ラグナガーデンホテル
宜野湾/ホテル
(沖縄県宜野湾市)🏨ラグナガーデンホテル🏨隣接に沖縄コンベンションセンター(主にライブやイベントが開催される所安室奈美恵ちゃんが最後のライブやったとこです)や、裏手にトロピカルビーチがあるホテル那覇空港からリムジンバス🚎がでていてホテル前に止まってくれます。ホテル内、プール、大浴場、サウナ、フィットネスルームもあるので、1日楽しめ、夏場は屋外プールからトロピカルビーチにも行けて海とプール、両方満喫できます。トロピカルビーチでは、マリンスポーツ、パラセーリングもやっているそうです。冬場は分からないけど😅2月からは横浜ベイスターズのキャンプが始まるので、近くのトロピカルビーチで野球選手がトレーニング⚾️している姿も見られることもしばしば👀レストランも美味しいので、ランチやディナーにもおすすめなホテルです。!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
【宜野湾】ラグナガーデンホテルの朝食バイキング。美味しすぎて食べ過ぎちゃいます。いつも、茶色系でまとまります。
この施設を予約できる外部サイトで見る
瀬長島
豊見城/その他
絶景スポット🐠🌴💓新しく「展望スペース」なのか「レストラン」なのか、眺めのいい建物が建設されていたよー、完成が楽しみ💙𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋
今日の沖縄はくもり、ちょっと肌寒いです☁️那覇空港近くにある瀬長島へ遊びに行ってきました🚗今日は観光客の方々が多く駐車場もほぼ満車でなかなか停められないほど車も人も多かったです今日もたくさんの飛行機が来ていましたが初めて40周年記念ディズニーの飛行機が見れましたー✈️❤️週末から沖縄はまるで梅雨?のような雨続きの予報になっています沖縄に遊びにいらっしゃる方は天気予報をチェックしてくださいね〜☀️☔️☁️
今帰仁城跡
今帰仁/その他
沖縄県民です!世界遺産の今帰仁城跡(なきじんと読みます)世界遺産にもなっています。毎年2月の終わりには桜が満開になりライトアップもされてとても幻想的な雰囲気になります。また登り切ると広場があり、ちょうどリーフの境目で青の濃さが違う綺麗な海が見えます。美ら海水族館からも車で15分。古宇利島に向かう途中にあります!入場料は有料にはなりますがアゾビュー!から購入すれば20%オフで購入できますよ。城壁もとても素敵なので是非一度は見て欲しいです🌺
次は今帰仁城跡。こちらは木々の間を城へと続く道が真っ直ぐで先の方に階段とかあってまた違った雰囲気。10月なのに周りではめっちゃ蝉が鳴いてます。志慶真乙樽の歌碑。子供に恵まれなかった高齢の今帰仁城王に子供が授かり、こどもがはしゃぐ声に満ちた平和な様子を歌った歌で昔の繁栄がここにあったのが知る事が出来ました。城の入場料で一緒に今帰仁村歴史文化センターも観る事が出来るとの事でゆっくり観光。
美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園
沖縄本島中部/その他
東南植物楽園のイルミネーションに行ってきました‼︎お昼は植物園で冬限定でイルミネーションをやってて去年は全国で3位に選ばれた実績もあります‼️一番高台にはお城があってそこからの景色がなんとも言えないぐらい綺麗で、素敵でした‼︎是非是非家族、友人、カップルで訪れてみてください😊
4日目美らヤシパークはイルミネーション17:00〜22:00この時間になったら観光バスも入っていました植物園ならではの温かみのあるイルミネーションは毎年10月〜5月の間に開催されます幻想的な輝きが園内の木々や遊歩道をライトアップし、輝く楽園を楽しめます光の蓮毎年6月〜8月頃実際にこの池で満開となる蓮を再現!見逃せないスポットです
サザンビーチホテル&リゾート沖縄
沖縄本島南部/ホテル
今回の旅行中、唯一見られた青い海撮りためた写真の中の一枚です空も好き、海も好き、雲はもっともっと好き沖縄の冬初めての冬の沖縄ボーっとできたよ
⛱️沖縄本島糸満「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」那覇空港から車で約20分。1泊1万円ほどでビーチと屋外プールを満喫できるホテルです。客室はオーシャンビューとハーバービューから選べます。ディナーはテラスでBBQブッフェ、朝もオーシャンビューのレストランで朝食ブッフェを楽しめてこの上ない幸せでした🥹✨※メニューやプランは季節によって異なる場合がありそうですホテルから歩いて数分のところには、ほぼプライベートビーチの「美々ビーチいとまん」があり、沖縄の青い海をひとりじめできます🩵日中はオリオンビールを飲みながら砂浜でのんびりと過ごし、夜は満点の星空を眺めながらボーっとし、身も心もほぐれる贅沢なひとときを過ごせましたよ☺️
この施設を予約できる外部サイトで見る
アラハビーチ
北谷/その他
(沖縄県中頭郡北谷町)"アラハビーチ"①今日もスッキリしない天気‼️😔しかーし気温が高い日中は半袖でも大丈夫なくらい🥵アラハビーチの近くで用があって時間潰しに寄りました!駐車場も無料で止めれます!ここは、夏場ビーチパーティ(海でBBQ)で人気の場所芝生広場や遊具、遊歩道があるので冬場でもたのしめます!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
安良波公園内にあるアラハビーチは、ハブクラゲ防止ネットやライフセーバーもいるので安心して泳げます🏖有料でマリンスポーツも楽しめます近くにはサンエーやコンビニもあるので、食べ物や飲み物、足りない物を買うのにとても便利な場所にあります☺️無料駐車場、コイン式シャワー、トイレもあります遊泳時間9:30〜17:30週末や夏休みなどは駐車場が満車になることが多いので早い時間帯に行かれるこをおすすめします☺️
辺戸岬
今帰仁/その他
(沖縄県国頭郡国頭村)"辺戸岬"沖縄本島最北端にある辺戸岬‼️遠すぎて中々来ないとこ💦那覇空港から高速つかって2時間30はかかります!この眺望が凄いの(携帯の充電を忘れて電池切れ、友人のカメラより)3枚目の写真📸見えにくいかも知れませんが鹿児島県の与論島(ヨロントウ)がみえたんですよ!海の透明度は抜群👍🏻̖́-日によっては40m底までみえるそうです。冬場はザトウクジラが、時折、ジンベイザメにウミガメ、大魚が肉眼で見えるんです‼️(お昼頃に海ガメがよく現れるそうです。)ここ辺戸岬の海は東シナ海、太平洋の潮が混ざるダイビングの難所上級のスキューバダイビング者でないと潜るのは危険⚠️なダイビングスポット友人は上級のダイビング者で話によると、海底鍾乳洞があるそうで、たまーにジンベイザメとも遭遇するそうです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!お得に500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!
