白山比咩神社
白山・能美/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
石川県・岐阜県・福井県の3県にまたがりそびえる白山は富士山に並ぶ信仰の象徴で、日本三大霊山の一つです。その白山に関する白山神社の総本宮が石川県にあります。白山は生活の水を与えてくれることから信仰が始まったらしいです。今では登拝という形での信仰があるそうです。なので白山山頂手前に奥宮がありました。ちなみに白山の登山道には「延命水」という湧き水もありますよ。そして境内にも白山由来の霊水が湧いており、汲んで帰ることもできます。白山に登山される方は先にこちらでお参りしていくと良いでしょう。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
2024.1.1新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も朝6時に出発して白山比咩神社に初詣してきました。お昼だと3時間くらいかかるところですが、朝早いのでスイスイといけました。昨年孫ができたことや、家族揃って参拝できることに感謝を伝え、今年も良い一年となるようお祈りしました。帰りはこれまた恒例の正月マック、朝マックなのでグラコロとフィレオフィッシュいただきました。
星評価の詳細
白山自然保護センター中宮展示館
白山・能美/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/168175/medium_1648c5f1-1856-4e5f-9eb3-fb330e0fdd85.jpeg)
白山自然保護センター中宮展示館白山白川郷ホワイトロード(石川県側→岐阜県側)この先、滝や展望台など絶景スポットがたくさんあるので、見逃さないようにここでチェックしておくと良いでしょう。500m先には料金所があります。軽自動車:普通利用/1,400円、往復利用/2,200円普通車:普通利用/1,600円、往復利用/2,600円通行できるのは、6月上旬〜11月上旬です。冬季は閉鎖されます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1135582/medium_eae78f8b-4f3d-4579-b6ea-0e132ef76012.jpeg)
2023.8.4ホワイトロード白山側出口(入口)ふきんにある白山自然保護センター情報収集とトイレ休憩に立ち寄りましたがなかなか見所いっぱいでした♬.*゚本物は見たことないリアルな剥製がいっぱい♬.*゚1枚目アカショウビン2枚目のヒキガエル?は生きてます!3枚目ホシガラス4枚目ヤマセミ最後は道の駅瀬女で頂いた栃の実パフェ栃の実ソフトと栃の実せんべい、ポン菓子あんこが入っていてとても美味しかったです♬.*゚
星評価の詳細