アクアイグニス片岡温泉
菰野/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
アクアイグニスを見て回った後に、奥田シェフのイタリアンを頂くことにしました。⭕️イル・ケッチァーノミエーレ素材をみて考えられたパスタやピザなど、奥田理論の詰まった四季のメニューが気軽に楽しめます。※予約不要セットメニューの🅱️(2名様セットメニュー)をチョイス○グリーンサラダ(アクアイグニスの畑の野菜を使用)○ピッツァピッツァビアンカ○パスタマッシュルームのクリームパスタ○ジェラートいちご、柚子○ドリンクあるけっ茶、コーヒー※グリーンサラダに、ブラッタチーズと手切り生ハムをトッピング※あるけっ茶:奥田政行シェフと静岡県島田市のカネ松製茶のコラボレートで誕生した有機栽培の発酵茶で、新しく発見された2種類の新しいポリフェノール「テアデノールA・B」を含んだ黒茶(後発酵のお茶)の健康茶あまり味わったことのない、美味しいイタリアンでした😅!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/729315/medium_479dc1e6-7ed7-4f6c-8588-8b96cf9b94a0.jpeg)
テーマパークに行った帰りに温泉に入りたくて寄りました。着いた瞬間からオシャレな外観にテンションが上がり、お食事も美味しいし、温泉の後ものんびり過ごせて日帰りで帰らないといけないのがとっても残念なくらい快適に過ごす事ができました。次回はぜひ宿泊してゆっくりしたいです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
椿大神社
菰野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2934275/medium_5ac4b47d-bbb1-4afb-abb5-e61035f93ebe.jpeg)
大きな狛犬にビックリ‼️そして貼り紙には熊の目撃情報が💦
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2015545/medium_d63e40c4-72e5-4bf6-a66c-e45cdb2440ac.jpeg)
こないだ、平日に三重県の椿大神社に行ってきました✨ここは個人的にリセットしたい時に行ったりマイナスイオンを感じるスポートなので月に1回は行くようにしてます🙆♂️《参拝時間》11月~4月午前5時~午後6時5月~10月午前5時~午後7時※御朱印・授与所は午後5時までとなっております。ご利益は🔻猿田彦大神の妻神である天之鈿女命(あまのうずめのみこと)をご祭神としています。天之鈿女命は芸能の神様であり、結婚もしていることから、夫婦円満、芸能上達、縁結びの神様として信仰されています。ここでは恋愛成就で来られる方も多いと🥰なのでカップルやご夫婦で来られる方も多い気がします😊三重県鈴鹿市にあるので是非一度立ち寄った際はゆっくりとマイナスイオン感じてリフレッシュしてください🥹住所:鈴鹿市山本町1871
星評価の詳細
御在所ロープウェイ
菰野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
三重県にあるロープウェイです。とても高いところまでロープウェイで登るので、その見晴らしは絶景です。高所恐怖症の方には、ちょっと怖いかも。。。登った先にはレストランや、食堂があり、ご飯やアイスを食べられる場所があります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2470105/medium_698fea27-f957-49dc-9a93-695cad4e86d7.jpeg)
最近、降り積もる雪を見ることがほとんどないので、どうしても雪が見たくなり、ずっと行きたかった御在所へ。この日は比較的暖かく、ロープウェイに行くまでの道のりは影に雪が少し残ってる程度で、ノーマルタイヤで行けました。ロープウェイはJAFの会員だと割引きされるみたいで200〜300円程度お得に乗れます😊ロープウェイを降りると空気がピリッとしてしっかりした寒さを感じ雪が積もっていました🙌この日は日曜だったこともありスキーを楽しんでいる人や子どもたちがそり遊びをしていました。楽しみにしていた樹氷はほんのちょっとしか見れなかったので、また寒くなったら行きたいと思います⛄️
星評価の詳細
御在所岳
菰野/沢登り(シャワークライミング)、山岳
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
WBC侍JAPAN🇯🇵の優勝を知ったのは、空中でした😍‼️侍ジャパンが世界1なら、白鉄塔は日本1❗️御在所岳の白鉄塔は、ロープウェイの鉄塔中で「日本一」の高さを誇っています。標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱でなんと高さは61m、今なお「日本一」なんです。霧も有り山頂までは行きませんでしたが、富士見岩か見る👀景色は、絶景でした。コワ〜イヽ(;▽;)※ロープウェイ博物館への階段の手摺りが、ロープで出来てましたァー(^_^*)!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2022.10.27御在所岳トレッキング1御在所岳に行ってきました❣️中登山道口からstart♬御在所岳は三重県鈴鹿山脈の代表的な山で日本二百名山のひとつです!3枚目おばれ岩5枚目地蔵岩2つの岩の間に四角形の岩が挟まるように乗っていて、「絶対に落ちない」ことで有名な岩です!
星評価の詳細
うなぎ四代目菊川 湯の山素粋居店
菰野/うなぎ、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
三重県「湯の山素粋居」の中にあるうなぎ四代目菊川に行って来ました備長炭の炭火でじっくりと焼き上げることにより、外はパリッと香ばしく、中はフワッとした口当たり皮のパリッとした感じがたまらなく美味しい✨いただいたのは一本重4,950円贅沢に鰻一本がのったお重です単品で頼んだう巻きも絶品関西風はあまり食べたことなかったけどすごく美味しかった落ち着いた雰囲気で接客もよく絶品の鰻をいただけました✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
2023.7.11今日のランチ♡@yondaime.kikukawa.official『うなぎ四代目菊川湯の山素粋居店』さん✨☆菊川名物一本重皮がパリパリで香ばしく身はふわっふわ。タレは濃厚なのにさっぱりしててめっちゃおいしかった😋土用の丑の日先取り。これで暑い夏も乗り切れるかな💦ごちそうさまでした😌❤️@kei_strawberry様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
道の駅菰野ふるさと館
菰野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
駐車場も広く、湯の山街道からだけでなく、南側の道路からも出入りでき便利だと思いました。外にトイレがあるので、営業時間外でも利用できて良いと思いました。店の中には菰野町ならではの食材や器などが売られていました。菰野町のコモシカのキャラクターグッズもありました。松茸とキノコをかけ合わせた、松太郎が売られており購入しました。器の二級品が外で安く売られていました。素敵な器がたくさんありまた。ゆっくり行きたいと思いました。店内はそんなに広く無いです。店舗自体は小さいですが、周辺で特産品を買うならここと言った品揃えは良いと言えます。アクアイグニスなどが近いため、穴場的な存在と言えます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/990009/medium_ffa688e6-9bbb-4f67-b26c-38ad5215fc07.jpeg)
温泉チケットはここでも買えました😍😆🌟😍😆🌟3/25まで、どれだけ行けるかな⁉️笑タオル付きで500円で温泉入浴可能だなんて😆あり得ないよぉ〜。嬉しすぎです😍
星評価の詳細