立山黒部アルペンルート
立山山麓・有峰湖/その他名所
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1782382/medium_16090683-90c6-43f5-a7fe-836bcbe48a8f.jpeg)
富山県と長野県をまたぐ、立山黒部アルペンルート5月には、雪の壁、雪の大谷ウォークも!ケーブルカー、高原バス、トロリーバス、ロープウェイと乗り物もたくさん乗り継ぎー各場所で絶景☆黒部ダムやら、室堂のみくりが池、冬でなければ称名滝も圧巻!!宇奈月温泉からのトロッコ列車。黒部渓谷の間を進み、天気良ければ最高の景色がー☆空気体感できる車両も選べるが、気候に注意Σまた行きたいと思う場所、プランです!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1947869/medium_42ee523f-c4a9-4e83-bfd2-f5e370b6bde1.jpeg)
富山県の立山黒部アルペンルート。標高2450mの室堂付近のゴールデンウィークの様子です。冬の間閉ざされていた山が、4月中頃から開通し、訪れた5月2日には雪の大谷が16m。雪の大谷を見に行きましたが、雪山自体に魅せられました。自然の美しさ圧巻です!
星評価の詳細
室堂平
立山山麓・有峰湖/高原
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/107898/medium_1144dea7-d239-4b92-9e5f-f8f766b70e27.jpeg)
室堂平富山県中新川郡立山町、立山黒部アルペンルートの最高標高2450mの場所に位置している。立山及び剱岳登山の拠点である。春には『雪の大谷』が開催され、天然記念物であるライチョウも高確率で見ることができる。夏は緑美しく、秋(9月中旬)には紅葉、冬(11月)は雪景色と、様々な表情を見ることができる。なお、12月から4月中旬までは冬季閉鎖のため行くとができない。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2005664/medium_0e17c321-66ba-46cd-9d2f-f4199570a4fa.jpeg)
2023.5.65月5日に行った立山です。室堂から出たら一面の雪の広場があります。ちょっと進んだらみくりが池がありました。まだ池には雪が残っていました。写真だと青い池がキレイでしたがまだ早かったようです。室堂はホテル立山にもなってるようです。こんなとこに泊まる気持ちよさそうですね。そして最後は立山で久々のジャンプでした🤣
星評価の詳細