みうらうどん
富士吉田/うどん、郷土料理(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
山梨県富士吉田市【みうらうどん】山梨へドライブがてら、吉田うどんを食べよう!と食べログ人気店へ🚗☑️肉月見うどん人気店だったので、満席👀‼️熱気と活気がある店内で熱々のうどんにセルフの辛味と一味を加えて、ちょー汗だく💦これが吉田うどんか!と思いながら、美味しくいただきました👍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
9月7日…河口湖までドライブして湖周辺を散歩して…さぁー昼食に…さてさて何食べるかな⁉️TVでも紹介されてた…何て事ないうどん…失礼🙏これがまた並んでた〜プレハブの昭和感いっぱいの店内…私は肉うどんの中…450円旦那さんは肉うどんの大…650円うどんは太くコシがあり、あら❣️美味しい…うどんに白菜🥬の刻んであるのが入って、牛肉を細かくして甘辛にしてありました。その後…富士吉田浅間神社⛩に行きました。やっぱりコロナ終息をまずお願いして…🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
富士急オフィシャルホテル ハイランドリゾート ホテル&スパ
富士吉田/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3648961/medium_8f5c4976-e025-481c-a2ae-51701fb3e7f8.jpeg)
フランスのキャラクター“リサとガスパール”が大好きなわたし🇫🇷🩷山梨県の富士急ハイランドにあるリサとガスパールのテーマパーク、“リサとガスパールタウン”を満喫したあとは、富士急ハイランドに隣接した提携のホテル“ハイランドリゾートホテル&スパ”に宿泊🏨✨なんとこちらのホテルには、“リサとガスパールのキャラクタールーム”があるのです‼️‼️‼️そうです、リサとガスパール大好き夫婦の私たちは、今回の山梨旅行はリサとガスパールづくしです‼️‼️テーマパークを満喫して、ホテルでもリサとガスパールワールドを満喫します‼️“リサルーム”と“ガスパールルーム”があって、どっちを予約しようか迷いましたが、今回はリサルームにしました😊✨ガスパールルームはまた次回の機会ということで✨主人公のリサが住むパリの家を再現したお部屋🌟油絵風のタッチに加工された内装や絵本に登場する家具類やリサの人形など、細部にわたり絵本の世界観を表現しています🩷もう、再現度がすごい‼️‼️アニメや絵本とほぼ同じだ〜‼️と興奮しまくり🤩ホテルの室内には原作者の方のサインも発見‼️そして、このお部屋を予約した特典のタオルなどのグッズもプレゼントで用意されているし、トイレやバスルームもリサとガスパール一色🩷そして、ルームキーやお部屋のドアまでリサとガスパールのこだわりぶり‼️最高🩷❤️🩵ガスパールルームものぞいてみたかったな〜😆これは、絵本やアニメをよく見ていったほうがより楽しめると思います笑😆しあわせ〜♡リサとガスパールタウンで購入した絵本でも読みながら、夫とのんびり世界観に浸ります🩵
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3158656/medium_dfdb57d6-c6de-409d-b0e3-d05f32778d7b.jpeg)
8月、旅行で訪れた山梨の@highlandresort_hotelandspaのレストランにてランチビュッフェを食べました🍴✨この日は子供達の誕生日祝を兼ねていたので、トーマスのホールケーキもオプションで予約しておきました🎂✨ホテルメイドのケーキなので美味しさも間違いないクオリティですし、トーマスのホールケーキは他のお店ではなかなか扱っていないと思うので、トーマス好きな方は是非🚂ビュッフェもこの時期はアジアフェアでしたので、生春巻きや麻婆豆腐、ガパオ等私の大好きな料理が沢山ラインナップされていてお腹がはちきれそうなくらい食べてしまいそうに😂ハイランドホテルはこの辺りでは有名なリゾートホテルですから、ビュッフェのクオリティも満足できるレベルだと思います✨富士急ハイランドビューな窓際も良いですし、画像⑩の私達の様にお子様連れでしたらレストラン内の唯一の完全個室(90分制・予約必須です)で家族水入らずのお祝いを行うのもオススメです🚂☝️
星評価の詳細
じゃジャ旨
富士吉田/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3674447/medium_5f9bb7bb-e7a7-4951-abf3-8ef3a3aa726b.jpg)
【山梨県富士吉田市】ちょっと変わった雰囲気のこのお店は、富士吉田市にある『麺喰処じゃジャ旨』という名のラーメン屋さん🍜昭和の日本にタイムスリップしたかのような外観からは想像できない内装は、まるで昭和のテーマパークのようで、いい意味で驚きました😁注文したのは“えび旨辛つけ麺🍜”大盛で注文したけど、食べ終わってから「特盛でも食べれたな…」って、思う程とても美味しかったです🍜🍴💕うどん屋の多い富士吉田で貴重なラーメン屋さん、次回は口コミでも評判の良い夜限定“昆布水と鰹のつけめん🍜”食べてみたいな😋撮影日📷️🍜(2024.01.16)・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2686189/medium_50cb00ed-1ab3-4654-a20a-d3a827e75d99.jpeg)
