Southwest Grand Hotel
那覇市/ホテル
...夫婦共に大好きな@withthestyleの姉妹店が沖縄の那覇にopen@southwestgrandhotel今回ここに泊まるためだけに沖縄へセンス溢れるインテリア広々ゆったりのお部屋とバスルームアメニティは女性には嬉しい国産スキンケアブランドWALALA部屋のミニバーにはスパークリングやオリオンビールと充実全てオールフリー🥂🍾お部屋にはホテル特製島ぞうりも🩴国際通りから徒歩1分の立地街中にありながらリゾート感満載スタッフの皆さん終始笑顔で素晴らしい接客でした何から何まで全てが最高だった♡去年は那覇ホテルを転々と5件宿泊したけど那覇では間違いなく私の中でNO1ホテルになりましたベッド下にはスーツケースを広げたまま収納できるトレーもあってコレすっごく便利だったなーオープン記念で半額でお得に宿泊𓅯7月訪問_沖縄@_kayo.stagram_様、ご協力ありがとうございました😊
2023年6月グランドオープン🎊那覇国際通りから徒歩1分で、観光に最適な最高にオシャレなホテル👍♦︎サウスウェストグランドホテル♦︎全てのお部屋が45平米以上のゆったりとした那覇ステイを楽しめます😍最上階には、サウナや11階に宿泊者専用の屋内プールと屋外ジェットバスを完備しており、サウナはロウリュウが出来ます🎶また宿泊者全員が、使えるラウンジもあり、ラウンジの雰囲気も最高に良く、オリオンビールやブルーシールのアイス、洋菓子など無料で楽しめます😆お部屋はすごくオシャレで高級感があり、調度品もデザイン性が高く、バスルームからは外を見る事が出来ます✨また室内には無料で楽しめるミニバーがあり、オリオンビールや琉球ハイボール、さんぴん茶など揃ってます🙆🏻♂️テレビは75型の超大型で、設備も最新な物が揃ってます💯嬉しい事にウエルカムドリンクを頂く事が出来、1階にあるオールデイダイニング「ALONGVACATION.」で、アルコールやノンアルコールを選ぶ事が出来ます👌写真はフローズンバナナシェイクです🌴朝食は那覇を一望できる11Fのダイニングで、洋食から和食など沖縄の素材を活かしたこだわりのメニューが豊富に並び、海鮮丼、ベーグル、かちゅーゆ(沖縄のお味噌汁)は、好きな具材を選んで自分好みの一品を作ることが出来ます👍パンやドーナツなどの品数も多いです👏アーバンな空間とリゾートの魅力を兼ね備えた新ホテルは、最高に居心地が良い空間でした✨✨\ホテルうれしいポイント(ˆoˆ)/◯全室45平米以上のゆったり空間◯国際通り散策に最適◯宿泊者専用の室内プールやジェットバス、サウナを完備◯室内の備品のレベルが高い◯宿泊者全員が使えるラウンジではオリオンビールやブルーシールのアイスが食べれる◯お部屋の冷蔵庫の中は全てフリー◯朝食は管理栄養士監修で優雅な環境の中で出来る沖縄おすすめホテルなのでぜひ宿泊してみて下さいねYoutubeで近日中に滞在リポートを配信予定ですご興味のある方はご視聴下さい!
