すべて
記事
目白 × おしゃれの人気順のスポット一覧
1 - 29件/29件
ユーザーのレビュー
らこ
(本当は教えたくない)ご近所の自慢のケーキ屋さん🎂📍目白駅から徒歩8分エーグルドゥースいつも混んでいて、土日は特に行列ができます。クリスマスケーキも、約45分並んで予約しました。今は感染症予防で使えませんが、イートイン用のスペースも1テーブルあります。誕生日ケーキは、大好きなこのケーキ屋さんから🎂💗軽いカシスのムースのホールケーキ🍓(14cm)表面にはラズベリーソースとブルーベリーソース上に甘酸っぱいクランベリー・ラズベリーが載ってました。ベリー好きにはたまりません。ちなみに後ろの小さいケーキたちは...カヌレシトロンココナッツマンゴープリンキャラメルチョコレート定休日:月曜火曜
投稿日:2020年6月9日
東京都10投稿
Akemi
先日行った超有名ケーキ店、目白のパティスリーエーグルドゥース。店内は超満員。ホントはお茶を飲みながら、ケーキを食べたかったのに、12月は喫茶営業がないことがわかり、ガッカリ!焼き菓子のマドレーヌとフリアンを購入。さすがに、とっても美味しかった!並んでも買う価値あるかも。夕方遅めなら、少しは空いてるみたいですよ。、、、
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
【目白】美味しいだけじゃない!おしゃれなカフェおすすめ5選
山手線で新宿から約6分、池袋からは約2分と好アクセスの立地にある、目白駅。雑司が谷や護国寺方面にも徒歩で行けます。実はこの地帯、スイーツ・カフェの宝庫でもあるんです!
今回は、目白駅に来たらぜひ寄って欲しいお店を5軒を紹介させていただきます♪駅近のお店から、散歩しつつ巡れるカフェまでありますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
子供の保証人会や面談の際に何回か1階でお菓子は買ったことがあり、以前には何回かかき氷を食べた【志むら】さん。その頃は写真を撮っていなかったので、行かねば!!と思っていた折に、タイミング悪くコロナ禍でなかなかかなわず...今年の夏、あまりの暑さにかき氷をかなり食べてはいたものの、そうだ!【志むら】さんに再訪せねば!!で予約ができるタイミングをはかっておりました。友人と共に訪問。朝から電車が人身事故で遅れていて、5分遅刻してしまいました(´;ω;`)※ご連絡入れました。喫茶室はやはり予約で満席。ちなみに、予約で満席の場合は1階にも貼り紙が出ます。食べたのは定番の「生いちご」とミニ氷の「柑橘ミルクとみかんホイップ」はい、2つです(笑)他に季節の氷とも迷いましたが、やはり生いちごは撮りたく...【志むら】さんといえば、独特の断崖絶壁のようなフォルムが特徴!果肉たっぷりの蜜もたくさんで大満足!季節のミニ氷がまた秀逸!!こちらは見た目は普通のかき氷フォルムですが、頭にのったホイップも、中まで柑橘ぎっしりでした♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
2022.05.21(2022/17🍧)ㅤㅤ【志むら】ㅤㅤ生いちご¥1250ㅤㅤㅤ〒171-0031東京都豊島区目白3丁目13−3ㅤㅤㅤ○営業時間9:00-18:00ㅤㅤ○定休日日曜日ㅤㅤ○その他前日・当日予約可能(電話or店頭)ㅤㅤㅤㅤㅤ---メモ---------------------------------------ㅤ初めての東京の氷...!!❤︎選んだのは、予約ができる志むらさん!素氷にのいちごシロップ🍓生いちごがたっぷり...❤︎かき氷の盛り方が特徴的で途中で崩して大変なことになっちゃわないか心配だったけど、意外と平気だった..!ふわふわなのに噛みごたえがあって、素氷もずっと食べたい、、という感じだったㅤ初めての東京のかき氷&1年半ぶりに会う友達と!めっちゃ思い出に残るかき氷になった🍧🍧ㅤ@shuichikakigo_ri様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月3日
ユリカ
✍︎目白駅から徒歩数分の場所にある【志むら】で頂いた【和栗あんと豆乳クリーム餡】和栗あんが豆乳和三盆ベースの氷に惜しげもなくかけられている。上品な甘さは流石、老舗和菓子店。秋の味覚をぜひ試してください◎
投稿日:2019年10月26日
紹介記事
【目白】甘味処にカフェも!駅チカのおしゃれ喫茶店6軒をご紹介!
