開楽 本店(カイラク)
池袋/中華料理、餃子、定食・食堂

大きい餃子で有名な「開楽本店」に行ってきました!ここの餃子はとにかく大きい!そして小籠包かな?と感じるくらいジューシーなのが特徴です!この日は友達と言って、ラーメンとチャーハンも頼みました!餃子だけでもかなりボリュームがあるので、完食する時にはもはや辛かったです笑もし行く時には注文しすぎないことが大事ですよ🥟

池袋にある餃子の名店、開楽本店。70年ほど続く特大のジャンボ餃子が有名な老舗です。ジャンボ餃子と言うと銀座の天龍、泰興楼などが有名で、でかいから良いわけでなく味も一流。この開楽も行列ができるほどの人気です。今回は、餃子はもちろんですが、ラーメン、チャーハンも一緒に。餃子は、天龍ほどの大きさではないもののその8割ほどの大きさですかね。一口噛むと溢れ出る肉汁、旨味が詰まっており具も多い。これぞジャンボ餃子の醍醐味ですが、チャーハンの上でいただくことでその肉汁がご飯に染み込み、チャーハンもさらに美味しくなります。餃子や焼売は、基本的には酢とコショウでいただくようにしてます。そのものの味がわかりやすいので。ラーメンはシンプルですが、麺はコシがあってのどごしも良いですね。スープも鶏ガラの澄んだ色と味わいがいい感じです。チャーハンはパラパラで塩味のバランスが良くてガツガツいけちゃいます。月替り餃子などもあるので、定期的に通いたくなるお店です。行列もラーメン屋なのでそれほど待たないのでぜひ行ってみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細
あんぷく 池袋店
池袋/うどん、カレーうどん、居酒屋

池袋駅から少し歩いたところにある【あんぷく】さん。夜はうどん酒場らしいお店は、なんと季節限定含め、うどんの種類は50種類以上もある!!しかもうどんは並盛・大盛・特盛から選ぶことが出来て、お値段は変わらないという太っ腹。見れば見るほど悩んでしまうし、トッピングも豊富すぎてこれまた迷いまくる(爆)お店の名物!?たる看板メニューは『カルボナーラうどん』。連れは、これにしていて、ベースの和風出汁にチーズとクリームのコクが濃厚なカルボナーラソースで仕上げられたひと皿。私は散々迷ったあげくに、『サラダ明太子うどん』(冷)を。普通に、並盛で。周りの方々は大学生も多く、大盛か特盛のかたばかり。オーダーに迷った時間よりも、着丼までの時間が早い!!提供されたのはおしゃれなカフェのように綺麗な緑のサラダに盛り付けられたおうどん。新鮮なお野菜もたっぷり、おうどんはしっかり、明太子のプチプチも塩気も美味しい。食べてみたいおうどん色々だったので、また行けたらいいなぁ。ご馳走様でした。

・牛すじ黒カレーうどん牛すじの旨みがとても出ていて、柔らかめ牛すじの食感が良い!黒カレーの濃厚なコクと合わさってキレがあり美味しかった🤍名物メニューでもある・カルボナーラうどん麺はもちもちのうどんで、溶き卵がふんわり🥚弾力があるベーコンはいいアクセントになっていました🥓上に乗っている半熟卵も嬉しい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
すずめや
池袋/和菓子、どら焼き