この施設を予約できる外部サイトで見る
首里城
首里/その他
(沖縄県那覇市首里)首里城⑧"弁財天堂と円鑑池"・(弁財天堂)航海安全を司る水の女神様が祀られていました。歴史が凄いの☝️江戸時代前期に薩摩藩侵攻で破壊され、その後、復元したがまたもや、沖縄戦で焼失…昭和43年に再復元されました。赤い屋根瓦に石橋、池に囲まれているので雰囲気のいい所です。・(円鑑池)石垣で囲まれたため池首里城内の湧き水、雨水がたまる仕組みになっています。緑色ですが、弁財天堂や木々などと景観がマッチしていてとても長閑な所です。池の周りには水鳥達が日向ぼっこしたり、ヨチヨチ歩いているのが、とても可愛く微笑ましかったです。こちらは人通りも少ないので穴場です。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
沖縄旅行四日目天候に恵まれなかった旅行も最終日、ホテルをゆっくり出て首里城をサクッと見学し空港へ強風に煽られながら帰りました😅
国際通り
国際通り/その他
今日は娘と国際通りへ買い物へ行ってきました🚗平日ですが観光客の方や修学旅行生でとても賑わっていました通りに人が多いと活気があっていいですね新しくオープンしたお店もあり、歩いていて楽しかったです😊国際通り周辺はパーキングが多いですが、今日利用したパーキングは平日、1時間¥100〜、土日祝は1時間¥200〜どちらも1時間事に¥100追加となります国際通りで1時間¥100は安いですねそのため、駐車場はほぼ満車状態でした🈵国際通りでお買い物をして、今日の駐車料金は3時間¥300、安くてありがたいです🙏🏼
(沖縄県那覇市)久しぶりの国際通り〜色〜んなお店が並んでいました。1番並んでいたのは、ブルーシールのお店(アイス屋)歩行者天国で通行規制されていて、スケボーのお披露目等、開催されておりました!観光客や修学旅行生が多く、ほとんどの方はオリオンビールやブルーシールのTシャツ着て歩いていました。(流行りみたいです。)那覇公設市場に行きたかったのですが第4日曜日はお休みで閉まっていました。😅残念また、今度リベンジします。
波上宮
国際通り/その他神社・神宮・寺院
(沖縄県那覇市)"波上宮なみのうえぐう"沖縄西海岸道路沿いの(空港近く)那覇クルーズターミナルから南に走って行くと左手に、崖の上にある神社が見えてきます。下の方は🏖ビーチがある珍しい神社琉球八社の1つで「なんみんさん」の愛称で親しまれています。沖縄には「ニライカナイ」といって海の向こうに神々が住む世界があると伝えられています。本殿裏手に御嶽(うたき)がありそこからニライカナイへ祈りを捧げます。一般の方々は立入禁止になっていて、特別な方しか入る事ができません。一般の方は本殿での参拝となります。引退した安室奈美恵ちゃんもここへよくお訪れたそうです。今回、御朱印の写真はありませんが、書置きの御朱印には沖縄らしいシーサーと紅型の絵が描かれていて人気があるそうです。全国で1番神社の少ない沖縄県空港からも近いので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがですかぁ〜😊!5月の口コミ投稿キャンペーン!
沖縄那覇で初詣に行くなら『波上宮(なみのうえぐう)』!年末年始に帰省した際、初詣で訪れました!やっぱり三が日の初詣は激混み!参拝するまでディズニーのアトラクション並の待ち具合でした!しっかりお参りした後、おみくじはマスト!⛩👏小吉でしたが、内容はそこそこ良きでした👤
沖縄県立博物館・美術館
那覇新都心/その他
ㅤ沖縄県立博物館で開催されている"𝗆𝗂𝗇𝗂𝖺𝗍𝗎𝗋𝖾𝗅𝗂𝖿𝖾展𝟤"へ🚢💨ㅤ全ての作品に目を奪われて、しかもしかも、作品名がダジャレみたいになっていて面白かった😹🗣️ㅤㅤ9枚目の作品名が「キレのある演奏」だったり〻ㅤㅤ他には「不自由からの脱出」(8枚目)という名前で意味が深いものもあったり。ㅤㅤ展示会には珍しく撮影okで、見たものを写真に残せてまた見返せるのも楽しい📸✨ㅤㅤㅤミニチュアの世界を堪能できた🗺️ꔛㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
沖縄県立博物館・美術館【通称おきみゅー】もゴージャスな件🦈❁。🌼.*・゚.゚・*.w𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
首里金城町石畳道
首里/その他
