白糸の滝
富士/運河・河川景観
静岡県富士宮市上井手にある、白糸の滝です。日本には、白糸の滝はいくつかありますが、静岡県にもありました💦滝に辿り着くまでに展望台を通過するのですが、その辺りからヒンヤリとした空気に変わります✨既にマイナスイオンが届いている感覚があります。高さは20メートル、幅は約150メートルあり、かなり広い範囲に見えます🤗近づくにつれ、思ったより高さを感じ、軽井沢の白糸の滝とは少し趣が違うなって感じです。でも、どちらもいい意味での特徴があり、こちらの白糸の滝も好きになってしまいました🥰
久しぶりに行った白糸の滝とても素晴らしい景色でした「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として世界文化遺産に登録されています上部にある水を通す地層(新富士火山層)と下部にある水を通さない地層(古富士火山層)の境目から富士山麓に降った雨水が湧き出しています芝生公園の水盤に逆さ富士が映し出されてましたミツマタの花も咲いてました曇り空でしたが富士山が見えてよかったです
田貫湖
富士/その他
天気の良い休日、日頃の運動不足と気分転換を兼ねて田貫湖まで!寒くもなく空気も澄んでいて、富士山がとても綺麗。初めて来た田貫湖ですが、周囲3.3㌔の湖なので、ウォーキングやサイクリング、散歩にはとてもいいですね!またキャンプ場もあるので、雄大な富士の元素敵な時間が過ごせるのでは?今流行り?!の冬キャンしている方が沢山いました!空を見上げると、カラフルなパラシュートがたくさん!(写真はゴミみたいに見えるけど笑)気持ちよさそうでした〜。時期によってはダイヤモンド富士も見られるとか。大きな湖ではないですが、素敵な所でした。ぜひ行ってみてね!
はじめて田貫湖に行って来ました田貫湖(たぬきこ)って読むんですね😅たかんこかと思ってました知り合いのオススメの湖ピクニックに来るとか湖畔も歩けるようになってるのでいいかも暖かくなったら富士山を見ながらお弁当を広げて食べるのも楽しそう釣りをする人も多く、犬を連れた方も多かったですとてもきれいな湖でした
道の駅 朝霧高原
富士/道の駅・サービスエリア
冬化粧の富士山🗻に誘われて晩秋の朝霧高原からの山中湖へやんちゃな二匹を連れて行ってまいりました♪😊シトシトと冷たい雨が☂️降り続き気温はずーっと1桁台の9度でした😅ワンコ達には絶好のラン日和となり相変わらずエネルギッシュに🐕🥰🥰飛び回る二匹です🐕🐕🐕💕秋雨が晴れより嬉し走る白(才能なし)(笑)😂🤣YouTube編集中です💦終了次第ご案内しますので宜しくご視聴くださいませ🐕🥰
2024.5.2新緑の中の朝霧高原目の前ドーン!の富士山🗻眺めながら東海自然歩道をぐるっとハイキング!前から見てみたかった大和草(ヤマトグサ)を探しに♬.*゚写真や動画でしか見たことなかったので見つかるかな?と心配だったけれど見つけました!ひとつ見つけるとその周辺にはあっちにもこっちにも♬.*゚蕊が風に揺れるさまがとても素敵♡キジがケンケン♬.*゚と鳴き爽やかな5月の風に吹かれてニリンソウの大群生(2枚目)ヤマトグサ(3~6.8枚目)綺麗なクロアゲハ?(7枚目)が葉陰に蕨のお土産も♡最後に道の駅で🍓ストロベリーアイスクリーム頂いて帰りました(´Д`*)ノヤマトグサは、日本において日本人が初めて日本の植物の学名を発表した植物です。1884年、『らんまん』主人公のモデルとなった牧野富太郎博士が初めて、現在の高知県吾川郡仁淀川町で発見しました。ヤマトグサは、例年4月~5月に開花します。垂れ下がった20~25個の雄しべが特徴で、山中の林下に生える多年草です。本州(茨城県・秋田県以南)~九州に分布します。
毘沙門天
富士/その他
夏のお祭りも好きだけど、冬のお祭りも空気感が違くて好きです(☆∀☆)今回は、静岡県富士市の毘沙門天のお祭りに行って来ました(*´∀`)♪夕暮れを狙って行ったので、海に沈む夕日や、夕日に照らされる工場や出店がとてもエモい感じに撮れました😆
毘沙門天妙法寺aumoのユーザーのtakeさんに紹介していただいた場所晴れていたら龍🐉の後ろに青空と富士山が見えるスポットですが富士山は見えたけどあいにくの曇り空でした身体の悪い箇所の痛みを拭ってくれると云われる“お身拭い毘沙門天”もいらっしゃいました方法は痛みのあるところと同じ場所を御布でさわるだけだそうです先日、転んで足を強打したので足をさわってみました効果あったかもです☺️