目白駅は池袋駅と隣り合わせで気軽に足を運びやすいですよね。駅から少し歩けば閑静な住宅街が広がっており、ゆったりとした時間が流れています。そんな目白駅には女心をくすぐる喫茶店が沢山!駅周辺の喫茶店をお探しの方は是非チェックしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
都電荒川線途中下車の旅最初の下車は鬼子母神です雑司ヶ谷鬼子母神堂は池袋駅の南方約一キロメートルの地にあって、日蓮宗法明寺に属している。南の参道には樫並木があり、鬼子母神堂は平坦な境内の北寄りにほぼ南東を正面として建つ。鬼子母神堂は永禄4年(1561)に鬼子母神像が出現したことに始まる。天正6年(1578)、鬼子母神像が雑司ヶ谷の村人によって建てられた草堂に安置され、寛永2年(1625)には社殿の造営があり、正保3年(1646)には宮殿が寄進された。鬼子母神像が託された法明寺塔頭の東陽坊は後に大行院となり、江戸時代を通じて鬼子母神堂は大行院が別当として管理した。鬼子母神堂には江戸時代前期より将軍の御成があり、鬼子母神の信仰は江戸時代を通じて武家から庶民に至るまで幅広く浸透し、大いに盛況を呈した。駅の近くに話題のメロンパン屋さんが😊美味しかったよ😊
投稿日:2023年10月18日
東京都200投稿
きゃっさー
なんて読むのか!きしもじんどう!いうことで、東京都の豊島区にある雑司が谷鬼子母神堂に、神社・仏閣探訪で訪れました!これ、ずっと読めずにいたのですが、鬼子母神堂(きしもじんどう)と読むらしいです!しらなかった!鬼子母神堂は、都電荒川線の文字どおり鬼子母神駅前から徒歩3分ほどの立地にあります!境内には駄菓子屋?や団子屋もあり意外と広いです!分類としては、仏教系の施設らしく、へー!というかんじです。雑司ヶ谷は街並みも落ち着いており、お散歩にはちょうどいいので、都電荒川線駅めぐりのついでにでも訪れてみてください!多分、元気になれます!✊
投稿日:2023年7月14日
東京都10投稿
smile😋
✨雑司ヶ谷七福神めぐり①✨2023年6月24日(土)に雑司ヶ谷七福神巡りに行ってきました。雑司ヶ谷駅で降りて雑司ヶ谷鬼子母神堂(きしぼじんどう)へ向かいました。ん〜時間を計ってはなかったのですが10分くらい?だったかな…あれ?🧐地図を見ながら鬼子母神堂と打ち込み今、気がついたのですが、地図の文字!!「鬼子母神」の「鬼」と言う文字に点がない?!意味があるのか調べてみたら鬼子母神が釈尊に諭され改心したので、角が外れたためであるそうです。どこかに紹介されていたのかな?鬼の点が取れた文字残念ながらスマホ変換にはありません😅①鬼子母神には五穀豊穣・子孫繁栄「大黒天」様です。鳥居をくぐると左側に大きな御神木樹齢約700年と言われるイチョウの木がドーンと周りに柵があったので抱きつくことは出来ませんでしたが写真を撮るとご利益ありそうな光が映り込んでいました🌳✨参道の通りには仁王様が珍しく堂内に入っていなく銅像のように両脇で迎え入れてくれていました。ご本堂の方に向かい狛犬が両脇にお参りを済ませ社務所がすぐお隣にあったのでそこで七福神巡りの色紙を購入(500円)して大黒天様スタンプを押しに…あれ?今、気がついたけど大黒天様に会ってないかも?wどこにいたんだろ?!調べてみたら…お団子屋さんだと思っていた場所が御堂でお団子も売っていたのでてっきりお団子屋さんかと思っていた場所に大黒様が祀られていたそうです。うわぁ〜やらかした😱まさか御堂とは?!