外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ベツバラ。(sweets cafe&bar)
小倉/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
「ベツバラ。」 福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-16 093-541-2030 11時半~24時 不定休 暑すぎて涼を求める🧊 🔖ストロベリーミルク1100円 🔖マンゴーパイン990円 🔖コーヒー 🔖キャラメルラテ 梅雨明けたの?って思うくらい暑🤒 でも明日からはまた天気悪いらしい☔️ 暑くて暑くてかき氷を食べに✨ この日は小倉はお祭りで(知らずに行った) めっちゃ人多かったけど、オープンと同時に 到着して一番乗りだったけど、すぐ満席🈵 行く前はベリーピスタチオの気分だったけど メニューみたらマンゴー食べたくなった😇 ザ☆かき氷!な王道のかき氷でひんやり💕 いちごもマンゴーもフレッシュで フローズンじゃないのが嬉しい🎀 一口ずつシェアしたけど、いちごもうま🍓 「かき氷冷たいけど、外は暑いよね」 と、食後のドリンクのことを話し合う…笑 とりあえず食後に決めよーということになって やっぱり温かい飲み物を欲する☕️ でも体がクールダウンしてちょうどよかった✨ ランチタイムで、みんなお食事系パンケーキ𓌉🥞𓇋 それもおいしそうすぎる♡ ごちそうさまでした🥰
⋘北九州・小倉⋙✔︎かき氷/抹茶小豆(¥880)✔︎かき氷/ティラミス(¥880).7/3〜始まったベツバラ。さんのかき氷を早速🍧✨私は抹茶小豆を😋🫘🍃濃厚なお抹茶のシロップにた〜っぷりの小豆、ふわふわのみたらし🤤🍡中にはなんと抹茶わらび餅が😳❣️別添えの練乳シロップで味変も◎🥛いづみんのオレオティラミスも美味しそうだった〜🥺🥄💓.期間限定なのでお早めに🏃♀️💨ごちそうさまでした🥰.【ベツバラ。】📍北九州市小倉北区魚町2丁目4−16🕛11:30〜25:00📞093-541-2030.
外部サイトで見る
パティスリー オー フィル ドゥ ジュール(Pâtisserie au fil du jour)
赤坂・薬院・平尾周辺/ケーキ、洋菓子(その他)
9月になりモンブランの季節になりました。本日よりパティスリーオーフィルドゥジュールにて販売開始となったというお知らせを見て、早速買いに行ってきました。大雨の中向かったので、お客様はいなくて、注文してモンブランは搾ってくれ賞味期限は60分以内^^じゃないと、中のメレンゲがサクッとしないんでしょうが、60分越してもじゅーぶん美味しくいただけます。ああ、また通ってしまうであろうパティスリーオーフィルドゥジュールのモンブラン❤️美味しいので博多に来たら食べてほしいケーキNO1のモンブランです^^オーフィルドゥジュール!
⋘福岡・桜坂⋙✔︎ビスキュイモカドール(5本入¥2035).桜坂にある大好きなケーキ屋さん🥰ケーキが美味しいのはもちろん、焼き菓子もおすすめ🫶🌿こちらはサクふわの特製ビスキュイにスモークしたコーヒーバタークリームをサンドした"ビスキュイモカドール"☕️✨上品な口当たりのビスキュイにふわっと香るコーヒークリームが最高に美味しかった🥺💕1本から購入出来、日持ちも常温で10日間大丈夫なので差し入れや手土産などにもおすすめです🕊.【パティスリーオーフィルドゥジュール】📍福岡市中央区桜坂1丁目14−9🕛10:00〜19:00/休水📞092-707-0130.