営業日は週に3日、売り切れ次第終了の【すずめや】さん。4度目の訪問でようやく買うことが出来ました(*´艸`)(いつも行くのが遅いのが行けないのだけれども)15時で買えるなんて奇跡の平日!入口は昭和にタイムスリップしたかのような、どこか懐かしい風情。人気の生菓子2種や手づくり最中はもちろん完売だったけれども、定番の通年商品の・どら焼き¥230しっとりもちもちの皮に、さらっとしつこくない、甘すぎないシンプルな粒あんが挟まれたどら焼きは、購入個数制限なし。ドラえもんじゃないけど、あれば沢山食べてしまいそうな美味しさ!と季節商品の・お茶もち¥700を無事にGet(*˙ω˙*)وお茶もちは1人1箱、という購入制限があるので、買えてラッキー!柔らかなおもちにほんのり優しい甘みのある抹茶の粉がたっぷりふりかけられていて、6個入っているのにあっという間に食べてしまった!もちろん、イートインスペースは無いのでテイクアウトで自宅で食べました。ご馳走様でした。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀どら焼きが絶品!生地も餡もみずみずしい🙈💗💭̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆すずめや𓊇♡東京♥池袋♡📋mypick・どら焼き♡池袋駅から徒歩で7分ほどの場所ある和菓子屋「すずめや」꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱ずっと気になっていたお店で大好きなみぃみちゃんについて来てもらったよ✧·˚⌖.꙳♡ほっこりする雰囲気を持つ民家のような佇まい⸜♡⸝お店の入り口にはだるまのように愛嬌のあるスズメの置物があってお店のなかにはさまざまな和菓子が並んでいます(><❤︎♡すずめやを訪れる方のお目当ては何といっても「どら焼き」╭Ꙭ╮どら焼きは日本人なら誰でも一度は食べたことがあると言っても過言ではないくらい「国民的おやつ」として親しまれていますがどら焼き発祥の地と言われている東京はまさに激戦区(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎そのなかで絶品のどら焼きとして必ず名前が挙がるのが「すずめや」のどら焼き🌱𓂃𓈒𓏸開店前から並ぶお客さんもいるほどの人気ぶりで早い日であれば午前中に売り切れてしまうこともあるため確実にゲットしたい場合は早めの訪問がオススメ˙˘˙)/♡すずめやのどら焼きは厚みがありふんわりとした皮にの間にたっぷりの粒あんが詰まっています(っ॑꒳॑c)ボリュームもあってずっしりとした重さもありますが甘さは控えめでとっても上品(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”一般的にどら焼きといえばお茶やコーヒーなど何か飲み物を用意して一緒にいただくというイメージですがすずめやのどら焼きはふんわりとやわらかい生地もあんこもとってもみずみずしく飲み物も必要ないほどです♪国産の上質な小豆のみを厳選し丁寧に炊き上げられた粒あんの香りもすばらしく一口ごとに幸せを感じる何度でもリピートしたくなる一品σ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡目上の方や取引先への手土産やかしこまった場への手土産にもぴったりのすずめやの和菓子⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡池袋近辺で手土産をお探しならJR池袋駅の東口から徒歩7分ほどの場所にある「すずめや」がおすすめ︎︎𓂃⟡.·
外部サイトで見る
星評価の詳細
ランチハウス ミトヤ
池袋/ハンバーグ、カレーライス、定食・食堂

たくさんご飯と肉を食べました!時間帯によっては行列もできる人気の定食屋さんです。お腹空いてたのでダブル大盛りを注文してみました。以前洋庖丁で食べたカラシ焼きと構成が一緒で、洋庖丁の方が塩味がバッシバシ効いたタイプで、それに比べると旨味の調味料がしっかり感じるバランスタイプでした。日によって味変わるかもしれませんが。この味付けおいしくて好きです。カレー味のスパゲティもおいしいし、豚汁なのもうれしかった!とにかくご飯の量が多くて、バランス考えて食べたけど結局肉に対してご飯が大量に残ってしまいました。最後は貴重な肉をちびちび食べて、味が無くなるまでご飯を大量に詰め込んで食べ切りました。あんなに肉の濃い味付けをすべて無にする不要な魔法を覚えました。なぜか存在を忘れてしまい使いそびれてしまいましたが、テーブルにはごま塩が置いてあります。次回はおかずのみ大盛かな。ハンバーグも食べたい!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

📍ランチハウスミトヤ池袋予算:〜¥1,000池袋に用事があったので…カレーライスが食べたく、近くにあったミトヤでお昼ご飯!チキンカツカレー(¥830)を注文。「お母さんのカレーライス」が美味くないわけないんだよな。とても美味!ではないけど、懐かしい気持ちになれて、「そうそう、お母さんのカレーライスってこんな感じ😌」という気持ちだけ帰省したかのような味でした。チキンカツもサクサクで美味しかったです🍛ライスの量も選べるみたいでした!@rmmk__様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
新珍味
池袋/中華料理、ラーメン、居酒屋

