古代蓮の里
行田/その他
2024.8.11晴れ今日の投稿最後まで読んで頂けたらと思います🙏今日は、古代蓮に行きハスを観てきました✨って、元気よく言いたいのですが、時期が終わり、ほとんど咲いてませんでした😓じゃー、何故訪れたかというと、友達の家に行き、近いからちょっとやってみただけです😅時期終わってるし、ハスは朝咲くのに昼間の3時過ぎじゃ駄目でした💦でも、頑張ってキレイそうなのを探して、撮ってみました✨一番最後の写真✨ハシゴをして、加須市の大利根の道の駅へ行き、ホテイアオイを観てきました💕私が、ハシゴして見に行くなんて珍しい✨が、しかし😓なんということでしょう。1枚目撮って、もっと前で撮ろうと思ったら、私自身がポチャリ😱😱最悪です。左足めっちゃぶつけて、腫れてまーす💦シップして、冷やして落ち込んでいる私です😭病院休みなのに。友達が明日診てくれそうな病院探してくれて、感謝です✨また、リベンジ頑張ります✨
埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました🎵いや〜毎日暑すぎますね🥵出掛けるのも命がけです(言い過ぎか🤭)蓮の花は午前中が見頃(花)(花)(花)まぁ時間が早ければ早いほど綺麗なんでしょうね✨蓮の花を見たあとは田んぼアート✨去年は翔んで埼玉でしたが✋今年は…がんばろう!能登〜日本遺産キリコ祭り〜でした。いや〜すごいですね👏
忍城
行田/その他
2024年3/2(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り忍城址ライトアップ編NO.5今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です😊毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪忍城址(おしじょうし)は、「陸王」のロケ地めぐりとして知られています😊(TBS日曜劇場「陸王」2017年10月〜12月放送)映画「のぼうの城」のロケ地としても有名ですネ😊今は、お城の中は行田市郷土博物館として4Fまで、見学できます♪(注意エレベーター無しです)外は見学無料です😊一枚目〜五枚目前出の門裏の風ぐるま前のランタンです♪今回は、LEDキャンドルが、所々にあしらわれていました♪aumoのファンが沢山いる、ランタンの灯りと影が映し出され幻想的でした💕六枚目〜八枚目門表側の花手水と竹筒、和傘アートです♪九、十枚目忍城址前の橋の上の花手水と竹筒です♪忍城址とのコラボが、幻想的で素敵ですね💕「希望の光」忍城・行田市資料博物館埼玉県行田市本丸17-23048-553-4951開館時間通年9:00〜16:00アクセス秩父鉄道「行田市駅」出口2から徒歩約12分秩父鉄道「行田市駅」下車、朝日バス「吹上行き」「忍城」停留所下車直ぐ東北自動車道「羽生IC」より約14km関越自動車道「嵐山小山IC」より約20km
行田市①幸手市から行田市へ忍城🏯と桜🌸別名「浮き城」の白壁と桜のコントラストが見事室町時代の文明年間に築城され、「関東七名城」のひとつ。石田三成の「水攻め」にも耐え抜き、落城することがなかった名城として知られます。また、和田竜さん原作で映画にもなった『のぼうの城』の舞台です。現在の忍城は4階が展望室になっており、市内を見渡すことができます。春には、ソメイヨシノやオオシマザクラ等が施設内外を飾り、静かな桜の名所として多くの見物客が訪れます。埼玉県行田市にある城で別名「忍の浮き城」。豊臣秀吉の関東平定のとき、石田三成がさきたま古墳群に本陣を置き、利根川を利用して水攻めを行った。
龍泉寺(埼玉県熊谷市)
深谷/その他神社・神宮・寺院
2022年3/27(日)埼玉厄よけ開運大師・龍泉寺方位除けのご祈願NO.2NO.1でUPした、花ひらくさくらみくじ(中吉)と桜の金色小判です😍(金色は人生が花ひらく)木をくべて炎で、方位除けのご祈願をして頂きました😍ご祈願をして頂いた客殿は、豪華絢爛でした😍厄よけ金色大師様と開運金色大師様が祀られていました😍お札と体の中に、この二つのご利益を込めて頂きました😍ご祈願をして頂くと、本尊特別切り絵御朱印かタオルのどちらかと、好きな御守りを一つ頂けます😍本尊特別切り絵御朱印とカード式の大開運の御守りを頂きました😍カード式は、お財布に入ります♪本尊御朱印は切り絵で厨子(ご本尊を安置する箱状の仏具のこと)を表現したそうです😊日本三大厄除け開運大師の一つに数えられる当寺の二体の秘仏本尊「厄よけ金色大師」「開運金色大師」のご利益を込めたものとなっており、皆様の1年間の除災招福(災いを避け幸福招く)を祈念し奉製致しましたとありました😊客殿お玄関に、六福地蔵様のお人形が飾られていて可愛いかったです😍これで、一年間は安心です♪☆
