道の駅 尾瀬かたしな
みなかみ・片品/道の駅・サービスエリア
2023年10月22日(日)🌤️『弾丸日帰り紅葉見物🍁』part⑮-2最終版いよいよこの日の『弾丸日帰り紅葉見物🍁』も終わりになります。「道の駅尾瀬かたしな」でソフトクリームを食べて帰路につきます🍦僕の注文は👉花豆ミックス妻の注文は👉トマトミックス最近はソフトクリームも種類が豊富ですね👌この日は家を8時に出て9時間全走行距離は175Km随分と走りました💨それも軽自動車で😨次の車が納車になるのが11月中旬それにしてもうちのekカスタムは燃費が良くて助かります🤗総称としてこの日は夫婦喧嘩も無くお天気に恵まれ、紅葉も見事で言う事なしの1日でした🙌🙌🙌次は明日の午後から「榛名山」に行く予定です。【道の駅尾瀬かたしな】!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
道の駅尾瀬片品に行ってきました!新しくできたばかりの綺麗な道の駅です。食事のできる『かたしな食堂』や『村民キッチン』、農産物直売所『かたしな屋』やソフトクリームやドリンクの買えるスナックコーナーもあり充実していました!足湯があり、浸かりながら眺める山々や湖は最高にリフレッシュできます!
大沼・小沼
沼田/その他
群馬県赤城山山頂にほど近い大沼、小沼の紅葉はもう終盤を迎えておりました。日の出とともに自宅を出発して9時過ぎに赤城山へ到着、山頂部は6℃前後の寒さで手先が冷えるなか写真撮りましたが澄んだ空気と静寂な雰囲気の景色に一時癒されました。2020.10.25
2022年8月7日(日)part2霧の赤城山🌁小沼高山植物💐名前は全く分かりません😫でも、山に行くと気になります🤷🏻「霧の摩周湖」ではなく「霧の赤城山小沼」🌫です😩5枚目の画像は降雨によって出来た水の道筋ですね☔️地表をえぐり草の根元まで露出しています😳自然に敵わぬ物は存在しません🙅♂️恐ろしいですね☔️⚡️etc姿を変えてしまうのですから😢20年いや10年前の日本は何処へ⁉️何が起きても不思議ではない現在の地球🌏僕の孫達が大人になる時には地球はどうなってしまうのでしょうか❓想像するだけで恐怖しか有りません😨一生懸命今を生きる事だけしか出来ません🆘今日も赤城山方面でゴロゴロしています⚡️