外部サイトで見る
ハナフル 福岡三越店(hanafru)
天神/ケーキ、パフェ、カフェ
朝の8時から今日これますか???と連絡があり、急遽、行橋までいちじくを買いに行ってきました。今年は天候が悪くて不作らしく28箱は一気に用意出来ないと言われました。往復5時間のドライブ!!かといってどこかに寄り道できるわけでもなく←いちじくをはやく冷蔵庫に入れないといけません。繊細なんですね^^例年だと10月の20日頃まで購入出来ましたが、今年は長雨であと夜の温度が涼しくなってきた為難しいそうです。とりあえず、10箱用意してもらいましたが、母と叔母の分がないので来週もまた出来たら連絡下さいと言い帰ってきました。そして母のお友達の会社へ持っていくとお礼にケーキとピオーネ1箱❤️頂きました。いちじくケーキ&ピオーネ返し🎂❤️❤️❤️母と友人はどんだけいちじく好きなんだろう!?笑我が家も冷蔵庫は3つありますが、その方は業務用と家庭用がもっとあるそうです^^#
⋘福岡・天神⋙いただきもの🕊🎁三越の地下2階にあるフルーツ専門店"hanafru"さんのフルーツケーキ🍒🍑🥭🍊ケーキといってもクリームやスポンジは控えめに、ほぼフルーツ😍❣️たくさんの種類の果物が使用されているんだけど、どれを食べてもフレッシュで甘〜い🤤✨とっても美味しくてペロリだった🫢💓私も今度お友達のお誕生日ケーキ買う時はここのにしよ🥰可愛いくて美味しいケーキありがとうございました☺️🙏🌿.【hanafru福岡三越店】📍福岡市中央区天神2丁目1−1🕛10:00〜20:00📞092-725-8389.
外部サイトで見る
三連水車の里あさくら
原鶴・筑後川温泉/その他
朝倉三連水車のリフレクション。今日は午前中晴れの予報が出ていたので、雨にならぬうちに早朝から朝倉三連水車のリフレを撮影に行きました。230年前に作られた水車も、5年に一度は新調され今年はピカピカです。
約230年前、自動回転式の重連水車が設置され、日本最古の実働する水車として全国的にも有名です。平成2年には「堀川用水」とともに国の史跡に指定されています。朝倉の揚水車群は、6月17日に水神社で「山田堰通水式」が行われ、稼働を開始します。当日は神事が行われ、その後、水神社境内地下にある水門が開門します。15分ほどかけて約2km離れた水車群に水が到達し、水車が稼働します。現在、朝倉市には菱野の「三連水車」・三島の「二連水車」・久重の「二連水車」の7基が、現役で農地をうるおしています。また、地元の職人によって水車は5年ごとに作り替えられ、その技術を継承しています。三連水車のニュースが流れると、田植えが始まるなぁと思う福岡県民です。
外部サイトで見る
千光寺の紫陽花
久留米/動物園・植物園
龍護山千光寺では、この時期、広大な敷地に約7,000株の色鮮やかなあじさいが咲きほこり、あたり一面、あじさい一色になります。千光寺は「あじさい寺」として親しまれています。山の奥にひっそり咲く紫陽花は、とても綺麗で期間中、あじさい見学者や写真愛好家など多くの人が訪れています。龍護山千光寺(せんこうじ)住所:福岡県久留米市山本町豊田2287入園料:高校生以上:300円小中学生:100円※期間中入園料が必要になります。
・福岡県久留米市にある【千光寺】・・先月、久留米市にあるお寺【千光寺】さんの紫陽花を観に行ってきました。拝観料は¥300、駐車場は無料。ここは『あじさい寺』として親しまれ、広大な敷地に約7,000株の色鮮やかな紫陽花が咲きほこり、辺り一面が紫陽花で埋め尽くされます。蒸し蒸し、ジトジトした梅雨時期に、見事な美しい紫陽花は癒しを与えてくれました。・・
ジェラート ナトゥラーレ(GELATO NATURALE)
福岡市東区/カフェ、アイスクリーム
このまま梅雨入り??今日も、暑い💦です😵明日から、☔️予報です😓暑いので、ジェラートを食べてきました!!去年、食べて…美味しかったので今年初の、🍧クールダウン🍨1枚目、スモモとミルク2枚目、甘夏とピスタチオどちらも、スッキリ、さっぱり…後味が、よろしい事…😋ごちそうさまでした♪🙏
