INAXライブミュージアム
知多・常滑・半田周辺/その他
【基本情報】愛知常滑にある、昔の伊奈陶器(旧INAXブランド、現LIXILブランド)のライブミュージアム窯のある広場には、以前に土管を焼かれた大きな窯の建屋と煙突があり非常に印象的な外観です窯のある広場中心に、世界のタイル館、建築陶器のはじまり館、土・どろんこ館、陶楽工房、やきもの工房の6施設があります【アクティビティ】ピカピカのどろダンゴが作れたり、タイルアートが作れたりの体験に加えて、歴史ある古窯や、金ピカの便器、世界のタイルなど見どころもいっぱい体験も、見学も、まず窯のある広場・資料館にある総合受付で手続きをします【利用シーン】・家族で楽しみたいとき・デートでゆっくりしたいとき【アクセス】車常滑ICから7分、半田中央ICから15分バス常滑駅から10分、中部国際空港から15分INAXライブミュージアム前下車徒歩常滑駅から25分【駐車場】第1駐車場・第2駐車場合わせて80台の無料駐車場【支払い】現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済など【サービス】チケット700円窯のある広場・資料館、世界のタイル館、建築陶器のはじまり館、土・どろんこ館、陶楽工房、やきもの工房の6施設に入るためのチケットチケット不要施設は、ミュージアムショップ、レストランのみのようです特に、窯のある広場・資料館の、大正時代に土管を焼かれた窯の中での、プロジェクションマッピングが圧巻です伊那陶器時代当時の窯の歴史を、ビジュアルでわかりやすく解説してもらえますまた、世界のタイル館では、紀元前から近代までの世界の装飾タイルが7000点展示されています1階の、エジプト、イスラム、オランダなどの歴史を感じながらも今でも新しく斬新なデザインのタイルの展示が見どころですまた、古便器の展示も、趣があり面白かったですおまけで、やきもの工房にある、黄金の便器が印象的でした見学だけでも楽しめる施設でした今回は午後からの訪問で、施設の見学だけでしたが、次回機会があれば、午前中から訪問し、光る泥団子づくりや、タイルアートづくりの体験もぜひしてみたいと思いました※写真や動画は撮影OKを確認してます
愛知県常滑市『INAXライブミュージアム』の1つ、“世界のタイル博物館”に行ってきました。タイルの魅力と発展の歴史を紹介しています。世界の装飾タイルが展示してあり、とても魅了させられます。
イオンモール常滑
知多・常滑・半田周辺/その他
イオンモール常滑に行きました!えっただのイオンやん?って思うでしょ?違うんです!常滑のイオン!!こんな招き猫がたくさんお出迎え!フォトスポットがたくさん!また店内は免税店もあり、各地のいろんな特徴をもつメイクやスキンケアがたくさん!しかもテスターもたくさん!おみやげもゆっくり買えます\(^^)/とってもおすすめです!
石松餃子イオンモール常滑店。餃子はキャベツが多めで肉感は少なめ。女性好みの"あっさり風"エビチリの定食を食べましたが海老は小さめでしたが美味しかったです。浜松駅で何度か食べて。好きになりました。野菜の甘さがあって、とても美味しいです。週末の浜松駅のお店では、開店前から行列です。餃子単品10個から頼めるので、おやつに餃子もいいですよ。餃子はあっさりしてて美味しいですよ。たれが違うのかな。とても美味しい。厳し目に言うと接客が適当すぎ定員の態度がちょっと…でした。