(大黒天さま拾い画像です。)スタートからやらかしてきたみたいだけどその時は全く気が付かず無事に1つ目のスタンプを押せて大満足w単純すぎる🤣いや〜、やっぱり御朱印を貰いにもう一度チャレンジして会いに来てね。ってことなのかな…😅(はい、今度は御朱印を頂きに参ります🥹)あぁ〜初っ端から色々とやらかしてスタートしていたみたいですが来れたことに大満足🤗⤴︎⤴︎本人が楽しんでいるのが1番!!また、挑戦する楽しみが増えたと思ってポジティブに考えます😉
投稿日:2023年6月26日
紹介記事
【目白】観光スポット8選!おしゃれな街をゆったり巡りましょう♪
目白といえば学習院大学や住宅街があり、静かでおしゃれなイメージですよね!今回はそんな目白の観光スポットを8選ご紹介します♪珍しい博物館からインスタ映えのカフェまで観光名所がたくさんあるんです◎みなさんもゆったりおしゃれな街を巡りませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
ずーっと来てみたくて、家からは近いし以前は子供の高校から近かったので保護者会のタイミングで...などど思っていたらコロナで保護者会もなくなり、高校も卒業...完全に訪問タイミングを失っている間に営業日がすくなくなり...やっと!やっとこれました!!【うぐいすと穀雨】さん。トーストのプレートが人気なのですが、ショーケースのコーンパンが美味しそうで...「お好きなパンのサラダプレート」にしました。コーンパン¥253+サラダプレート¥385に、セットドリンクAのアイスコーヒー¥583=¥1221で。店内はおひとり様は横並びカウンター4席あとは2人席×2、4人席×1こじんまりしたカフェだけれど、生花が飾られていたり、とても可愛い店内。まもなく運ばれてきたプレートにはグリーンサラダとキャロットラペ。ドレッシングもおそらく自家製でさっぱりしたお味。私、キャロットラペ本当好きで。温かいコーンパンがめちゃくちゃ美味しかったです。パン百名店かな?と思うほど。来られてよかった!!ご馳走様でした。
投稿日:2023年4月1日
東京都5投稿
あやけんぴ
雑司ヶ谷駅にある「うぐいすと穀雨」存在を知らなければ、確実に通り過ぎるカフェ。なんせ、看板がとっても小さくて私も1度通り過ぎました。笑階段を上がると、そこにはこじんまりとした空間。落ち着いたBGMに癒されながら、トーストプレートを注文。プレーンのトーストもあるけれど、サラミチーズの誘惑に負けた…。お茶にもこだわっているらしく、ハーブティーの茶葉サンプルを席まで持ってきてくれます。その香りをくんくん。味見ならぬ、匂見ができます。このシステムいいですね〜。肝心のトーストは、さっくりふわふわ。チーズとサラミうんま〜い!!デザートセットにしなかったのが悔やまれますが…次は食べたい!
投稿日:2020年6月18日
ていこ
テイクアウトのパンも購入出来るカフェです。店主のこだわりのパンとデザートと空間で定期的に通いたくなります。雑司が谷駅から近いですが、ビル2階のためか見落としがちです。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【目白】美味しいだけじゃない!おしゃれなカフェおすすめ5選
山手線で新宿から約6分、池袋からは約2分と好アクセスの立地にある、目白駅。雑司が谷や護国寺方面にも徒歩で行けます。実はこの地帯、スイーツ・カフェの宝庫でもあるんです!