(沖縄県那覇市首里金城町)「日本の道100選」の1つ首里金城町石畳道首里の古道、赤瓦の建物、アカギの大木どれも趣きがあり歴史を感じさせられます。あの悲惨な沖縄戦の戦禍にも免れ、今も地元の生活道として、使われています。木陰に入ると、優しい風が吹いてゆっくりした時間が流れ癒されますよ‼️住民の方は車で乗り入れはできますが、道幅も狭く、行き止まり、階段になってるとこが多いので観光される方は、散策でまわられて欲しいです。石畳道は坂道で、デコボコしていて濡れると滑りやすいのでスニーカーで行かれると良いです。石畳道近くに、公共の無料駐車場がありましたが台数がそんなに停めれなかったです。周辺には、カフェ、食事処もあります。散策途中に寄ってみてはいかがでしょう。夏場はかな〜り暑いので、涼しくなる頃がおすすめです。(首里金城町石畳道)那覇市首里金城町2-35付近
景観が素敵すぎて、この子と写真撮るのを忘れるとこでした🍍💛w𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋💕
ナガンヌ島
那覇新都心/その他
★ナガンヌ島…沖縄県あー、また行きたいな😣❤沖縄本島から船で15分くらい♪早く自由に旅できる日が戻ってきますように(*´◒`*)
Chillingonthecoralislands🐠🌴💓那覇から船で20分の離島【ナガンヌ島】1日1便のみだけど、ケラマブルーの海をみて欲しい💙💙この1年で25島目は、めっちゃ白と青が綺麗な珊瑚で出来た島🐠🌴💓貴重な渡り鳥や海亀の産卵地、今年も子育て出来るようビーチクリーンに参加したよ𓆉詳しくは記事をご覧下さいね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします
Southwest Grand Hotel
那覇市/ホテル
...夫婦共に大好きな@withthestyleの姉妹店が沖縄の那覇にopen@southwestgrandhotel今回ここに泊まるためだけに沖縄へセンス溢れるインテリア広々ゆったりのお部屋とバスルームアメニティは女性には嬉しい国産スキンケアブランドWALALA部屋のミニバーにはスパークリングやオリオンビールと充実全てオールフリー🥂🍾お部屋にはホテル特製島ぞうりも🩴国際通りから徒歩1分の立地街中にありながらリゾート感満載スタッフの皆さん終始笑顔で素晴らしい接客でした何から何まで全てが最高だった♡去年は那覇ホテルを転々と5件宿泊したけど那覇では間違いなく私の中でNO1ホテルになりましたベッド下にはスーツケースを広げたまま収納できるトレーもあってコレすっごく便利だったなーオープン記念で半額でお得に宿泊𓅯7月訪問_沖縄@_kayo.stagram_様、ご協力ありがとうございました😊
2023年6月グランドオープン🎊那覇国際通りから徒歩1分で、観光に最適な最高にオシャレなホテル👍♦︎サウスウェストグランドホテル♦︎全てのお部屋が45平米以上のゆったりとした那覇ステイを楽しめます😍最上階には、サウナや11階に宿泊者専用の屋内プールと屋外ジェットバスを完備しており、サウナはロウリュウが出来ます🎶また宿泊者全員が、使えるラウンジもあり、ラウンジの雰囲気も最高に良く、オリオンビールやブルーシールのアイス、洋菓子など無料で楽しめます😆お部屋はすごくオシャレで高級感があり、調度品もデザイン性が高く、バスルームからは外を見る事が出来ます✨また室内には無料で楽しめるミニバーがあり、オリオンビールや琉球ハイボール、さんぴん茶など揃ってます🙆🏻♂️テレビは75型の超大型で、設備も最新な物が揃ってます💯嬉しい事にウエルカムドリンクを頂く事が出来、1階にあるオールデイダイニング「ALONGVACATION.」で、アルコールやノンアルコールを選ぶ事が出来ます👌写真はフローズンバナナシェイクです🌴朝食は那覇を一望できる11Fのダイニングで、洋食から和食など沖縄の素材を活かしたこだわりのメニューが豊富に並び、海鮮丼、ベーグル、かちゅーゆ(沖縄のお味噌汁)は、好きな具材を選んで自分好みの一品を作ることが出来ます👍パンやドーナツなどの品数も多いです👏アーバンな空間とリゾートの魅力を兼ね備えた新ホテルは、最高に居心地が良い空間でした✨✨\ホテルうれしいポイント(ˆoˆ)/◯全室45平米以上のゆったり空間◯国際通り散策に最適◯宿泊者専用の室内プールやジェットバス、サウナを完備◯室内の備品のレベルが高い◯宿泊者全員が使えるラウンジではオリオンビールやブルーシールのアイスが食べれる◯お部屋の冷蔵庫の中は全てフリー◯朝食は管理栄養士監修で優雅な環境の中で出来る沖縄おすすめホテルなのでぜひ宿泊してみて下さいねYoutubeで近日中に滞在リポートを配信予定ですご興味のある方はご視聴下さい!
