南池袋公園
池袋/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1819615/medium_4d8658e3-daaf-4d2d-8dbd-6749113f9f3a.jpeg)
とっても気持ちがいい公園です。天然芝でくつろぐことができます。休日はかなり人が多いですが、平日は比較的人は少ないです。芝を育てている時期は芝生エリアに立ち入れないこともありますが、そうでない時は入って気持ちよく寝転んだりできます。真夏の昼間は暑いです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3768883/medium_e569b137-59ec-4b6d-939a-ff50512bc278.jpeg)
南池袋公園でccc(cleanupcoffeeclub)に参加しました。土曜日の朝早く街の皆とゴミ拾いをした後、コーヒーを飲みながら他愛もないおしゃべりをしました。最高の朝活となりました。4/6にも同じ場所でcccがあります。満開の桜を見ながらできると思うと今から楽しみです。https://www.instagram.com/cleanup_coffee_club_ccc?igsh=Z2ljYXgxbWx1cmdh↑cccのインスタです。よろしければご覧ください。
星評価の詳細
東京芸術劇場
池袋/文化施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/767702/medium_b2f5528b-4285-4f76-9618-0693d35e7c74.jpeg)
行ってきました!どの作品も緻密で繊細で、本当に見惚れてしまいました。決められた大きさの中で、10種類の技法を自由に駆使した表現は、どれも奥深かったです。師範卒業まで何年もかけて勉強&身につけてきたことが凝縮されていて圧巻でしたよ。タティングは、結目が見えないほど、キチッと結んでいる作品がありました。金魚の作品では、結びのデザインを工夫して、水面を表現していて感動しました。ギャラリーが池袋駅直結で行きやすくて助かりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!池袋駅西口から徒歩3分ほどにあるガラス屋根で覆われた巨大アトリウムが印象的な複合文化施設で建築家の芦原義信(1918-2003)の設計で1990年10月にオープンしました。音楽大ホールには世界最大級のパイプオルガンが設置されていますがこの日はオーケストラの演奏会があり反響版で隠されてました。ドイツのヴァイオリニストイザベル・ファウストさんをソリストに迎えフィンランドの現代音楽、ドイツロマン派&古典派と素晴らしい音楽が奏でられました。
星評価の詳細
東武百貨店池袋店
池袋/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
ハワイの伝統的スイーツマラサダ専門店『HAWAIIANSWEETSCOMPANY』🏝️マラサダは、イースト菌で発酵させた生地を揚げてグラニュー糖をまぶしたふわふわ・もちもちのドーナツにたっぷりクリームが入ったハワイアンスイーツ。通常のイーストドーナツよりも生地をしっかりと発酵させているので食感が柔らかくモチモチとしているのが特長です。HAWAIIANSWEETSCOMPANYはオリジナルのレシピにて毎日手作り製造で販売しています。⭐️ハワイアンソルトキャラメル北海道の生クリームにハワイ州産のソルトをアクセントにした塩キャラメルフレーバー。塩の旨味がコクと甘さを引き立ててくれます。⭐️ピスタチオクリームちょっとピスタチオがクリームに負けちゃった感があるかなぁ🤔⭐️パッションクリームパッションフルーツを使ったスウィーツって珍しいなとつい選んでしまいました。東武百貨店池袋店豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店地下1階ハナサンテラス内080-7095-4524
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
池袋で行われていた北海道フェアにお邪魔しました。平日なのにすごい人でした。ゴールデンウィークだから?なのかしら。お目当ては札幌市にあるかき氷屋さん。今回は4種類のかき氷がありました。私は一杯目北海道産小豆のつぶあんとさくら、二杯目は北海道ミルクの生キャラメルと林檎を注文。東武のオペレーションはあまり良くなく結構待ちます。会計もかなり時間がかかってました。さくらはとっても香り良くすっごく美味しかったです。キャラメルと林檎のほうもとっても美味しかったです。
星評価の詳細