今回は、目白駅に来たらぜひ寄って欲しいお店を5軒を紹介させていただきます♪駅近のお店から、散歩しつつ巡れるカフェまでありますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
池袋自由学園明日館の後目白にここはあの学習院がある街駅からすぐのところに大学の門がここの北別館の図書館の建物も古く魅力的1909年の旧図書館の1部が現在の場所に移築されたとの事見学したかったけど多分そう簡単には入れないだろうなと😅😱諦めて目白庭園に向かいました駅から歩いて5〜6分ぐらいのところに街の中にある庭園です😊こじんまりとした庭園でフォロワーさんがライトアップを見て来たと聞いたの思い出して来てみました😊梅が少し咲いてましたよ蕾も沢山これからですね😊目白庭園は、東京都豊島区の、JR山手線の目白駅より北西へ徒歩5分の住宅街に、平成2年に開園した池泉回遊式の日本庭園。小規模な日本庭園だが、良く整っている。園内にある木造の数寄建築の「赤鳥庵」の名は、戦前にこの地で刊行された子供向け文芸雑誌「赤い鳥」に由来する。ネットより
投稿日:2023年2月1日
東京都500投稿
MICHI
夕方17時半、ライトアップスタートです😊✨紅葉🍁雪吊りの池への映り込みがとても綺麗でした😍✨小さい庭園、いろんなものがギュッと凝縮されたような景観😃✨17時までは入園無料☆ライトアップ時は300円☆紅葉ライトアップ🍁今年は見れて良かったです😊❣️カメラが欲しい〜🤣🤣(笑)
投稿日:2021年11月29日
らこ
📍目白庭園紅葉ライトアップ、カラフルな色出しでかなりきれいでした!入場料がたしか200円でこれを見られるので、とてもおすすめです。カフェではオリジナルのチャイティーとユズティーを買うことができます。
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
【目白】観光スポット8選!おしゃれな街をゆったり巡りましょう♪
目白といえば学習院大学や住宅街があり、静かでおしゃれなイメージですよね!今回はそんな目白の観光スポットを8選ご紹介します♪珍しい博物館からインスタ映えのカフェまで観光名所がたくさんあるんです◎みなさんもゆったりおしゃれな街を巡りませんか?
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
natsukoko
エディブルフラワーが頂けるカフェ🍰エディブルフラワーとは食べられるお花の事です😊メルヘンな店内✨✨✨お皿を選べるケーキセットを選択。可愛いお皿がたくさんあって迷う迷う🙄薔薇のケーキに合わせて薔薇柄のお皿を選びました🌹ティーポットは選べませんがお皿に負けずにメルヘンで可愛い❣️肝心の味はと言うと…お花自体は特に味は無しでしたね😅強いて言うなら「薔薇の味」でしょうか?😝
投稿日:2021年1月6日
東京都10投稿
ぴょんたI 東京グルメ・居酒屋
/目白カフェアコリットで3/3~始まったお花見アフタヌーンティーにかれんちゃんが連れて行ってくれました〜!スタンドの他にケーキとドリンクと食器を選べて、全部全部可愛すぎてうきうきした〜〜!🌸アンティーク好きな方にはとってもおすすめしたいカフェ!🥺🥺————————menu❤︎お花見アフタヌーンティー(1人¥4.500〜)・ウェルカムドリンク・お好きなお皿にお好きなケーキ・コーヒーor紅茶・ゼリー、マカロン、タルト、焼き菓子、サンドウィッチ、チキンクリームスープ、サラダ、スコーン————————📍東京都豊島区目白3-4-15プラネット目白B1F🚉目白駅🚶♂️目白駅から徒歩1分/目白駅から136m☎︎03-5982-5993/予約可🗓定休日:無休🕐10:00~20:00(早締めあり)🌟食べログ3.29📱@cafe_acorite————————
投稿日:2023年3月14日
mom
初めてインスタで話題の都内にあるアコリットへ行ってみました。カップアンドソーサーが好きな物を選べるのが嬉しいですね。ポットもハートでお願いします。と伝えるとハートのポットが……!可愛すぎる!紅茶が先に来てケーキがそれから運ばれてくるのがすごく遅くて、かなり渋くなってしまい。そこだけ残念。
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
【目白】甘味処にカフェも!駅チカのおしゃれ喫茶店6軒をご紹介!
