋旅館』〒444-3622愛知県岡崎市樫山町河瀬31−2営業時間11:30〜16:00営業日Instagramで随時更新確認をしてみて下さい。Instagramアカウント@azzu1106駐車場有・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和牛焼肉わ
岡崎/魚介料理・海鮮料理、鉄板焼き、焼肉、ステーキ、居酒屋
前々から気になっていてたまたまこっちの方に用事があったので予約して来店店内はラグジュアリーな空間1階はカウンター席とテーブル席案内された2階には個室が今回は人気メニューをひと通り注文⬇️コース内容はこちら・特上生タン~芽ネギの黒胡椒だれ〜・キムチとナムルの六種盛り・卵黄とトリュフで食べる特上サーロイン焼きすき・女王のキムチ・和牛レアユッケ・葵希少部位三種盛り・和牛ハラミ・「わ」のサラダボウル・「満月」の玉子スープ・シャトーブリアン・和牛レアユッケ飯・デザート・わ紅茶お目当ては「シャトーブリアン」贅沢にも金箔がかかっていて、見た目から華やか一口食べてみると、シャトーブリアン特有の柔らかさとジューシーさが口いっぱいに広がって肉の旨味がしっかり感じられるね◎噛むたびにその豊かな風味が楽しめる!金箔自体には特に味はないけれど見た目と食感に特別な体験をもたらしてくれるね✨️シャトーブリアンは脂肪が少なく、非常に柔らかい部位焼き加減も絶妙で、表面は香ばしく、中は程よくレアに仕上がっていて私焼くの上手だなって思った(自画自賛)「女王のキムチ」、名古屋で「王様のキムチ」を頂いたことがあるけれど「王様のキムチ」は白菜キムチで中に海鮮たっぷりだったけれど「女王のキムチ」はむき出し!海鮮たっぷりだし何よりイクラがたっぷりでキラキラ輝いていた✨️デザートの種類が豊富で感動した!!!私は「クロワッサンのフレンチトースト」を注文フレンチトーストのクロワッサン、初めて頂きましたが最高に美味デニッシュ派だったけれど覆された!これからクロワッサンのフレンチトーストを全国に広めていって欲しいそれくらいお気に入りになりました!店員さん、店長さんの接客もみんな丁寧でここはまた着たいし大事な人と過ごしたいなって思いました♡♡
【和牛焼肉わ】📍愛知県岡崎市伊賀新町3-21🕰11:00~22:00(L.O.21:00)🙋♂️月曜日※祝日の場合は翌日ーーーーーーーーーーーーーーーーInstagram@wagyu_waフォローよろしくお願い致します🤲ーーー-------------ここは愛知県岡崎市北岡崎駅から車で6分所にある絶対に行って欲しい!!デートにおすすめの焼肉【和牛焼肉わ】さん!!今回注文したのはこちら【ナムル3種盛り】¥ズッキーニのナムルエリンギのナムルシャドークイーンのナムル【キムチ3種盛り】¥860きゅうり白菜山芋【極上牛タンと牛タンの食べ比べ盛り】¥2180牛タン極上タンわのサラダボウル¥960卵黄とトリュフで食べる特上ロース焼きすき¥1100【希少部位三種盛り】¥2640まるしん上はらみらんぷシャトーブリアン¥6980岡崎で一番美味しいフルーツトマト和牛炙りといくらの手巻き¥680和牛炙りと雲丹の手巻き¥680【ご飯】贅の極み飯¥2680盛岡冷麺¥780フレンチトーストわ紅茶本当におすすめしたいお店!!岡崎来たら是非寄って欲しい🚘記念日やデートにおすすめです!一つ一つが丁寧に盛り付けられていて、美しい感動しました😭店員さんも気さくな方でお話ししやすかったです!誕生日当日に行きました!最高の1日なりました!また伺います😝皆様も是非お立ち寄りください♪@yuito.com_jp様、ご協力ありがとうございました😊
ダカフェ 高隆寺店
岡崎/そば、カフェ、サンドイッチ
今日はテイクアウトのみで伺いました!お昼時に行ったので、たくさんの人が並んでいました。テイクアウトのフルーツサンドも数はあったけど、帰りにお土産やおやつなどで購入予約している方も多そうだったので早めの来店がおすすめです!!ドリンクの種類も豊富なので、これからの季節はピクニックなどにテイクアウトしていくのも良さそうです!甘いものが苦手な方は卵サンドもありました!私は卵サンドを初めて食べましたが辛子マヨネーズで大人な味でとても好みでした!店内にはお子様椅子もあり子どももたくさんいました!