先日熊谷にある厄除けのパワースポット龍泉寺にお参り行ってきました🚗³₃平日ということもあって空いてました。浄化の鐘を鳴らし浄化してまいりました🙂6体のお地蔵様にもそれぞれ感謝を伝え、本堂でお参りを終えて御朱印へ。こちらは切り絵の御朱印が有名で今は桜をモチーフにした御朱印2種類が販売されています。切り絵はとても繊細できれいです。近くへお越しの際は是非お立ち寄りください☺️
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年3/2(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社近隣の花手水ライトアップ編NO.3行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊行田八幡神社に向かって、正面から左側の花手水です♪それぞれ、個性があり目を楽しませて頂けます♪一枚目民家の花手水です♪植木鉢のお花達も、素敵ですね💕ニ、三枚目カネマル酒店です😊ここで、前出の行田八幡神社の、アロマキャンドルが購入できます😊興味のある方は、是非!覗いてみて下さいね♪四枚目枝に鳥が止まっている、定番の店舗の花手水です♪五枚目〜八枚目理容パリーシャンです😊九、十枚目民家の花手水です♪どちらも、色とりどりに変化して素敵でした💕今回は、午前中は岩槻の「まちかど雛めぐり」を堪能してから訪れたので、疲労感が半端なかったです😅なので、ライトアップが20:00迄で、時間もおしていましたので、これにて帰路に向かいました😊とても忙しい一日でしたが、充実した素晴らしい一日でした♪☆今回も、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました😊「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分行田八幡神社近隣の花手水行田八幡神社から左右にそれぞれ徒歩約3分
【埼玉県行田市】今月の「行田花手水week」は14日で終了しましたが、行田八幡神社とその周辺に残る花手水🏵️撮ってきました📷✨撮影日📷🏵️(2022.03.16)・
道の駅 おかべ
深谷/道の駅・サービスエリア
昨日は途中で深谷ねぎを買いに道の駅おかべに!!こんなに立派なねぎが4本入って300円なんてお得ですよね🤗👏なので今日はお昼に肉巻きで頂きました!!甘くてトロトロで美味しかったです😋道の駅大好きです😂
ちょっと久しぶりに行った『道の駅おかべ』✨ここは埼玉県深谷市にある道の駅なので最近出た【渋沢栄一の一万円】で深谷市はかなり盛り上がっているので、ここ道の駅おかべも久しぶりに行ったら、色んな所に渋沢栄一さんの顔が…看板やお菓子などなどが沢山‼️私も一万円札を両替しましたけど、使わないでしまってあります😅ここ道の駅には農産物直売所の他にもカフェやコーヒーショップや美味しいおにぎり屋さんが入っていて、わりと人気があっていつも車が沢山です🚙それにこの道の駅はよく、イベントをやっているみたいで、いつも来るとポスターでイベント告知がされていますそういう楽しい道の駅です❣️また第2弾もアップしますね〜😘
県立さきたま史跡の博物館
行田/その他
前玉神社の門前の最中屋さんねこもなかやいちご大福にお赤飯みたいな🤗いがまんじゅうこの地は忍者にもゆかりがあるみたいニンニン🤗境内には浅間神社も⛩
埼玉県・行田市さきたま古墳公園内にあります古墳からの出土品が数多く展示されています中でも稲荷山古墳から出土した「金錯銘鉄剣」(きんさくめいてっけん)「写真二枚目」と他副葬品は共に国宝に指定されています「金錯銘鉄剣」は、窒素ガスを注入したケースに保管・展示されていました反射して写真が上手く撮れませんでした・・かなり錆びて傷んでいますが刻まれた115字ははっきりと見えます復元された剣も横に飾られいます他には、大きな土器や埴輪がなどが多数展示してあり見応えがあります埴輪が可愛いかったです😍写真撮影OKですがフラッシュはNGです観覧料は、さきたま史跡の資料館と将軍山古墳展示館の共通券で大人200円です
忍城御三階櫓
行田/その他
