星野リゾート 青森屋
三沢・古牧温泉・小川原湖/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🌲星野リゾート青森屋🌲⭐️青森屋の朝は『朝風呂』からスタート♨️⭐️ホテルの敷地内、バス🚌で5分の【元湯】へ✨岩風呂で『ぬるすべ』の温泉♨️お肌がツルツルに‼️⭐️ホテルの庭園が広大で、ゆっくり歩くと30分〜40分🚶✨朝食前の散歩に丁度良いです❣️庭にある『鐘撞堂』で鐘をつけたのが嬉しい☺️🔔✨***✈️✈️✈️✈️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2519011/medium_57277068-a729-4557-a0cd-acf77f1786e8.jpeg)
ずっと行ってみたかった青森屋に宿泊しました😭✨ここは星野リゾートが運営しているホテルで、年間通してねぶた祭りを感じることのできる場所です。星野リゾートで1番人気の宿がこの青森屋だとか!ここにはいくつもの見所があるのですが、、、まずはりんごジュースの出る蛇口🍎木に生えてる蛇口を捻ると、りんごジュースがどんどんと出てきます!ご当地ならではのおもてなしですね✨そして次は、ねぶた祭りを間近で体感できる「みちのく祭りや」です。毎晩開催されているこのショーは、青森県内のお祭りを演者さん達がパフォーマンスしてくれたり、私たち観客が舞台に出て実際に踊ることができたり、はたまた最後は舞台上で写真撮影ができたりと、迫力満点のお祭りです!約1時間の公演で、定員は202名。当日も空きがあれば見れるようですが、基本的には事前予約が必要です。青森屋に行く際はこのショー、必須です✋🏻その他夕食、朝食ももちろん満足!都内では食べられないサイズ感の帆立やまぐろを主役としたお刺身など、ここでしか味わえない料理が沢山並んでいました。たらふく食べるぞ!っていう気持ちで行って、食べ終わる頃には苦しいくらいいっぱい食べてきました笑ちょうど8月上旬にねぶた祭りが開催されていましたが、青森屋ではいつでもお祭りの賑わいを体感することができるので、オススメです!
十和田市現代美術館
三沢・古牧温泉・小川原湖/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/86413/medium_f4ac8372-4e68-4b81-97b8-1d0a1dab2b15.jpeg)
9時になり入館十和田市現代美術館へ見たかった作品がデカィ😳進撃の巨人🧌だ❗️いやあれはスタンディング・ウーマンだ冗談はさておき4メートルありますお次はコーズ・アンド・エフェクトシャンデリアみたいで小さな人形が片車して天井に下がっております真下からの眺め圧巻です❗️展示作品は沢山あり楽しいものばかりで凄く楽しめました。そろそろお昼足を伸ばして八戸へ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
アーツトワダウインターイルミネーション2023十和田市現代美術館のアート広場です。青く輝く青の絨毯とアートの世界とても幻想的でした✨期間2023年12/15(金)〜2024年2/14(水)点灯時間16時30分〜21時(12/22〜1/4は23時まで)。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍青森県十和田市西3番町3☏0176516722十和田商工観光課
星評価の詳細
スマイルホテル十和田
三沢・古牧温泉・小川原湖/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
十和田市中心街のど真ん中にあります。官庁街、飲み屋街まで徒歩5分圏内と利便性抜群です。駐車場は無料で、施設内の平場となります。朝食はバイキング形式であり、和洋中揃っているので、まんべんなく味わうことができます。ポイントカード「Aカード」でポイント還元でき、お得に宿泊することができます。満室のことが多いですが、リーズナブルなので、プライベートで宿泊する際は、まずこちらのホテルから問い合わせています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
1泊2日朝食付き大人2名で利用しました。5896円ですnetの旅行サイトで予約しました。ホテルの敷地内に無料の駐車場があります。フロントの横にアメニティがあるので必要なものを選んで部屋に持っていきます。お部屋は狭めでベッドが1つお布団はふかふかでした。空気清浄機、ドライヤーもあります朝食はバイキング形式です好きな席に座りました手作りのお料理が多くとても美味しかったです。清潔感もあります。朝食の美味しいコスパの良いホテルです。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍青森県十和田市稲生12-15☏0176257777
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
ナミキ(NAMIKI)
三沢・古牧温泉・小川原湖/カフェ、アイスクリーム
ジャージミルクがめちゃくちゃ美味しいジェラート屋さんのナミキ。ミルキーと言うよりも、濃いミルク味で甘さが口に残らないのでずっと食べていられます😄ここ数年、我が家のソフトクリーム&ジェラート部門でNo.1✨✨🤣連れはジャージ一ミルクの一択シングル。私はジャージミルクと季節メニューのトマト。トリプルが無いのが毎回不満に思います🤣七戸町の牧場の一角に有り、お店の前は古い農機具、ブランコ、牛のオブジェ?牛のベンチなどが。天気が良ければ子供たちが喜びそうですね。リンゴの木🍎、とうもろこし畑と大人が見ても嬉しい風景🎶コロナ禍、店内での飲食が出来なくなっていました。小雨がパラパラなので車内で、旨いやっぱり旨いと言い合いながら頂きました。ご馳走様でした😋いつも混み合っている店内。今年は中で食べられるように早く到着したのに残念でした。が、コロナ対策が緩い考え方になっていた自分に反省。お店に感謝‼︎この後、十和田市の十和田美術館へ再訪🎶、酸ヶ湯温泉から車で1時間ぐらいのナミキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2499146/medium_2ad6dc93-2a03-49c5-ad00-649a937d0205.jpeg)
アイスを食べたくなったら必ずここに来たいと思うほど、美味しいジェラート😋季節限定の味もあるから選ぶの迷ってしまう。これは、カボチャとココナッツ。ダブル350円。シングル300円。
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 しちのへ
三沢・古牧温泉・小川原湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1311110/medium_afd9e40a-3f36-4226-8cfd-d122373407d4.jpeg)
のにあるで初めてみるに出会いました。…なんだろ?と、食べてみましたが、潰したそばみたいな感じのもので、独特なお味でしたよ。かな?
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
七戸の文化や地域情報発信しています。広い駐車場があり、物産館、スペイン広場、レストラン、美術館などが併設されています。地酒や銘菓、南部裂き織りが展示販売され、レストランでは地元の素材を活かした料理を楽しめます。おみやげ(長芋・リンゴジュース・南部せんべい・長芋羊羹・裂織・菱刺・南部小絵馬など)が豊富で、レストラン「絵馬」さんの「馬うま定食」がおすすめです。毎年6月末くらいから生ニンニクが売り出されます。安くて美味しいので是非オススメです。レストランやお土産屋もあり、大型トラックがいつも何台か止まっているくらいの大きな駐車場があります。新幹線の駅舎やショッピングセンターの近くにあり、賑わっています。建物が3つに分かれていて、地場野菜や飲食建屋、古くからある土産物品や飲食、レストランが入った建屋があります。もう一つは24hと書かれ夜間でもトイレ利用できるようですが、今回利用してません。トイレが清潔、最新式、戸数も多く全てに、おいてお客様対応しています。いつきても、いい道の駅です。最高。
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細