⋘福岡・香椎⋙▷ジェラート/シングル¥640▷ジェラート/ダブル¥740▷手焼きワッフル2枚+¥200福岡市東区の住宅街にあるジェラート専門店🍨数年ぶりに久々の訪問🐈🐾ジェラートはシングルでいちごティラミス、ダブルで甘夏と熟成いちごを🍊🍓トッピングで手焼きワッフルも追加🧇こちらのジェラートは着色料や保存料を使用していないオーガニックジェラート🕊️🤍素材の味をしっかり楽しめて濃厚で美味しかった〜🤤ごちそうさまでした!【GELATONATURALE】▶︎福岡市東区水谷1-9-31▶︎092-719-0017▶︎平日12:00~19:00土日祝11:00~19:00▶︎定休日水・木
外部サイトで見る
岩瀬串店
赤坂・薬院・平尾周辺/立ち飲み居酒屋・バー
今日の夜ごはんは【岩瀬串店】(本日2軒目)おしゃれ立ち飲みのお店。コイン制で1000円でコイン買って注文するとコイン持ってかれる方式。人気店みたいですごくにぎやかだった店員さんもみなさん活気があってよきつまみは春雨サラダと鶏肉団子(塩とタレ)春雨サラダは盛り付けがきれいだしカリカリのオニオンが美味しい鶏肉団子はタレが甘くてお酒がすすむ次のお店の時間が迫ってたからサクッとだったけど、また行きたい〜
(^^)/福岡、大名でサクッとおしゃれな飲める立ち飲み屋!コの字のカウンターでショーケースにはおつまみがズラリと並んでおりオーダーすると料理を仕上げて提供してくれます。カウンターの下には引き出しがあってmenuやおしぼり、箸、爪楊枝なども入っておりテーブルが広く使えるのも嬉しい。とにかく使い勝手が良いお店なので近所に欲しいジャンルのお店!※1000円ずつのコイン制で支払うお店で残ったら次回持ち越しも可!📜Menu🐓鶏皮パリパリせんべい🐓鶏団子タレ🦑塩辛クリームチーズ🍜紅しょうが巻き🍄椎茸🥚カルボナーラ巻き【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777📍
mills by Truffle Bakery 福岡春日店(ミルズ バイ トリュフ ベーカリー)
太宰府・大野城周辺/パン
なにやら、テレビで紹介されてたこの白トリュフ塩パン🥐芸能人の方が絶賛してたらしいです。で福岡にもオープンしていた頃は、長蛇の列で姉も1時間並んで1人3つまでの制限があった頃に食べて私は好きでも嫌いでもなく。。。となってました。お墓参りにママもついてきたので、パン食べますか?と聞いたところ食べるというからいつも長蛇の列を見ながら通過していましたが初めて店内へ^^少し割高なパン屋さん🥐でした。福岡市内ではなく、なぜ春日市!?ってかんじです😆byTruffleBAKERY
福岡県春日市星見ヶ丘6-90 9時〜19時 不定休 大人気の春日のベーカリーへ✨ 🔖白トリュフの塩パン248円 🔖生搾りクリームパン322円 🔖生ドーナツ 🔖明太フランス 🔖黒トリュフのたまごサンド 🔖シナモンロール オープンして割とすぐに行った時は なんと2時の時点で完売していた大人気店‼️ オープンしてしばらくたったので再チャレンジ🤲 早めに行ったので色々買えた♡ ジャニ話になるけど、ジャニフェスの楽屋に ニノが差し入れしたパンということで すごく塩パンが気になっていた私……笑 あのみんなの食いつきぶりにかなり 期待して食べてみたら…おいしい🥹 確かにこれ何個でも食べれる🎀 他にも大人気の『賞味期限5時間』という 生搾りクリームパンも買えた✌️ もちろん本当の賞味期限はその日のうちなんだけど 5時間以内がブリオッシュがさっくりしてて おいしいとのことで待てずに車で食べた😋 めっちゃトロトロのクリームパンでおいしかった🤤 シナモンロールは友達へのお土産に♡ フォルムが可愛すぎて思わず手が伸びた笑 明太フランスは明太の粒が大きくて とってもおいしかった~🥰 お店の中に入るとパンのいい匂い🥖 他にも色んなパンがあって目移り💕 ごちそうさまでした✨
外部サイトで見る