妙義神社
安中/その他

神社の境内には秋にきれいに色づく木々が多く、ちょうど秋の紅葉の時期に訪れたのですごくきれいでした。境内中が赤く染まっていてとても神秘的。神社の本殿までは階段が長く、少し登るのが大変ですが上からの景色はかなりきれいです。人も少なくて気持ちよく散歩できました。

2024年4月2日(火)⛅️「おぎのや横川本店」で「能登の釜めし」を購入し『妙義神社』でしだれ桜を鑑賞し駐車場に戻ったらここにもしだれ桜が有りました🌸画像は「しだれ桜・愛車・恐妻」😤(うちの妻はほんと恐妻・悪妻😡)この辺りには民家にも立派なしだれ桜がいくつも有り咲いていました🙋🏻これから僕たちは館林市でランチを取る事としました🍽️!4月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
妙義山(群馬県富岡市)
安中/山岳

おはようございます(-o-)/上毛三山ってご存知でしょうか群馬県を代表する山々と言っても過言ではないと思います写真は昨年の初夏に訪れた時の物です岩山と紅葉で有名な妙義山です、そう言えば秋にも行ったな😅産まれ育った場所がこの三山を見る事が出来る地域だったので子供の頃から親しみある山ですよーこの時は一人旅で自由にのんびりできましたよ😅写真にある建物は、妙義山にあるふるさと美術館です地元の学生さん達の写真や絵などが展示されててなんかほのぼのする美術館でしたよ(´O`)いつかまた時間ができたら出かけてみたいですコンニャクも有名な所ですよ味噌おでん美味し!!

2024.3.8妙義道の駅の斜面に河津桜の丘が広がっています。ちらほら咲き出したという情報を得て、いてもたってもいられず行ってきました。まだ道中は白や紅の梅、蝋梅などが綺麗に咲き誇っていました。やはりまだまだ寒いこちらなのですね。河津桜、可愛く一輪二輪と咲いていました。良かった、会えて!道の駅ではSAKURAソフトクリームの販売も、また、まいたけおにぎりもありましたが、今回は見るだけに。浅間山が雪化粧して綺麗です!
星評価の詳細