【本島最北端】沖縄最北端の辺戸岬に行ってきました🌊よく晴れた日だったので、遠くに与論島を望むことができましたよ😊いわゆる『リゾートビーチ』のエメラルドグリーンの穏やかな海ではなく、深い青色をした荒波が絶壁に打ち付ける雄々しい海でした。自然の雄大さを感じられるスポットです😃
波上宮
国際通り/その他神社・神宮・寺院
(沖縄県那覇市)"波上宮なみのうえぐう"沖縄西海岸道路沿いの(空港近く)那覇クルーズターミナルから南に走って行くと左手に、崖の上にある神社が見えてきます。下の方は🏖ビーチがある珍しい神社琉球八社の1つで「なんみんさん」の愛称で親しまれています。沖縄には「ニライカナイ」といって海の向こうに神々が住む世界があると伝えられています。本殿裏手に御嶽(うたき)がありそこからニライカナイへ祈りを捧げます。一般の方々は立入禁止になっていて、特別な方しか入る事ができません。一般の方は本殿での参拝となります。引退した安室奈美恵ちゃんもここへよくお訪れたそうです。今回、御朱印の写真はありませんが、書置きの御朱印には沖縄らしいシーサーと紅型の絵が描かれていて人気があるそうです。全国で1番神社の少ない沖縄県空港からも近いので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがですかぁ〜😊!5月の口コミ投稿キャンペーン!
沖縄那覇で初詣に行くなら『波上宮(なみのうえぐう)』!年末年始に帰省した際、初詣で訪れました!やっぱり三が日の初詣は激混み!参拝するまでディズニーのアトラクション並の待ち具合でした!しっかりお参りした後、おみくじはマスト!⛩👏小吉でしたが、内容はそこそこ良きでした👤
波の上ビーチ
国際通り/その他
(沖縄県那覇市)"波の上ビーチ🏖"日曜日の夕方🌇6時半過ぎまだ泳いでる人いました〜駐車場、ロッカー、シャワー室、トイレ、が完備されています!手ぶらBBQや体験ダイビング、シュノーケルもできるそうです。那覇空港から、近いので飛行機降りてビーチにそのままGO〜もありかも!海もそこそこ綺麗な方でクラゲネット柵もありました。ビーチ🏖奥に、波上宮へ行ける階段もあるので参拝後に、ビーチ遊びもいいかも☝️バイパス通りが目の前なので、夕陽は見えにくいです。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
那覇から行きやすい海へ!と波の上ビーチに行きました。宿泊先の牧志エリアの宿からバス10分、徒歩含めて30分以内で行きやすかったです。水は透き通っており、遠くから見るとエメラルドグリーンの色をしていました。
宮古島
宮古島/その他
宮古島に旅行!!!冬なのにめちゃくちゃ暖かくて天気も晴れてて最高日和でした☺︎❤︎".是非宮古島きたらここのスポット行ってみてください😚.
(沖縄県宮古島市)🥭マンゴー🥭宮古島のマンゴー🥭頂きましたー上等マンゴー🥭テンション上がる〜😍化粧箱に4個入ってました‼️早速切ってみました!果汁がポタポタみずみずしい(*˘︶˘*).。.:*♡甘〜い美味しいーシアワセー🥭マンゴー切る時🔪ってどうやって切っていますか?私は、真ん中に大きな種があるので魚の3枚おろしみたいに切ります。大きな種の周りの果肉が1番甘くて美味しい‼️だけど、繊維が多いから歯にくっつくし果汁がポタポタ落ちてくるので、食べ姿は悲惨😭です。ちょっと見られたら恥ずかしい🙈です。
沖縄県営平和祈念公園
糸満/その他
その後こちらに。各県の慰霊碑が。海が怒っているように感じました。御霊に哀悼いたしました。
【沖縄県営平和祈念公園】本島南部にある平和記念公園にはじめて行ってきました。ここは第二次世界大戦沖縄戦の終焉の地で、戦死者が祀られている平和の礎や、沖縄戦の写真や遺品など歴史が記録された平和祈念資料館があります。資料館の方は時間がなくて回れませんでしたが、各所から歴史を感じられる場所です。美しい海岸線に位置していて眺望は最高、公園も広くて快適です。公園は24時間営業、資料館は9時から17時までの営業。遊具もあり、子供たちも遊んでました。駐車場も広大な土地に300台分施設がありました。コロナ禍ということもあってか、かなり空いてました。沖縄訪れた際には是非!