ダカフェ高隆寺📍岡崎市高隆寺町二本松31⏰8:30-17:00㉁月曜ぷ桃🍑めがけて『ダカフェ』さんへ行ってきました💨🍑🍮🍑🍮🍑🍮🍑ぷ桃950円(税込)🍮クラッシックにしました🍮※クラッシックorレモン選べます🍑🍮🍑🍮🍑🍮🍑こんなに重そうにしている🍮ぷりんの姿を見た事があっただろうか🤣っていうくらい大きい桃🍑がのってました〜🍑大きい🍑桃の中からは生クリーム🫶ホントはパッカ〜ンってしたかったんやけど桃がよっこいしょ!とプリンから降りたみたいに🤣思わず笑った🤣🤣🤣硬めで甘さ控えめのクラッシックプリンがおいしい❤桃も大きくて風味豊か🍑🥺💕お蕎麦はランチタイム限定みたいなのでまた食べにいーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
外部サイトで見る
千里十里 本店
岡崎/うどん、天丼・天重、そば
千里十里 岡崎堂前店温泉近くのお蕎麦屋さんへ。結構並んでるなーお店の前にひんやりミストが出ています。蝉の鳴き声がするほのぼのとした感じ。来る途中も田んぼがいっぱい。とりあえず名前を書いて待つことに。待ってる間にお蕎麦ができるまでのファイルがあるのでそちらで楽しめます!いい感じの青年が丁寧に説明してくれて席へ案内してくれました。ざるもいいけど、スープも飲みたいと鴨せいろを注文。と今日は売り切れ!暖かいお蕎麦も売り切れ!らしいと…穴子の天ぷらがついたAセットを注文。暖かいお茶は麦茶。窓からは木々が見える暖かい空間にテレビには神社の風景が流れています創業48年目で 1号店額田本店は岡崎市桜井寺町 2号店はこの岡崎堂前店らしい。 そば打ち体験も出来るんだってー 全国各地から取り寄せた美味しいそば粉を店主がその日1日分のみを石挽きをしているとのこと。 白と黒の粒々が見える艶やかな平べったいお蕎麦は粗挽きの二八。冷水でキリリッと〆てあり弾力があり適度な歯応えとざらつきがあります。お水の良さが伝わる。そして香り、甘味が口の中に広がる。薫香が余韻に残る濃いめの辛汁ともバランスがよく、手作りで無添加だし。季節によって変わるんだって。辛めのネギにツンっとくるわさびも愛おしい。結局、塩わさびに戻る。笑お蕎麦は時間がたってもパサつかず冷たいまんまなのも嬉しいなー穴子の天ぷらは丸々1匹。塩をつけて豪快にかぶりつく。ザクザクの衣にジューシーな穴子脂がのっていう臭みがなくうまっ!ソース??と舐めてみると和風の変わったソース??ソースっぽいがソースなのか?酸味が少なく甘味少なく甘タレともまた違うこれも穴子の脂と超合う。麺つゆもいい感じだし、塩わさびもいい!〆は熱々の蕎麦湯!!熱々を入れるとつゆの香りが広がり好きなんです。辛めのつゆにとろっと蕎麦湯がピッタリ。こりゃうまい!次は塩わさび。くぅーほっこりするねーここの蕎麦湯、好きやわーお会計が終わると「ありがとうございましたまたのお越しをお待ちしております」と深々と礼をしてくれましたー気持ちいいねーさぁイベント戻りますかぁーご馳走様でした☆ちなみに岡崎大樹寺や学業の神様で有名な 岩津天満宮が近くにあるのでふらふら観光もできますよ。
..美味しいもの記録😋💓♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦️♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎.久しぶりに行ったら店内がすごい小洒落てて、メニューも変わっててびっくり😳😳高級お蕎麦屋さんな雰囲気でなんだかむずむずした😂.リピしてる"そばポテト“やっぱりうまいー🍟🙌天ざるそばも美味しくいただきました!.昔の田舎そばな雰囲気も好きだったな😌😌...@konpamin.r様、ご協力いただきありがとうございました😌
外部サイトで見る
外部サイトで見る
菊や
岡崎/洋食、喫茶店
名鉄東岡崎駅から歩いて15分ほどの場所にある洋食屋さん、休日のランチで利用してみました。店内はテーブル6卓ほどの席数、それにひょっとしたら2階席もあるかもですね、11時15分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。この日のランチメニューはハンバーグ、メンチカツ、エビフライ、しょうがやき、カキフライのそれぞれ定食にカツカレー、スパゲティミートソースとあり、カキフライ以外は900円から950円といった価格帯です。その中からいただいたのはエビフライ定食、エビフライは3尾でカリッとしっかり目に揚げられた薄くきめ細かな衣はワタクシ的に好みのタイプ、海老自体もぷりぷり食感で甘みがあって美味しかったです。ほかのお客さんが頼んでいたハンバーグとかも美味しそうだったので次の機会にはその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
岡崎市連尺通りにある昔ながらの洋食屋さん『菊や』さん。前からずっと行きたくてやっとランチを食べに行く事ができました(・∀・)今回はカツカレーランチを注文(880円)ちょっとだけ辛さがあるものの甘口に近い味。カツが柔らかくてカレーとよく合う♪量も結構ボリュームもあり、サラダが付いてるのが嬉しい(・∀・)他にもいろんなランチメニューがあるから制覇したいな。『菊や』住所〒444-0046愛知県岡崎市連尺通2丁目29営業時間9:00〜14:0017:00〜20:00定休日木曜日
外部サイトで見る
cafe koti(カフェ コティ)
岡崎/カフェ
【cafekoti】🏷⸒⸒@cafekoti*季節のフルーツのシフォンサンド*季節のフルーツタルト*リクエストカプチーノ(ねこ、ペンギン)_________________________📍愛知県岡崎市戸崎町牛転2-89営業日:11:00-17:00定休日:日、月駐車場:有※実際の情報と異なる場合があります。_________________________木造で作られた素敵なカフェに行ってきました☕️内装も木造メインで落ち着く空間𓂃𓂂𓏸季節のスイーツは色とりどりでとっても綺麗🍰シフォンサンドはふわしゅわで最高の食感でした!!カプチーノはメニューの中から好きなものを選べます🕊どっちも可愛すぎる💭優しい口どけで美味しかったです!—-@cafe__boy20さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
岡崎市にある『cafekoti』さん。可愛らしいカフェで食べる自家製苺のタルトは程良い酸味の苺とタルト生地の相性が良く上品なスイーツでした!