忍野八海
富士吉田/湖沼
行ったことなかったので、どんなところなのか試しに見に行こうと言うことになり、忍野八海へ。週末だったこともあり、さらにお天気も良かったのですごい人!車もなかなか停められない感じでウロウロと彷徨いました。大型駐車場を見つけ、車を停めて歩き出すと外国人観光客の多いこと!ここは海外⁈と思うくらい、日本人が少なかったです。ツーリングできたらしい男性4人グループに写真を頼まれましたが、日本語はほとんど聞かれない環境でした。点々と池があり、歩いて見て回ったのですが、中には空が綺麗に映る池もあり楽しかったです。でもあまり混んでない時に行きたいですね。
【山梨県南都留郡忍野村】富士山の伏流水からなる湧水池が八つ。日本らしい風景が楽しめる山梨県忍野村『忍野八海』インバウンド需要も回復し、昨年より更に更に外国人観光客増えてました👀‼️帰る前には大好きな「磯あげまる天」の“たこ棒”と「渡辺食品」の“草餅と団子”を購入。車で食べながら出張先へGO😋🚘️🎵撮影日📷️🗻(2024.01.16)・
星評価の詳細
新倉浅間神社
富士吉田/その他
山梨お出かけ写真のラストは、外国の方が好きそうなザ・日本🗻⛩🌸みたいな場所☝️此方は富士山は勿論、富士吉田市を一望出来ます(^^)外国人観光客がまぁまぁいたのでメジャースポットなのかしら🤔約400段近くある階段はマスクも原因でバテましたが、景色を見たら疲れは吹き飛びました👏👍🙌もうチョイ後だったら🌸も咲いてサイコーだったけどまぁヨシとしよう😃後半の写真は同じ場所にある新倉富士浅間神社、神社手前⛩から望む富士山、浅間公園に行く手前にある交差点から聳え立つ富士山、リニアの客室、お土産〜でした😅貼り付けが雑で🙇♂️
何回か訪れた事のある新倉山浅間公園は私の好きな場所です。コロナウイルスが流行する前、アメリカの友達が来日した時に連れて行ったらすごい喜ばれました。富士山と桜🌸と五重の塔。外国人に人気のあるスポットです。398段(さくやひめ)階段を登ると素晴らしい景色が広がります。桜の時期と紅葉の時期がおすすめです。去年はコロナウイルスの影響で桜の時期の立入が禁止でした。今年は見れたらいいなぁと思います。
星評価の詳細
新倉富士浅間神社
富士吉田/その他
桜満開の新倉浅間神社にある忠霊塔ミシュランガイドの表紙に出てたということで、外国人には非常に人気があるスポットです日本人の私が知ったのは、テレビ番組でした満開の桜と五重塔と富士山が一度に見える見晴らし台は、60分待ちでしたので、今回は曇ってて富士山も見えなかったので、少し高台から撮影しました
新倉富士浅間神社❗️外国人観光客のガイドブックの表紙に掲載されて有名になった観光スポット‼️金運アップの新屋山神社から車で20分程度駐車場に車を停めて、この撮影場所を目指しますが、ちょっとした登山です。階段でショートカットしても良いし、ゆっくり緩やかな坂道を回りながら歩いて登るのも良し。意外と疲れます😅💦山梨に観光で来るなら、同時にこの2つのスポットを参拝する計画を建てましょうね❣️
星評価の詳細
星評価の詳細