三代校舎ふれあいの里 おいしい学校
清里/旅館
おいしい学校の給食食べて来ました〜‼️リゾナーレ八ヶ岳に行った日のランチに寄りました❗️二人でカレーライス給食と、ほうとう給食を頼みましたました😊昭和40年代に廃校になった小学校で実際に使用されていたアルマイトの給食食器が使われています😆2、3年生の教室はその当時の机と椅子が使われていて、机も椅子も小さいので少し食べづらいのですが、雰囲気を味わいたかったので2、3年の教室で食べました😆ちなみに隣りの教室には大人用のテーブルと椅子があってそこでも給食は頂けますよ❗️他にも当時の小学校で使われていたであろう、そろばんや、ミシン、掛け時計などが観れてとても情緒あって懐かしい雰囲気を味わえてテンション上がりました〜😆三代校舎ふれあいの里は、明治、大正、昭和に建てられた3つの校舎の廃校をリニューアルして作られた施設です❗️おいしい学校があるのが昭和に建てられた校舎です❗️施設内には他にもイタリアンレストラン「ぼのボーノ」和食「古宮」おいしい焼きたてパン工房お土産や地元の野菜や山梨ワインなどが売ってる物産店日帰り入浴もできる「香りの湯」そして宿泊施設があります‼️12月は施設全体がクリスマスイルミネーションやっていてクリスマスディナーとセットで楽しめたりもしますよ‼️牛乳めっちゃ美味しかった〜😆ご馳走様でした〜😋営業時間11:30〜14:30(ラストオーダー)17:30〜20:00(ラストオーダー)定休日水曜日※1月〜3月中旬火、水曜日中央道長坂ICから車で15分位の所にあります❗️
4月14日三代校舎ふれあいの里校庭の桜ははまだ全然咲いてませんここは標高も高いので里よりは大分遅く咲くようです!明治、大正、昭和と並ぶ校舎は珍しいですねここに移築したものと思われます!明治カフェで一休みしようと思います!
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
山梨市/日帰り温泉
ほったらかされていない温泉!フルーツ温泉ぷくぷくです!ほったらかし温泉の途中にあり、ほったらかしとは違って清潔で管理された温泉です!ぷくぷくの方が標高が低いところにありますが、それでも眺望は最高です!甲府盆地の夜景を見ながら入浴できます。フルーツ温泉なのでリンゴや梨が温泉に入っており、とても良い香りがします。サウナはありませんが空気が美味しく素敵な露天風呂で温まりました!
フルーツ温泉ぷくぷく♨️‼️山梨カフェめぐりをした後は温泉です😆フルーツ公園内にある温泉ぷくぷくに行きました〜♨️ここにくるのは2度目なのですが2年位前に来た時より綺麗にリニューアルされていました😳露天のフルーツ風呂は晩白柚でした😆デッカい晩白柚が三つ浮かんでて良い香りでした〜🍊お風呂入る前にぷくぷくのすぐ横にある富士見願いの丘でお願い事チャレンジしましたよ〜✨丘の上にあるガチャガチャで(1回¥200でコイン八枚)コインを買って下の願い事が書いた壷の様な器に投げ入れて入ると願いが叶うというやつです❗️2人で四枚ずつ投げて真ん中の万能の願いに一枚ずつ入れる事に成功しました〜😆✌️温泉を出ると辺りは暗くなっていて甲府の夜景がとても綺麗でした〜✨入浴料平日大人¥880小人¥440土・日・祝・特別期間大人¥950小人¥470営業時間平日11:00〜23:00土・日・祝・特別期間10:00〜23:00ぷくぷく
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
釈尊寺(布引観音)
小諸・東御/その他神社・神宮・寺院
佐久にある布引観音釈尊寺です!ここに来るのは3回目気合を入れて下から出発所々凍っていて不安定な足場をはあはあ言いながらやっとの思いでお堂到着!お寺の飼い猫ちゃんかな?お堂入り口から案内してくれました!とても荘厳でみんなにお勧めしたいスポットです!昔はとても凄い思いで建てたのがわかるそりゃもう凄いですよ!みんなに是非来て欲しいスポットですが、冬のど真ん中は階段が凍り寒いので来春がお勧めかなって感じですね!
朝風呂♨️の後少しドライブ😁戸倉から小諸へ布引観音に車は下の参道駐車場🅿️に止め気合いを入れて😤歩いて観音堂へ約15〜20分かなりきつい😓足はガクガク🦵体力が無くなりへろへろ😵日頃の運動不足かな❓苦労の後に登った甲斐があり素晴らしい景色😆次回は紅葉🍁の時に
唐松岳
白馬/その他
唐松岳へ山仲間と行きました。天候もよくて山頂に着いたときも青空(о´∀`о)登山者にも観光者にも高山植物も、見れて楽しめる所だと思います。行きは、ゴンドラ、リフトを乗り継いで標高1830メートルからの登山スタートしました。(因みに、ゴンドラ乗る前に、発熱チェックとココワのアプリが、ある方は、見せてない方は記入して、マスク着用でゴンドラに乗り込みます。)今日はいつもより足慣らしな感じでした。それでも、急なところもありなかなか登りはしんどかったです。海外の方もいらっしゃいました。山頂まで行かれて登山、楽しむ方も方も途中まで行かれてお花を見ながら自然を楽しんでもいいですね、
影唐松岳テント場からすぐの山頂に夕暮れ時に登り、日没を楽しむ。振り返ると、そこには長く伸びた唐松岳の影が唐松岳頂上山荘を覆っていました。