星評価の詳細
メタセコイア並木
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/470515/medium_7384cab8-7117-48dd-bc04-baa9a688d15f.jpeg)
今年最後に紅葉見に行きました🍁結構落葉してきてはいたけど何度見ても綺麗でした🥺青空にメタセコイアがよく映えてます✨駐車場も無料なのが嬉しい!お土産買うところや飲食店もあります😌週末はかなり周辺混雑してるので要注意!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/99384/medium_f149d0f9-ac8d-4431-a791-772a6583be6c.jpeg)
久しぶりに投稿します。新緑のマキノピックランドに行ってきました!GW最終日で渋滞を警戒し、早朝出発。マキノピックランドのメタセコイア並木は全長2kmあり中々見る事の出来ない風景が楽しめます。メタセコイア並木の北側は両側が田んぼで、この時期は田んぼに水を張るのでリフレクションが楽しめるとの情報を聞き、行ってみました。天気も良く素晴らしい景色を愛でる事が出来て感動です!新緑が優しくてホントに清々しい気持ちになりました。季節によって色んな景色がたのしめますよ!前回の投稿は冬景色でしたので違いを楽しんで下さい。
星評価の詳細
高島市マキノ農業公園マキノピックランド
高島市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/812351/medium_cfa91647-7e2a-4253-8d52-2d9379b26aad.jpeg)
マキノ農業公園マキノピックランド滋賀県高島市マキノ町にあり、旬の果物狩りが楽しめる農業公園。大きく3つのゾーンから構成。○果樹園ゾーン/サクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんごと旬の果物の収穫体験ができます。○沿道修景ゾーン/果樹園を一直線に抜けるメタセコイア並木は、読売新聞社が選定する「新・日本街路樹百景」にも選ばれ、春夏秋冬訪れる人々を魅了します。○パークゾーン/施設を総合的に管理するセンターハウスを中心に、カフェ、レストラン、芝生広場、グラウンドゴルフ場などが整備されてます。暑い中で、ブルーベリーのジェラートほんと美味しかった〜😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/279463/medium_e27b399b-f079-41e0-89d9-b02387da8ecd.jpeg)
滋賀県高島市にある有名な紅葉スポット🍁「メタセコイヤ並木道」微妙な雨模様だったけど、うまい具合に晴れ間が出て来て🌈とリフレクションも撮れました。ここは紅葉も良いけど新緑の季節もオススメです!又、雪化粧も圧巻なので、機会があれば行って見たいです。但し雪道やアイスバーンの運転には、自信がありません😅
星評価の詳細
並木カフェ メタセコイア
高島市/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1315620/medium_f89260d4-30c5-47b0-8811-b2e1bd0a8d22.jpeg)
夏も冬も大好きな場所❣️メタセコイヤカフェ☕️辺りからこんにちわ!大寒波の影響が少し落ち着いた頃にお邪魔しました☃️京都から1時間30分ブッ飛ばし!箱館山スキー場🎿の雪を横目で走る💨💨💨あーもうスキー🎿行きたし🎿並木カフェ☕️でひと息つきましたら。。。店内もキャンプ🏕村みたいに飾り付けされてました。寒さなんか、ヘッチャラだね❄️❄️❄️〒520-1834滋賀県高島市マキノ町寺久保835−10740-27-1811メタセコイヤカフェ☕️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/151527/medium_e3db1435-bcf9-4a45-a130-9f23ba10a3d9.jpeg)
紅葉前のメタセコイヤ並木、コロナ禍でも自然は負けずに青々としている。このメタセコイヤの2.4kmのトンネルを抜けるとパワーがみなぎる。季節折々に変わる並木道、また行きたくなる。紅葉🍁のメタセコイヤ、真冬の雪景色も綺麗と聞いている。並木カフェで時間が止まりマッタリできる。次はオープンカーで全身に森林浴かんじたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ノーステラス カフェスタンド(びわ湖テラス THE MAIN ノーステラス)
高島市/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1146641/medium_85a75848-b5a7-43c6-a760-f32d24af54af.jpeg)
【びわ湖テラス】滋賀県大津市滋賀県の琵琶湖が一望できる素敵な場所です。ロープーウエイに乗って5分で到着!(ロープーウエイ有料往復3000円)写真映えするスポットやカフェもあって楽しめる場所です♪高所のため、夏は涼しいですが、冬はかなり寒いので注意!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/237030/medium_92cb34a0-dcc7-4ff5-950c-f07132cb9989.jpeg)
