四国カルスト
久万高原/その他
日本3大カルストのひとつ四国カルストに行って来ました。あいにくの空模様でしたがゴツゴツした岩と放牧中の牛を見る事ができました。高原だからなのかひと雨降った後は涼しいかった。しかし途中生暖かい空気に包まれたかと思うと急に雲(キリ)が流れてきてまた土砂降りの大雨。ワイパー全開!クネクネした道路の所々が冠水。やっとの思いで平地まで下りてきて。道の駅でご当地ドリンク?らくれんのフルーツ乳飲料を購入、冷たくて美味しかった。
到着までの道のりが、道路の幅が狭く対向車の速度も速く、凄く怖かったです。山頂に広く草原と岩が広がっているので絶景です。駐車場がいっぱいで、車を停める事が出来ず、ゆっくり見る事が出来無かったので、残念でした。こういう景色は、他では見られ無いので、行ってみて良かったです。
臥龍山荘庭園
大洲/公園・庭園
500円。奥の茅葺の不老庵は風光明媚な肱川の臥龍淵(がりゅうのふち)の崖の上に建てた数寄屋造りで、生きた槙の木が捨て柱として使用されている(室内撮影禁止)。棟梁中野虎雄により1901年に完成。満月の夜は、竹で編んだ大天井がほのかに満月の水光を映す。川が綺麗に見下ろせる、18-19cの貿易商の別荘。1897年に木蝋の輸出で成功を収めた大洲出身の貿易商河内寅次郎が購入、相談役に京都の茶室建築家八木甚兵衛が相談役、建築担当は大洲藩作事方の家計を継ぐ大工棟梁中野虎雄らプロジェクトを行い、構想10年、施工4年、延べ9000人の人手を要し、明治40年(1907年)に完成をみた。臥龍院(がりゅういん)、不老庵(ふろうあん)、知止庵(ちしあん)の建造物と借景庭園が広がり、冨士山(とみすやま)・肱川の光景を眺めることができる。昭和31年(1956年)に大洲市指定文化財[5]に指定され、昭和60年(1985年)に愛媛県指定有形文化財に指定された。2016年度には、臥龍院、不老庵、文庫の3棟が国の重要文化財に指定された。大洲藩主加藤泰恒が「蓬莱山が龍の臥す姿に似ている」という言葉が由来で、「臥龍」と名付けて誕生した。2011年5月に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」が一つ星を獲得し注目を集めている。
臥龍山荘外観と帰り道の様子です4枚目石垣の中から木の幹が出ていますがここでは自然を生かすため幹を避けて石垣を作っているそうです😊6枚目ここにも大洲の鵜飼の絵のマンホールが😊
三崎港
佐田岬/その他
愛媛県西宇和伊方町にある、三崎港です!佐田岬はなはなの前が、三崎港になります!愛媛県の三崎港から大分県の佐賀関港まで、国道九四フェリーがでてます!岡山駅が、改築工事していましたが、それも、終わり、岡山駅のさんすてがリニューアルして、新しいお店ができました!その中に、海鮮三崎港さんすて岡山店というお寿司屋さんができました!三崎港でとれた、新鮮な魚介類のお寿司屋さん!ここに来て、三崎港がとても身近に感じられます!そちらも、食べに行きたいです!
愛媛県佐田岬半島三崎港は国道94フェリーの港で、大分佐賀関と愛媛を結ぶフェリー航路になります。何で国道?というのも、このフェリー航路は日本でも数少ない、海上が国道として認定されてる国道197号のフェリーになるのです。この三崎港に佐田岬の観光拠点になる場所が出きてました。はなはなは、三崎港の待合所の役目をこえて、レストランやカフェ、売店を備え佐田岬の観光拠点として、フェリー利用がなくてもたくさんの人が訪れていました。モニュメントでは子供達が入れ替わり立ち替わり、たくさん写真を撮られてました♪三崎港からの展望を見ながら食べるレストランです、お昼時でしたが、大行列が出来てました。佐田岬の新たな観光スポットになる予感です♪
道の駅伊方きらら館
八幡浜/その他
愛媛県西宇和郡伊方町にある、道の駅伊方きらら館です!愛媛のお土産売ってます!愛媛は、みかんが名産!美味しそうなので、みかんのジュース買いました!甘〜いジュースランキング1位のでこぽん🍊ちょっとお高めですが、スーパーで売ってるジュースとは違って、獲れたての100%🍊のお味は、めちゃ美味しかった😆
道の駅館内から繋がった伊予電ビジターセンターにはいろんな作品が展示してありました🥰👍沢山のもんぺが~🥰👍1メートル円位の大きさでした~😊パッチワークされる方尊敬します🥰👍きらら館では、紅マドンナと温州みかん箱入り購入その場で送ってもらいました😊四国からでもあっという間に届けられてましたよ~👍紅マドンナご存知ない方が多いかもですが、温州みかんとオレンジかけ合わせたような??ちょっとお高いけど美味しいですよ~👍此処のミカンも三ヶ日、有田、熊本、佐賀と同様暖かで穏やかな海沿いの山肌に育てられ、ミネラルたっぷり海の恩恵受けて美味しいです👍写真撮るの忘れました~😅💦又、西宇和のじゃこ天は魚の味が濃くて美味しいですがじゃこカツがオススメと言われ両方購入じゃこカツはじゃこ天をちょっと厚めのコロッケ形状にしてカツにカツの衣は薄くてほぼじゃこ天??それぞれ一枚130円行列できてました~😅写真無し〜🙏揚げたてをその場で〜😅💦関西にも売ってたけどこちらの方が高かった〜?!😂💦でも、揚げたてなのでOK😅👍最近、道の駅覗くようになりましたが、地場産の物が手に入るので良いですよね〜👍
道の駅 八幡浜みなっと
八幡浜/道の駅・サービスエリア
八幡浜みなと花火大会🎆8月15日のお盆の日に合わせ、花火大会を開催しています。地元では、供養と鎮魂を願って、一つ一つ花火を上げているそうです。特に今年は西日本豪雨災害に見舞われ多くの被害を受けました。現在も、復興に向けて活動されています。鮮やかで迫力感のある花火を見ることで、勇気と活力が湧いて来る思いがします。八幡浜港は、三方を山に囲まれて、花火の音が山に響いて、臨場感が半端ない花火大会です。身体全身に、ドッカーン!と響いて来る感じです。是非、来年感じて見て下さい。
愛媛県八幡浜市の海沿いにある道の駅、みなっと。こちらにはどーや市場と言う魚市場があり、中で新鮮な魚や名物の揚げたてじゃこ天が買えます。隣のどーや食堂ではこちらで買った魚を捌いて食事提供してくれたり、もちろん海鮮丼も提供しています。安くてボリューム満点な海鮮が食べたくなったら、こちらが最適。