高田城三重櫓
上越/その他
4/13.高田城の桜は散り始めで夜桜は諦めました😢
お城じゃなくて、本丸のお城の警戒やぐらだったんですね。知らなかった。これも訪れて初めて解ったことです。そういう面でも立ち寄る価値はあるかもです。いろいろ勉強になります。上越に城が3箇所あるってのも知らなかった。城跡なのに登らなくて良いので、楽でした。古い設計図が出て来て文化庁から建築許可が下りたのが約20年前。高田城は伊達政宗が江戸時代に縄張りを決めた平城(どちらかというと、行政府)と言われていますがこの櫓は「お城」を感じさせる良い建造物です。越後一国と北信濃を治めた高田城、75万石のシンボルとしての三層櫓。桜の季節のみならず、四季折々に、人びとの心に感動と励ましを贈っている。
外部サイトで見る
長三郎鮨(ちょうざぶろうずし)
佐渡市/寿司、定食・食堂、ラーメン
**佐渡といえばイカ!!*佐渡名物のいかそうめん〜🦑✨*いかそうめん食べたい!って言っても島人達は「?」「?」「なにそれ?」…って知らなかったよ😂**でもちゃんとありました!笑*いかそうめん🦑🍁なるほど!麺つゆにつけていただくよ✨*佐渡産のどぐろも旬でとろけたあああ🥺💓🐟🍣*松茸のお吸い物もいただいて海と秋を感じました👏✨*長三郎さんは新鮮なお魚達がいただけます✨さすが!美味しい!**
佐渡島にはたくさん寿司屋さんがありますが、中でも長三郎鮨さんは最も有名なお店の一つです。なんとラーメンが美味しい寿司屋さんです。ラーメンと寿司が食べれるお寿司屋さんなんて、もう最高すぎました。とりあえず佐渡島にきたらブリは絶対に食べましょう。
外部サイトで見る
さとや(SATO-YA)
南魚沼/喫茶店、バームクーヘン、甘味処
お酒好きな娘が出かけてきてこちらのお菓子をお土産に買ってきてくれた〜🤗⤴️これは酒粕が入ったバームクーヘン✨新潟の南魚沼にある『さとや』さんの『酒粕入りさとやバウム』…那須のご養卵を贅沢に使った生地に八海山の新鮮な酒粕を練り込み、こししかり米粉を使用したしっとりと焼き上げられたオリジナルのこだわりバームクーヘン!!食べてみたらほんのりと酒粕のいい香りがして、本当にしっとりと美味しい😍上品なお味…👍八海山は日本酒好きな人には有名なお酒🍶飲むのもいいけどお菓子にまでとは…こちらのさとやさんはあと『八海棒夢』『さとや大福』『さとやまんじゅう』『串団子』なども作っていて、画像を見たら八海棒夢っていうのも美味しそう!!お店には喫茶スペースもあるらしく、私もいつか直接訪ねてみたい🚙魚沼というとお米が美味しくて有名な地域✨雪深い地域ならではの雪解け水が日本一の魚沼米を作り上げるらしいまた日本酒もそうだしお菓子までとは…それぞれの地域の美味しいものって沢山あるなぁとつくづく思いました🥰ごちそうさまでした❣!口コミ投稿キャンペーン
日帰り新潟旅行🚗経営のその中のひとつにバームクーヘンがメインのカフェ他にお団子やお饅頭もありましたがやはりここは2階のカフェスペースでコーヒーと共に頂きましたしっとりしていて柔らかく、お昼ご飯後でお腹いっぱいでしたが問題なく食べ切りました😋そしてお土産にも購入🛒緑に囲まれた広々とした土地でお天気も良かったせいもありとても気持ちの良い空間でした
外部サイトで見る
雲洞庵
南魚沼/その他
2ヶ月ぶりに、湯沢に。福井を出発した時は、雪のかけらもなく、石川富山も白山立山は雪化粧しているものの、既に春の兆しが。しかし、上越市の郊外あたりから、まだ新潟には冬がしっかりと胡座をかいてました。道路はしっかりと除雪されなんの支障もありませんが、両脇には2メートル以上の雪の壁が続きます。その断面は地層の様な、ミルフィーユの様な様相を呈してました。目的地湯沢は期待を裏切らず、道路以外は銀世界。雪の重みでか、小屋が潰れているのも見られました。(大変)でも、お天気は、すごく良くて、青空の下、冬山の前に可愛い雲がポッカリと浮かんでいて、気分も明るくなりました。さて、滞在3日目。3月下旬の雲洞庵。春夏秋雲洞庵は訪れたことがありますが、3月とはいえ、まだ冬の名残りの多いこの時期、どんなかな?と思い、訪れました。期待に違わず、湯沢以上にまだまだ春は先の先。しっかり雪に覆われていました。ひっそりと佇むお寺の中を歩いていくと、ひんやりとしていて、スリッパを通して、床の冷たさも伝わってくる様。いつもなら庭が見れる部屋も、障子が締め切られただ暗い部屋でした。秋の真っ赤な燃え上がるような紅葉が嘘みたいです。改めて、今年は、それぞれの季節の顔を確認しよう。絶対春夏秋も行こうと思います。^_^
