らーめん 三福
宮城野区/ラーメン、つけ麺

【宮城県宮城郡利府町】今日ランチ🍜😋🍴以前フォロワーさんからオススメされてたお店「📍らーめん三福」仙台駅からは🚘️で30分近くかかっちゃうから、ちょっと地元の人じゃないと来づらい場所になるのかな…🙄オープンして間もなくで到着したけど、外には9人待ち。さすが人気店です😉注文した一番人気の特製らーめん(塩)は、透き通るスープ通りあっさりしてるけどしっかり鶏の旨味を感じられる味でとても美味しかったです👍🍜✨ただ、店主が無口で「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」も言わない。よくこんな感じの店主いるけどね…見た目もイチローに似た感じのこの店主は、こだわった味で勝負してるんだろうけど、客商売してる自分からしてみれば感謝の気持ちを込めて「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は言って欲しいですね…😠女性の従業員さんは元気いっぱいです😊・

利府の人気ラーメン店、三福🍜えびわんたんめん塩850円をいただきました😋メニュー名から、具はワンタンとメンマだけかなぁ、と想像していたらチャーシューが2枚も入っていて嬉しい誤算❣️海老ワンタンは海老の旨味が詰まっていて、プリっとした食感🦐スープはあっさり系の優しい味で、且つ出汁の旨味が食欲をそそるまた食べたくなる味でした。偶然空いてる時に行ったので、運良くすんなり入れたのですが、普段は行列が出来ている事が多いみたいです。店内のカレンダーの毎週木曜日のところに「濃」と書いてあったので、木曜は濃い味メニューがあるのかも🤔気になるので、また行ってみたいです❗️
外部サイトで見る
星評価の詳細
伊達の牛たん本舗 東インター店(だてのぎゅうたん)
宮城野区/牛タン、洋食、カレーライス
伊達の牛タンさんに、お邪魔して来ました。ミックスランチを頂きました。せっかくですから、塩味も味噌味も食べたいですよね。牛タン→ごはん→漬物・南蛮漬→テールスープのループで(笑)麦飯はおかわり自由。噛みきれるのに、歯ごたえ抜群。これが仙台の牛タンですね。なので、焼肉屋で牛タンは食べないですね~はらこ飯なんて物もあるんですね。でも牛タンは仙台の牛タン屋で。はらこ飯は、ぜひ亘理町で食べて欲しいです。今度はもっとガッツリ食べに行きたいです!

仙台牛タン焼きは宮城県仙台に始まった牛タン料理戦後庶民の外食産業から発展したものであり仙台のご当地グルメとして知られているやや厚切りにした牛タン焼きと麦飯、テールスープ、浅漬け、味噌南蛮をともに提供する「牛タン定食」が定番牛タンはほんとはずさず美味しいよねぇ😋🍴👍しかし仙台で食べる牛タンは肉厚ぷりっぷり🤤毎回堪能👍💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
生そば きく家
宮城野区/かつ丼・かつ重、定食・食堂、そば
お家の近くの食堂のきく家さん。こちらのカツ丼が好きな旦那のおごりでランチにまいりました🎶私はカツカレー🍛!コップにスプーンが入った状態で登場するのって珍しい😆なんかこの昭和感好き♪蕎麦屋さんのカレーは美味しい伝説に間違いはない👍蕎麦つゆを隠し味にしているから?たぶん😄カレーが揚げたてカツ全面にかかっていましたが、カリッとあがった部分が残っていて美味しい😆カツ、厚くて食べ応え有り。美味しくてペロリと食べ切りました🤣旦那がカツ丼のカツ一切れとご飯を少し残してくれました😅そんなに私を太らせたいのかと言いながら食べてしまった💦夜まで胃がもたれるとは思いもせずに🤣🐃おかげで焼肉があまり食べられないハメに🤣🤣仙台東インター前のお店です。裏はドンキホーテ。鍋焼きうどんも美味しそうでしたので、近いうちにまた来たいお店です😄

【きく家】寒くなりました。10月に入り、五目そばを食べましたが、もっともっと寒くなったら、きく家さんの五目あんかけそばを是非ともいただきたいと思っていました。730円なり。濃いあんの下に五目と言いつつゆで玉子、卵焼き、真っ黒椎茸、かまぼこ、なると、しなちく、そして山菜も入っています。五目ではなく七目なのでは?着丼したときは湯気は出ていないのですが、蕎麦を引っ張りだすともくもくと湯気が出てきます。熱いぞ、これは。そして美味しいぞっ!寒い日にはピッタリのメニューです。そして主人はカツ丼の口。今日はいつも以上にカツが厚いぞ。今日も満足度高く、美味しくいただきました。また来ます♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺牛 ひろせ
宮城野区/ラーメン

