あさひ舟川 春の四重奏
入善・朝日/動物園・植物園

春を代表する花ってたくさんありますよね。その中でも大体方が思いつくのが「桜」「菜の花」「チューリップ」ではないでしょうか?富山県の舟川ではそれらの可愛いらしい花と一緒にまだ雪の残る山々を眺めることのできるスポットがあるのです。それがこちらなのです。やはり人気スポットなだけあって日本人のみならず、海外勢も多く訪れるスポットでした。ですが、だからこそ駐車場もキチンと用意され、整備員も配置されているので割とスムーズに駐車場に入れました。川沿いの桜並木は約1キロほどあり、桜だけでも十分に見ごたえがあります。そのすぐ隣の畑にチューリップや菜の花が咲いているのです。タイミングさえ合えば最高な「春の四重奏」が見れるでしょう。

ずっと見てみたかった「春の四重奏」。残雪の残る北アルプスを背景に、桜並木、チューリップ、菜の花の四重奏が美しかったです。舟川べりの堤防両岸1,200mには、約280本のソメイヨシノが植えられており、桜並木も圧巻でした。
星評価の詳細