忍城御三階櫓🏯日本名城の一つ築城成田氏(室町時代の文明年間《15世紀》にこの地を統一した)1590年(天正18年までの約100年間、初代親泰(ちかやす)長泰(ながやす)氏長(うじなが)の四代にわたり成田氏の居住でした。戦国時代末期に、石田三成率いる豊臣方の水攻めに耐えたお城(豊臣方が落とせなかった城)明治になって、廃城破却されたため、今ある建物は全て後に建てられたものだそうです。御城印は行田市郷土博物館で頂きました🏯
忍城趾の本丸が再築されてて中は資料館に🤗難攻不落の忍の浮城と言われたそうです👍豊臣秀吉の関東平定の中で戦われ石田三成による水攻めにも耐えた城として水に浮く城と恐れられたと言われてます。明治維新に取り壊されましたが市で城郭の面影を再建👍
前玉神社
行田/その他神社・神宮・寺院
2024年3/2(土)埼玉県行田市行田花手水week「希望の光」花手水巡り前玉神社(さきたまじんじゃ)NO.4前玉神社は、さきたま古墳群に隣接する神社です😊高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられております😊ご祭神は、前玉彦命・前玉姫命のニ柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています♪今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です💕毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪一枚目〜四枚目四枚目の中に、恵比寿様や大黒天様、天神様が祀られています😊大変不謹慎ですが、隙間から撮らせて頂きました😊六枚目〜十枚目社殿です😊猫神社で有名なので、猫おみくじがあります😊でも、ここには新入りのてんちゃんはいません😅早く仲間入りをさせてあげて欲しいですね😅この日は、さくらちゃんには会えませんでした😅「希望の光」前玉神社〒361-0025埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450048-559-0464受付時間9:30〜16:00アクセスJR高崎線「行田駅」行田市市内循環バス観光拠点循環コース左回り約16分または右回り約36分、富士山下車徒歩約3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)秩父鉄道「行田市駅」より行田市市内循環バス観光拠点循環コース右回り約20分、富士山下車徒歩3分(埼玉古墳公園前下車徒歩約5分)
埼玉の由来でもある関東最大級の「さきたま古墳群」の向かいにある神社、前玉神社。とても歴史のある雰囲気で一説には大化の改新より前の古墳時代からあるのではという話も。社は古墳群に向かって向き合う形で建立されており、当時の人の気持ちも垣間見れそう。境内では猫たちが住んでおり、それがまた知る人ぞ知る猫スポット名物となって御朱印やイラストなどグッズとしても展開されてます!縁結びでも有名な場所なので、是非とも名物猫ちゃんたちとのご縁もあればなと。神社を出ると隣にはお土産屋さんで最中も買えます。少し遠出してでも寄りたい、そんなゆったりとした歴史ある時間が流れる場所でした。
水城公園
行田/その他
行田市水城公園この日は風がもの凄く強くて鴨🦆さんたちは陸に避難風に耐えてました😅😱🤣👍お天気が良くて気持ち良さげな写真ですけど風に飛ばされそうな感じです🤣🤣🤣🤣😅
2023年10/7(土)埼玉県行田市水城公園花手水week3周年記念スカイランタンまつり行田花手水week3周年を記念して、今年も「足袋蔵のまち行田スカイランタンまつり」が開催されました😊昼間は、強風で行われるのか、本当に心配しました😅ところが、花手水やライトアップを夢中で撮りまくっているうちに、いつの間にか風はすっかり止み、穏やかな空が広がっていました😊一枚目〜三枚目今か今かと、待機しています!(笑)皆さんランタンに、其々に願いを書いています😊四枚目〜十枚目皆さんと一緒にカウントダウンをしました😊ゆっくりと少しずつ、皆さんの願いと共に、空にスカイランタンが舞い上がりました💕一曲目は、今年も「ジュピター」でした♪やっぱり、この曲が合いますネ♪昨年に比べると、とても少ない印象でした😅(個人の感想です)強風がぴたりと止み、無事に、スカイランタンまつりが行われて安心しました😊動画が流せると、音楽と共に上がる幻想的な、スカイランタンの美しさが伝わるのですが残念です😅「希望の光」埼玉県行田市水城公園1249048-556-1111打ち上げ時間18:30〜参加費スカイランタン一基¥3000付き