宮城/宮城野区🍜「麺牛ひろせ」です。最近の宮城旅は必ず一食はラーメン。今回は、あまり見かけない牛出汁スープのお店へ。店内から、牛肉の香り!焼肉屋っぽい香りといえば伝わるかな?醤油と塩をチョイス🍜スープうまい!!牛の良い出汁が出てます。くどくなく食べやすい。麺も細麺のパツパツ麺で好きなやつ!お肉は二種類乗ってまして…これは牛肉ならでは「わさび」をつけて頂きます。スープにも溶かしちゃいます!合う〜!!ラーメンと山葵初めての体験でしたがとても美味しかったです!カウンターとテーブル席が2席程。お客様が途切れず訪れていました。

麺牛ひろせさん、初です。私は牛のラーメンは、うーん!?という固定観念がありました。主人が行ってみようというので、あまり期待せず行くだけ行ってみようと軽い気持ちで伺いました。申し訳ありませんっ。そんなことありませんでした。印象ががらり変わりましたよん。私は牛そば。主人は塩牛そば、牛すじご飯の小。さすが人気店。駐車場はほぼ満車。2台分空いてた、良かった。でもすぐ満車。店内は長椅子に座って待っているお客さん。満席。でも先に食券を渡して待つスタイルなので、回転は早そう。10〜15分ほどでカウンター席に案内してもらえました。さあ!着丼。ローストビーフが美味しそう。想像していたよりはあっさり、さっぱり。スープいいですね。牛にワサビをつけたり、スープに溶かしたり楽しみました。牛すじはトロトロで、いいアクセントになります。太メンマは、歯ごたえがいい。牛すじご飯は、まずはそのまま。わさびをのっけて。最後にラーメンスープをかけて。いろいろ楽しめます。ラーメンのトッピングご美味しかったので、これは次回、ローストビーフ丼を食べてみないといけないなあ、笑笑。とっても美味しかったです。また来ますー。
星評価の詳細
天丼てんや 仙台六丁の目店
宮城野区/天ぷら、そば・うどん・麺類(その他)、天丼・天重

仙台空港に車で向かう途中、昼食時間になかったので天丼てんやに入って天丼540円を注文。何年振りだろうか?久々のてんやは中々いけました。最近、今まで敬遠して来たチェーン店にも結構入るようになってます。

急に天ぷらの口になりました。そうしたら、てんやさんに決まりです。お昼時なので、駐車場はほぼいっぱい。お客さんも多いです。それでも店内はカウンター席も多いので、待つことなくテーブル席に座ることができました。主人は、天丼小そばセット、冷たいそばで。(天丼590円+小そば280円=850円)私はいつもの、天ぷら定食790円を。そしてアプリのクーポンを使って、まいたけ、いかの天ぷら無料サービスをいただきました。揚げたて熱々が着膳!相変わらず美味しい〜美味い〜!ただし残念ながら13日より価格改定となってしまいます。それでも良心的な価格です。天ぷらの口になったら、また来ます。美味しくいただきました♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゆで太郎 六丁の目北町店
宮城野区/丼もの(その他)、そば
ビンカさんのゆで太郎を拝見して、家ランチ予定を近所のゆで太郎にしました😄来て良かったです🎶ごぼうとホタテのかき揚げと冷たいお蕎麦。かき揚げは別皿に出して下さるのが嬉しいですね。私はつゆを吸ってクタっとした天ぷらも、サクサクしたのもどちらも好き😋なので、上に置いて崩しながら美味しく頂きました。かき揚げ美味しかったです😋お店の中に製麺室があり、機械に粉を入れて作っている所が見れました。手打ち蕎麦が好きですが、リーズナブルにコシのあるお蕎麦が食べられるのは有り難いです💕

モツ煮定食に惹かれてふらりと入店。店内は明るく綺麗なので入りやすかったです。涼しい店内で美味しいモツ煮をいただきました😋美味しかったぁ。11時代という早めのランチでしたので、混む前に来れてよかったです👍
外部サイトで見る
星評価の詳細