星評価の詳細
養老渓谷駅
大多喜/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
養老渓谷駅で乗ろうとしてた電車に乗り遅れたお陰?で次の五井駅行きはトロッコ列車「房総里山トロッコ」でした。駅で追加の指定席600円を支払い乗車。16:05発だけど五井駅には17:56着と約2時間の旅はのんびりしたスピードでまるで遊園地の汽車といった感じ。雰囲気は良いけど結構寒かった(泣)。揺れがよいのか周りの子供達は寝落ちしてました。トロッコのイルミネーションは京葉高生達が飾り付けを行ったようです。ネットに記事が出てました。だんだん周りが暗くなるとクリスマスツリーさながら点灯したイルミが綺麗でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
養老渓谷駅から梅ヶ瀬渓谷日高邸跡にてトンネル前の駐車場から歩きました、沢を歩く事が多く慣れた方は長靴を使用されてました。養老渓谷より整備はされていないので、思っていたよりちゃんとしたハイキングでした。娘は靴濡らして、冷たくて辛かったそうです^^でも苦労した甲斐があり、良い紅葉が見れました。
星評価の詳細
国吉駅
大多喜/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
土曜日のお出かけ!追加の写真!いすみ鉄道!ローカル線ですね!休日はそれなりに観光客や撮り鉄など鉄道ファンが多く訪れます!ここ国吉駅は電車に乗らなくてもホームに入れます!さくらの見頃はチト過ぎましたが・・まぁそれなりに!上りの電車と下りの電車とのコラボ😆国吉駅はちょっとした売店やいすみ鉄道の写真などNゲージのジオラマなど展示室も兼ねています!ホームと駅内に吊るし雛など寄ってみる価値はあります!次回は大多喜駅に寄ってみたいです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
大多喜駅では次の列車を待つ間、駅裏に黄色い列車がホームの端から端まで運転練習をしていたのか、行ったり来たりしていました。大多喜駅より大原駅までのいすみ鉄道は菜の花色のつるし雛めぐり列車で車内には吊るし雛が吊されていました。2月1日〜3月3日迄なんだそうです。途中、国吉駅の駅舎にも吊るし雛がありました。
星評価の詳細
星評価の詳細