びわ湖テラスからの、景色です❤️おしゃれーーーーーー⭐️すご〜く素敵でした😍この景色は、一度見てみる価値ありです👌なかなか、行けないので、しっかり、長居をして、満喫しましょう😄琵琶湖湖畔の、標高約1100mの、山の上にあります琵琶湖を、一望出来る、絶景ポイントです❤️琵琶湖の、思い出NO2077-592-1155滋賀県大津市木戸1547-1駐車場有料平日1000円その他と、お盆2000円ロープウェイ通常大人2700円往復子供1000円幼児600円7月18~11月3日3000円だそうです、、、、Web前売り2700円
外部サイトで見る
星評価の詳細
びわ湖テラス
高島市/展望台・展望施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/84714/medium_026524df-be84-47fe-9eb7-1b3939b6cc77.jpeg)
昨日は雲ひとつない秋晴れの空。家にいるのがもったいなくて青く光る琵琶湖をドライブ。びわ湖バレイまで行きました。山を登っていく駐車場までの道を越え、山頂まで伸びる長いロープウェィを降りると、そこは絶景がありました。眼下に見える琵琶湖は空を写しくてどこまでも青く、冬季にはスキー場になる山々は緑深く、少し冷たい風が気持ちよく。ゴンドラを乗り継いで更に上を目指すと、琵琶湖と空の境目に溶け込みそうな展望テラスがあります。ブランコに揺られしばし何も考えない極上の時間。湖とつながるようなインフィニティテラスで一息ついて、再びロープウェイに揺られて現実世界に戻ってきたけれど、夢のような時間でした。駐車場1000円、ロープウェイ3500円、ゴンドラは無料です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778142/medium_efa0a78e-fb15-4cdf-9cd4-1ef73283e074.jpeg)
【びわ湖テラス】山の上は10度涼しいと聞いて行ってみましたが、暑かった…。ときどき吹く涼しい風に幸せを感じる。見晴らしが良く爽快な場所。空の青と琵琶湖の青の混じり合う景色が広がってて気持ちいいっ。平日は空いてるなぁ。平日最高〜っ。
星評価の詳細
マキノピックランド センターハウス
高島市/うどん、カレーうどん、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/391854/medium_51db53f4-de9c-440f-b44f-f8c35a6e6776.jpeg)
『メタセコイア並木』が知られるようになったのは、韓流ドラマ「冬のソナタ」のオープニングシーンや各場面に登場したメタセコイアの並木道に、マキノ町の『メタセコイア並木』がとても似ている、と話題になったことがきっかけみたいです~♡・周りは白銀の世界だけど、朝の9時には雪の白い枝だったのに正午頃にはお天気で枝の雪は溶けてきました。枝が細いから晴れてたらすぐ溶けるのかなぁ…(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❄・昼から来た方は枝の雪がないと嘆いていました…^^;・今日、明日と雪予報だからもっと綺麗な雪景色になることでしょうね~❄・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2947689/medium_3b6c17f0-cefb-4a5b-a072-65e168b28ea7.jpeg)
ぶどう狩りに行ってきたよ🍇紅伊豆と言う種類のぶどうでした!とても甘くてすごく美味しかった❤️自分で食べ頃のぶどうを探すのもなかなか楽しくて夢中になっちゃいました🤩来年も絶対に行こうと思います😋今回はあまりお腹が空いてなくて少ししか食べれなかったから来年はお腹ペコペコにして行くぞ〜!!😂💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
ルヴァン
高島市/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3704904/medium_9b70ac33-3a13-46c9-94de-12311209d413.jpeg)
📍カフェルヴァン/滋賀びわ湖に浮かぶ鳥居⛩があることで、有名な白髭神社の近くにこれまた素敵なカフェを発見しました☕️🌳外観からウッドデッキ🪵で出来た暖かみある雰囲気で、中に入ってみると...🚪̖́-珈琲豆の良い香りで冬には暖炉が炊かれておりついつい、「ただいま」と言いたくなるような落ち着く空間でした𖤣𖠿𖤣メニューもサンドイッチ、ケーキなどありドリンクもラテアートをしてくださるなど美味しそうなものばかり🤤いつもはコーヒーブラックばかり飲む私でもカフェラテ(アート付き)を頼んでしまいました😌するとハートの可愛らしいアートが♡ケーキの器も木のお皿!!これだけ建物や器にある"木"。これらは滋賀県に存在する晴耕舎さんが造られたものであります🌿ケーキもカフェラテも美味しかったです🧀春にはテラス席でランチしたいな..😌
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3635659/medium_b706aebc-e507-45ef-9fd6-4edda8a1d2cf.jpeg)
【SEIKOUSHACAFEルヴァン】**滋賀県高島市にあるCafe◎。湖に鳥居が浮かぶ白髭神社が近く、参拝した後はCafeに寄ってゆっくりお茶も良いかと☺︎︎*また、窓からは琵琶湖が見えてとても綺麗でした◎。*バスクチーズケーキはほのかな甘みで食べやすく、小さめのハンバーガーは手のひらサイズ程なので軽食にも2種類選んで食べるのもGood꙳★*゚滋賀へ遊びに行く際はぜひ寄ってみて下さい✩.*˚**
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細