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
行田八幡神社⛩️主祭神誉田別尊(ほむだわけのみこと)「応神天皇」気長足姫尊(おきながたらし姫のみこと)「神功皇后」比売大神(ひめのおおかみ)大物主神(おおものぬしのかみ)別名大国主神神素戔嗚尊(かむすさのおのみこと)行田の総鎮守神社約千年の歴史を有し、永く忍城下の守り神として広く人々に崇敬されております。行田市は、9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」を有し、埼玉県名発祥の地の地として知られています。江戸時代の忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」のほか、足袋の産地を物語る「足袋蔵」が点在する風情ある街並みなど豊かな自然と歴史が息づく街です。素敵な御朱印頂きました。
2024年3/2(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社ライトアップ編NO.3今日は、埼玉県行田市の花手水week(毎月1日から2週間の間、花手水を街ぐるみで飾り、街を盛り上げていこうという週間)です😊毎月第一土曜日に、ライトアップイベント「希望の光」が有ります♪行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊一枚目本殿裏の唯一四角い器の花手水です♪二、三枚目巫女さん作るアロマキャンドルです♪神社では、コマーシャルや販売はできないそうです😅同じ並びのカネマル酒店で、購入できます😊気になる方や興味のある方は、是非!ご覧になりにお越しください😊今回は、ミモザがあしらわれていました♪キャンドルには、いつも生花や紅葉時期は葉っぱが貼り付けて有ります♪四、五枚目花手毬です♪今回も、五色全てを使用しました♪花手水も、色とりどりに変わり綺麗でした💕灯籠やキャンドル、ライトアップが風情があり素敵でした💕「希望の光」行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
行田市観光案内所
行田/その他
何年か前に日曜日のドラマで感動した役所広司さん主演の陸王のロケ地が行田八幡神社の裏手にありました👍🤗こはぜ屋の社屋として外観に🤗ここは今でも被服工場として稼働してるんですよね。凄いです保存出来れば歴史上貴重な建物になるね〜昔は足袋を製作してた工場だったみたい👍🤗😍周りにはロケ地巡るツァーみたいに所々に忍城趾の所はマラソンシーンを撮影した場所だったり🤗この近くの鰻屋さんで昼食ロケの時は役者さんがよく食べに来てたみたいで写真が飾られてました🤗店内での写真撮影は許可がいるみたいでsnsに乗せるのにも許可が必要という事で写真は無しです小さな所だからあまり沢山の人が来ると大変なんだろうなと😅安くて美味しい鰻でしたよ👍🤗😍
2024年1/19(金)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田見処案内NO.4行田「花手水week」とは、毎月1日から14日まで(11月と1月は15日〜末日まで)の期間に、行田八幡神社、忍城址、前玉神社等とその周辺の協力店舗や民家が軒先に花手水を飾る取り組みです😊1月は、15日〜31日迄でライトアップは、ありません😊行田八幡神社の一本通りを街中に入った場所です😊それぞれ、個性があり目を楽しませて頂けます♪一枚目〜五枚目行田見処案内所の続きです♪一枚目〜三枚目店先は、いつも通りおしゃれでした♪四、五枚目店先で、お煎餅の手焼き体験中でした♪四枚目昔ながらのお煎餅の作り方が、説明されていました😊この前で、手作りお煎餅を作っていたので、あまりきちんと撮れませんでした😅六枚目かもぬ漢方薬局です♪七枚目〜十枚目行田見処案内所の隣りの、金土本山です😊昭和レトロな金物屋さんです!七枚目何故か、ここにもまっくろくろすけがいました!行田だけ流行りなのでしょうか?!謎です😅今回は、花手水は飾られていませんでした😊でも、個性的なディスプレイは、健在です!(笑)昔懐かしい、たばこ屋さんの窓口もあります♪トイレットペーパーのバラ売りがあります!初めて見ました!一ロール、¥200は少しお高く感じます!(個人の感想です)ストリートギターが、置いてあります♪一度、どなたかが弾いている所を、見てみたいです♪いつも、乱雑に飾ってありますが、宝探しのようで楽しいお店です♪☆続きます😊「希望の光」行田見処案内所行田市桜町2丁目29-3