目白駅は池袋駅と隣り合わせで気軽に足を運びやすいですよね。駅から少し歩けば閑静な住宅街が広がっており、ゆったりとした時間が流れています。そんな目白駅には女心をくすぐる喫茶店が沢山!駅周辺の喫茶店をお探しの方は是非チェックしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
seiji.take.g
オムライスが有名な目白のカフェバーに行きました。頼んだのはオムライス中おそらく900円くらいだったかと。生クリームがよく効いた卵にあっさりのチキンライスがとてもバランスがいいです。久しぶりに本気で美味しいオムライスに会えました🙆♂️上のボロネーゼ風ソースもミンチごろごろでかなりコスパは良いです。大変おすすめです!ぜひどうぞ!
投稿日:2021年8月31日
らこ
📍CafeBarレフティ🚃JR目白駅から徒歩4分念願のオムライスをテイクアウトしました!🍳ふわふわとろとろで、味もめちゃくちゃ美味です。卵にチーズが入ってるの最高🧀チキンライスには、大きめの鶏肉がゴロゴロ入ってました。サイドのポテサラも嬉しいオムライスの好みは、ふわとろ系デミグラスソースなので満点ただ、中サイズでもボリュームがあるのとチーズやソースの味が濃いので、なかなかドーンと来ます💥初めの何口かが一番おいしいので味わってみてください😂オムライス小900円中1,000円大1,200円ピックアップしたときに見た店内は、レトロで薄暗い感じでした〜学生や男性客が多いイメージです。
投稿日:2020年7月12日
紹介記事
目白のおすすめランチ11選をご紹介!安いお店からおしゃれ店まで
学生が多い街"目白"には安くて美味しいランチがいただけるお店がたくさんあることをご存じですか?今回は、目白で学生や子連れでも楽しめるランチのお店を11選ご紹介します◎コスパの良いお店やおしゃれ店の情報が分かるので是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
目白にあるPâtisserie&ChocolatBarDEL'IMMOさんに行ってきました。土日祝日限定のパフェがあってそれを狙ってたんです。店内は左側が生菓子やチョコレートなどの販売スペース。右側がイートインとなっていて、カウンター席のみの作りになっています。◆プレミアムパフェメルティメロン前菜・ドリンク付¥33005月から始まったプレミアムパフェをいただいてきました。メロンは完熟していてとっても甘くて美味しかったですね。パフェの構成はブルーベリー、メロンソルベ、塩ミルクのアイス、シャンティ、シャンパンジュレ、ショコラ、ヘーゼルナッツメレンゲやブラマンジェなどが入っています。パフェも美味しいのですがセットになってるのが嬉しいですね。前菜のアマレットのグラニテとシトラスミントソーダも付いてるお得なセットでした。
投稿日:2022年10月4日
だーしま
.デリーモ目白店にて7月〜8月までの限定パフェメニュー!さっぱりしたライチ&フランボワーズに濃厚ピスタチオがたまんなく美味い😋デリーモ目白店ではカウンター席のみになっております!予約は平日のお席のみ可能です🙆♂️*パフェライチフランボワーズ¥1580(税込)
投稿日:2022年8月12日
紹介記事
【目白】美味しいだけじゃない!おしゃれなカフェおすすめ5選
山手線で新宿から約6分、池袋からは約2分と好アクセスの立地にある、目白駅。雑司が谷や護国寺方面にも徒歩で行けます。実はこの地帯、スイーツ・カフェの宝庫でもあるんです!
今回は、目白駅に来たらぜひ寄って欲しいお店を5軒を紹介させていただきます♪駅近のお店から、散歩しつつ巡れるカフェまでありますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。