年明け1発目のお出かけは雪を求めて湯沢にある雲洞庵に行きました。実は2年前にも同じ時期に来ていたのですが、そのときは子ども1人でした。今回はもう1人増えて家族4人でこれてなんだか感慨深かったです。今年は暖冬で雪が全然ですが、それでも写真にあるように雲洞庵さんは雪景色でとっても荘厳でした。ここ、毎年の初詣スポットで通うつもりです。子供の成長とともに写真もやしていきたいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
駅の酒蔵
湯沢/その他
2022年10月10日(月)㊗️part7ここ『ぽんしゅ館越後湯沢』はお米は勿論の事日本酒も売り売りです🍶『笊』(ざる)『下戸』(げこ)のトークバックやTシャツ結構微妙に欲しくなる類笊・下戸、僕はその中間位かな❓4枚目の画像の熨斗付き日本酒入れこれに日本酒一升入れてご挨拶に伺うって凄くお洒落ですね👌ここには『お酒の温泉』が有ります😉入りはしませんでしたがどんな感じなのでしょうか♨️ワクワクドキドキの『ぽんしゅ館』越後湯沢過去に何度か行きましたがいつ行っても楽しいです🤭
越後湯沢駅構内にあります。新潟のお酒がズラリと揃ってます。眺めて歩くだけでも楽しいです。♦越後一丸しぼり白650円お米が美味しいのでお味噌も美味しいと思って買いました食べるのが楽しみてす😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍新潟県魚沼郡湯沢町湯沢2427営業時間9時30分〜19時
宝徳山稲荷大社
長岡/その他神社・神宮・寺院
しょじょじさんから店員さんのオススメで寳德山稲荷大社本宮へ物凄い😳デカイ鳥居⛩️信越線で越後岩塚付近にさしかかると山手側の小高い丘陵にとても大きな神殿が浮き立つごとくに目に飛び込みます。地元の人々には岩塚のお稲荷さんと親しまれ、ローソクのお稲荷さんとも言われます。毎年春秋2回の大祭では全国各地から多くの参拝者が訪れ賑わいます。本宮と内宮があり、夏の間(4/22~11/5)は本宮で冬の間(11/6~4/21)は内宮でご祈祷が行われます。宝徳大社は常に慕われる神社であらんと歩んでいます。※正式名称は宝徳山稲荷大社ですが、略称として、宝徳稲荷大社、宝徳大社と表記・呼称することもございます。パンフレット参照本宮ではご祈祷がなされていました巫女さんが舞うの初めて見ました❗️その後に大きな太鼓❗️神主さんが祝詞をあげる姿はとても神聖で厳かな気持ちになりました😌神社内は撮影🆖でしたろうそくの奉納は次回に🙏お詣りはを済ませもう一つの神社へ。
ロウソクを灯して祈願する宝徳稲荷大社。建物が大きくて色鮮やかで圧倒されました。5色のロウソクをたててお参りしました。建物の中は撮影禁止でした。
奥只見湖遊覧船
魚沼/その他
今年、必ず行きたい場所はここ👇👇👇👇👇新潟県魚沼市に有る『奥只見湖』今年は必ず秋に行きます⛴🍁苗場の『ドラゴンドラ』🚠にも行きたくて仕方有りません。過去に2回、計画をしましたが2回共、雨にやられ乗る事が出来ませんでした☔️👊紅葉🍁はタイミングが大事❗️過去のデータを見ながら予定を立てています🧏🏻♂️使い切れない有休を使い行くと決めました❗️奥只見湖は新緑の時期も綺麗ですね👍
奥只見湖の紅葉🍁を見てきました紅葉🍁ってお天気☀️とお休みがタイミング合わないと見れないからお休みの数日前から天気予報と紅葉🍁情報を探りまくってようやく辿り着いた奥只見遊覧船🚢🍁午前中のみ☀️の予報ちょうど見頃でとてもきれいでした✨✨ダムまでの道のりはトンネルを九つも潜って行くのですが、とても狭くて鍾乳洞のようなトンネルなのです💧観光バスのすれ違いが困難で、何度も立ち往生し、なかなか進みませんでした。到着予想時刻を1時間オーバー🌀しかしトンネルを1つ抜けるごとに、素晴らしく輝かしい赤や黄色の山々が目に飛び込んできて「わぁ✨✨」と、声が出てしまう光景きれいでした🍁✨✨最後の写真🍙『ごちそうおにぎり』黄色いつぶつぶは岩魚の卵で「黄金のイクラ」お皿に散りばめられたピンクは山ぶどう🍇のお塩そして魚沼産コシヒカリ三角の海苔は袋状になっていてこぼれず食べられます😋山ぶどうのソフトクリーム🍦🍇も美味しかったです❤️