この施設を予約できる外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
沖縄 日本酒 青二才
国際通り/おでん、日本酒バー、沖縄料理
【沖縄那覇】那覇国際通りで日本酒を堪能するならここのバー『沖縄日本酒青二才』。こちらは、国際通りのJALシティホテルから徒歩約2分のところにある隠れ家的な日本酒バーです。沖縄でのお酒は泡盛が主流ですが、無性に日本酒がのみたくて来店しました😎洗練されたオシャレな店内は、カウンター席はもちろん、テーブル席もあるので、合コンやデートにもピッタリなロケーションでした👏そして、料理!お通しから美味いお刺身が登場!日本酒「手取川」とグイッとキメました🤦♂️しかも、日本酒は3灼(429円)から注文できるので、飲み比べ感覚で色んな日本酒を試せちゃうのもポイントです👍そしてなんと青二才はおでんも魅力!おでんお任せ盛り合わせ5種を注文しました!出汁がシミシミでめっちゃ日本酒に合うメニュー!もうこりゃ完全優勝でした🤦♂️サイコウカヨ那覇国際通りの穴場オシャレバー「沖縄日本酒青二才」。人気店のあるお店なので来店時は予約必須!めっちゃおすすめです!本店は中野や東京都内にもあるみたいなで、飲み歩いてみたいです🍶笑
那覇市松尾2-6-24ルクソール松尾1階青二才牧志駅から徒歩約10分。ホテルJALシティ向かいの小道から入ったら右手に見えてきます。日本酒を専門に扱っているお店で東京の中野区から来たのだとか👀日本酒と一緒におでんを頼みましたが、ダイコン染み染みで卵ホクホク🍢で美味しくてたまりませんでした🤤3尺で頼めば色々試し飲みできます🍶行ったときは満席だったので予約は必須👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポーたま 那覇空港国際線フードコート店(pork tamago onigiri)
那覇空港周辺/おにぎり、沖縄料理、弁当
沖縄旅行でポーたまにハマりました!店舗により異なるメニューもあるので、何度行っても飽きないですね!那覇空港到着ロビーはとても混んでいるので、ここは穴場です!待たずに購入することができました。子どもも大人も楽しめるおにぎりだと嬉しいですね!
帰りのギリギリ。駆け込みでもなんとかいけちゃうのがここ、【ポーたま那覇空港国際線フードコート】店さん。行きによったポーたま【那覇空港到着ロビー店】はかなり並ぶのだけれど、レビュアーの皆さんのクチコミを見て保存していたのを見たら、「ここは並ばない」と...。国際線は羽田とかのようにかなり離れているなら無理だな、と思ったのだけれど、建物が違うわけでもなく、歩いてすぐ行けちゃう距離。これは有難い!!帰りの最終、駆け込みポーたまをするならココだ!と、行ってみたら、やはり空いている★外観を撮る間もなくすぐにオーダーできちゃうレベル。さすがにフライト時間まで間がないので、食べる前にパチリ☆ここ限定の「魯肉飯のポーたま」も気になったのだけれど、食べたレビュアーさんのコメントを見た際に、ポロポロ食べづらい、とあったので、やはりスタンダードなポーたまをチョイス&オーダーしました。フードコートなだけあって、色々お店はあるのだけど、全体的に空いてる印象。トータルの並びを考えても、到着ロビー店よりこちらの方が早いかもしれない!ご馳走様でした。
外部サイトで見る