宗谷岬
稚内/その他

日本の最北端の地、宗谷岬に訪れました。タイミングがよくあまり人がいなかったのでゆっくり景色を見ることができました。とても風が強く寒かったのでしっかり防寒をしていくと良さそうです。近くの売店でお土産を購入しました。

北海道稚内市宗谷村にある、宗谷岬です。ついにやってまいりました〜🤗一度来てみたかった日本最北端、宗谷岬‼️この「日本最北端の地の碑」が見たかったのです🎶一番北だからって何が?と思われるかもですが、オセロで角を取ったみたいな、そんな気分になりました✨😊✨夕陽がとてもとても綺麗で、太陽にずっと沈まないで欲しいと思ったことは、初めてかもしれません🤗そして、少し落ち着いたところでパシャリ📸大満足の一日でした🎶😊🎶
星評価の詳細
宗谷岬公園
稚内/その他

柏屋内の流氷館を楽しんだ後は柏屋より左寄りの浜磯へ。店外を撮った写真の建物(トイレ)の次に最北端の建物ってここじゃん、てな感じで入店。おばちゃんにお勧めを聞いたら「今日は寒いからすり身汁ばっかり出るのよ」と言われ確かに寒いので日本酒(熱燗)とイカ串を注文。男山、宗谷岬でイカ串(多分下の2枚はサービス)で飲りながらオホーツク海を眺めました。

北緯45度31分14秒、日本最北端の岬で、突端には高さ4.53㍍の日本最北端の地碑が建つ。晴れた日には43㌔離れた樺太南端のクリリオン岬も見える。バスから降りると歌が聞こえてきたので、何の曲かなっと聞いていたら、ダ・カーポが歌う「宗谷岬」と言う曲でした。日本の最北端の地の記念碑の前で記念撮影をして、日本最北端到着証明を買いに行く。外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細
姫沼
稚内/湖沼

の凄いところは、がやたらとなんです。ここは日本?と思うくらいに綺麗ですよ。のです。どころか、でしょ✨

9月の北海道・利尻島。北部にある姫沼ではまさに季節が夏から秋に移り変わる時期でした。海の美しさだけでなく、沼や湿原の風景にも癒された利尻島での思い出。姫沼の周囲には木道が整備されていて歩きやすく、1周15分ほどの散策を楽しむことができました。利尻富士が見えるポイントも良かったですが(頂上には雲がかかっていたけれど)、トレイルを進んだ奥の方の風景も美しく、印象的でした。早いものは紅葉が始まっていたり、ナナカマドなど赤い実が美しかったり、本州よりも少し進んだ季節にも触れることができました。私たち以外ほとんど人もおらず、静かに季節の移ろいと北の島の豊かな自然を堪能した思い出です。駐車場も十分にあります。
星評価の詳細