河口湖周辺に出かけた際に立ち寄った昭和レトロなつけ麺・ラーメン屋さん店内に入ると「ALWAYS三丁目の夕日」を彷彿させるお茶の間やミゼット、スクーター、銭湯の暖簾など…昭和レトロな空間にビックリ。入口の自販機で「淡麗・鶏醤油ラーメン」に「欲張りトッピング」の食券を購入し、カウンター席に。スープはあっさりながら、鶏チャーシューに追加した分厚い豚チャーシューと煮卵がとても美味しく気に入りました。駐車場は店の前と横に9台ほどありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
沼津魚がし鮨 流れ鮨 富士吉田店
富士吉田/寿司、回転寿司、和食(その他)、海鮮丼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年11/22(金)山梨県富士吉田市沼津魚がし鮨富士吉田店帰りに、「ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園」で、いただいたグルメマップから、近かったこちらのお店をチョイスさせていただきました😊ランチが、イタリア料理でしたので、「やっぱりお鮨だよね」と意見が合いました😊沼津直送!デカネタお鮨が売りのようです♪回転寿司のチェーン店ですが、ネタが新鮮でお値段も他所よりチョッピリお高めでした😅(個人の感想です)なので、シャリを半分にしていただき、二人でシェアしながらいただきました♪カウンターに案内されたので、目の前で握っていただけたので、回転寿司チェーン店とは思えませんでした😊本日のオススメから、何品かチョイスしました♪本日のオススメから、更に何がオススメか尋ねると、黒ムツと言われたので、最初にいただきました♪それ以外は、金目鯛&しまあじ、ホタテ、ホタテ炙り、平目、中トロ、特上生ウニ軍艦(北海道産)、ゆで車えび、ゆでズワイガニ、具沢山茶碗蒸し、かに汁等です♪(具沢山茶碗蒸しは、枚数の関係で割愛します)合計¥6910割勘にしました😊全て、美味しくいただきました💕ご馳走様でした♪行きたかったスポットや、お勧めのスポットを、友人に紹介できて良かったです♪何より青空と雪化粧の富士山、河口湖、紅葉が最高に綺麗でした💕ライトアップ迄見られてラッキーでした♪山梨県の紅葉狩り満喫しました♪「食欲の秋」「芸術の秋」花手水も愛でられ最高でした♪☆沼津魚がし鮨富士吉田店山梨県富士吉田市松山1384-10120-234-355営業時間11:00〜21:30定休日無し駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
コンサート前に、腹ごしらえ(^。^)【沼津魚がし鮨流れ鮨富士吉田】さんへ鮨が運ばれてくる前に、🥢箸袋に感動❗️折り畳むと・・・🗻富士山になるぅ〜😄肝心なお寿司は…名古屋の回転寿司店とはチョット違うネタの新鮮さがありました。お皿では無くお盆が流れてくるのも、🫢ビックリ⁉️沼津魚がし鮨さんは、沼津魚市場のセリ権を持った寿司屋さんで、“沼津”は駿河湾※でも最高の漁場から直送される魚介の数々が頂けます。珍しい地魚ネタも多々ありました。※駿河湾:富士山の麓にある日本一深い漁場には、約1,200種の魚類が生息メニューにも赤富士が描かれており、羨ましいやらカッコイイやら〜鮨をいただく前は、まるで鮨ケーキまで食べるぞぉーーと意気込んでいましたが、お腹いっぱいでそこまで辿り着けませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。次回(?)トライ
外部サイトで見る
星評価の詳細
古民家カフェ KONOHANA(コノハナ)
富士吉田/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
8月27日(日曜日)久しぶりに仲間とスポット巡り🤣かき氷🍧の後はもう昼近くなのでランチ🍴に行きました😊ランチは国の重要文化財「小佐野家復原住宅(御師住宅)」を木のぬくもりを感じるカフェへにリノベーション富士山麓の魅力を詰め込んだ「古民家カフェKONOHANA」今年4月2日にオープン👍ランチは予約済みなので混んでいましたがスムーズに入れました👌私が注文したのはポークグリル・ジンジャーソースランチセット(写真2〜4枚目)お肉が柔らかくてソースと良く合う美味しいポーク仲間はチキンソテー・レモンバター風味ランチセット(写真5枚目)地玉子練り込んだ蒸し忍野そば蕎麦の下から蒸気を出して蒸した状態のお蕎麦♨️蕎麦の下から湯気がもくもく出てきます👀(写真6枚目)デザートは自分でマロンクリームを絞って食べれるモンブランがありました🤣隣のお客さんのモンブラン撮影させていただきました✌️(写真7枚目)古民家内にショップもあり伝統工芸品「印傳」の富士山柄小物から富士山をかたどった杯(さかずき)などの雑貨類や富士山溶岩焙煎珈琲などもありました👍(写真9枚目)店名「古民家カフェKONOHANA」営業時間カフェ10:00~17:00(ラストオーダー16:00)売店10:00~17:00定休日:不定休駐車場普通車約90台/大型バス9台障害者駐車場2台(無料)住所山梨県富士吉田市上吉田東7丁目27−1TEL:0555-28-5737アクセス:車/東富士五湖道路富士吉田忍野ICから約3分※道の駅「富士吉田」道向
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
2023年4月2日にオープンした「古民家カフェKONOHANA」に行って来ました国の重要文化財「小佐野家復原住宅(御師住宅)」をリノベーションしたカフェとても雰囲気が良くお料理も美味しかったですポークグリルジンジャーソースセットで1,880円スープ、ライスかパン、飲み物付きですちょっと値段は高めかな⁈モンブランが自分でしぼれるみたいで美味しそうでした次回はこれを食べてみたいです
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細