池袋の町中華で食べてきました。 西口から2・3分のところにあるお店で、昼時は少し待ちもできる人気店です。 3階まであって席数はたくさんあります。 肉盛りチャーハンとむしどりを注文しました。しっかり炒められた香ばしいチャーハンにはハムが入っていて、味付けはそんなに濃くないです。 上に盛られた肉は量が多く、こちらもそんなに濃い味ではないので合わせて食べるとちょうどいい感じでおいしかったです。 印象的だったのが厚く切られたネギ!ザクシャキの食感が心地よかった。 蒸し鶏は骨付きで肉の旨味が強くてすごいおいしい! にんにくがかなり効いたハードガーリック仕様のタレに付けると最高です。酒欲しい!って感じ。 骨がなさそうな部分でも小骨がある確率高いので、油断して勢いよく食べると歯が危険にさらされるので注意が必要です。 飲み会で利用したらもっといろいろ楽しめそう! また行きます。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

池袋駅東徒歩3分程度のところにある町中華です。店内は一階がカウンターで2階がテーブル。気軽に入店できます。この日は五目そばと肉盛りチャーハン、餃子を注文。料理人の手際がすごい良く、全然待たずして料理がでてきます。料理は2人で分けて食べました。五目そばは、具沢山でとろみのあるスープが麺とよく絡んで美味しい。チャーハンは味付けが最高で肉と白ネギとご飯の相性抜群。餃子もパリパリでたまりません。できればビールを飲みたかったですが、緊急事態宣言なので、、、。価格と味と接客全てが程よくて、町中華の良さが詰まったお店でした。リピートすること間違いなし。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥焼き 鬼つね(キツネ)
池袋/焼鳥、焼肉、居酒屋、鳥料理

池袋にある鳥焼き鬼つねでディナーをいただいてきました。2022年11月にオープンしたばかりの鳥焼きと薬膳鍋の飲み屋さんになります。特選みつせ鶏焼きコースをいただきました、佐賀県産のみつせ鶏を使用した鶏焼き中心のコースになります。みつせ鶏の薬膳スープで鶏の旨みをじんわり感じて体を温めます。大桃豆腐のやっこは池袋の老舗豆腐店のお豆腐をシンプルにやっこでいただきます。鳥刺しはささみはとろろとわさびと醤油でさっぱりいただきます。みつせ鶏の唐揚げには極上山椒タレでピリリと辛味が効いていました。ホルモン盛り合わせはレバー、砂肝、ハツの3種類。香草焼きは紫蘇がたっぷりのお肉。香草があることでお肉の臭みが全くなくなり、香りも良くて美味しいですね。名物料理の鬼焼きはたっぷりスパイスが盛られているのですが辛さがさほどでもなかったので安心して食べることができました。〆の鶏そばは透明な鶏出汁のスープに中細麺。あっさり風味のスープだから〆にちょうど良いですね。

今夜は鳥肉焼きのお店へ。焼き鳥屋とはまた違う、オシャレで少し駅から離れた隠れ家的なお店。グルメ友達に紹介してもらい、行ってみました。器も美しいし、新鮮だから来て良かった。少なめのコースにして、足りなければ食べたいモノをオーダーすることに。鬼つねと書いて『きつね』と読みます。なんだか素敵!そのにも惹かれました。美人鶏の薬膳スープカレーのようなスパイシーなスープ。キレイになれそう。鳥のお刺身2種類新鮮ならでは。大根の鬼おろし水に一度さらして辛味を抜き、キリっと冷やしてあるので口直しにぴったり。焼き野菜盛り合わせセルフで目の前で焼き焼き。ももの鬼焼き辛そうな韓国七味をたっぷりまぶして。ももの香草焼きもう一つはフレッシュなバジルと大葉をトッピングしており、焼いた後に乗せていただきます。アヒージョのようにオリーブオイル、にんにくオイルも網の上で温めておきます。どちらも美味しい!焼物レバー、はつ、砂肝ホルモンも歯応えがあり、美味しい。砂肝はハートのよう。シークワーサーの胡椒柚子胡椒的な!沖縄に支店もあるため、沖縄の食材もあるの。もずくと海ぶどうもオーダーしました。もずくはあまりに細くて繊細で噛む事が出来ず、もはや飲み物。つくねも追加で。美味しかったー、ふわふわ!そして銀杏焼きも。器も美しい。〆に鶏SOBA塩少なめの50g麺でお願いしました。柚子の皮が浮かぶ細麺のラーメンは黄金色に輝いて。どこまでも美しく嬉しくなりました。沖縄ブルーシールの塩ちんすこうアイス!ちんすこうが小さくINしてます!どれも美味しゅうございました。ご馳走さま。
星評価の詳細