外部サイトで見る
のぼり窯カフェ(ノボリガマカフェ)
甲賀・湖南/カフェ
信楽陶器祭り2024年開催期間に重って、「信楽作家市」陶芸作家が展示即売会も兼ねたイベントも開催されていて、2箇所、順番に回れるかな?と割りと早めに出かけたけれど、作家市の会場は、駐車場が満車どころか、入口で数十台も行列していて、全く近づく事もままならない状態。2キロ離れた第2駐車場への案内もあったけれど、諦めて「陶器祭」の方へ向かう。道中、目と鼻の先に、「登り窯カフェ」があると言う事で、とりあえず寄り道にカフェへ。数年前に放送されたNHKの朝ドラ「スカーレット」の影響で、この数年間はかなり盛況なカフェらしい。訪問した時間が早かったので開店と同時で入店出来ました。笑たぬきにちなんだ、ケーキセットを、本物の登り窯の中でいただけるお店。雰囲気も良く、人気店になるはず。陶芸教室も併設されていて、絵付けとか出来るみたいで、それは次回のお楽しみにして。笑陶器祭は各店が、(たぬき、酒器、皿、等)10%引きとか、1つどれでも100円とかの目玉商品を出して、カゴ一杯に買ってる人もちらほら居たりして、すごい盛況で、見てるだけでも楽しかった。
信楽高原鉄道の信楽駅から歩いて10分ほどの場所、信楽焼陶芸村にある「のぼり窯カフェ」です、平日の午後に利用してみました。コチラは昭和9年築窯された希少な登り窯をそのままカフェにしたお店ということで、穴蔵のようになった窯の中に客席があるというおもしろいお店で、受付は隣のおみやげもの屋さんの中にあり、そこで注文をすると窯の中の席まで届けてくれるというシステムです。15時ころに入りましたが平日で天気もあまり良くない日だったのでほかにお客さんもなく落ち着いていました。メニューはロールケーキ、チーズケーキ、シフォンケーキ、バウムクーヘンといったスイーツとドリンクのセット、それに信楽と言えばのたぬきのクッキーが付くぽんぽこセットや手裏剣のクッキーが付く忍⭐︎忍セットなんかもありました。その中からいただいたのはぽんぽこセット、たぬきのぽん太くんのクッキーが思ったよりも可愛らしくてテンション上がりますね、それにドリンクのカップもたぬきのカオをしているのですがコチラの方も味があるビジュアルでおもしろいです。そしてバウムクーヘンは地元山田牧場のものということ、牧場の新鮮な牛乳を生地に練り込んで焼き上げたこだわりのバウムクーヘンということでしっとりした食感もほどよい甘さで美味しい、同じく地元信楽朝宮の和紅茶とともに美味しくいただきました。
外部サイトで見る
第1なぎさ公園ヒマワリ畑
栗東・守山・野洲/その他
この夏、何が嬉しかったって初めて向日葵の写真を撮りに行けた事💕暑さに滅法弱い私は、真夏の炎天下の撮影はこれまで行った事がありませんでした😃しかし、たまたま行きたいなぁと思っていたここ第1なぎさ公園の向日葵畑が見頃だと知って居た堪れなくて車を走らせ行って来ました❣️その日は、熱中症警戒アラート発令中☀️でも、とにかく行きたい一心でした😊到着したのは、午後2時で1番暑い時間帯☀️イコール人が殆どいなくて、撮りたい放題です📷無心に暑さを忘れてシャッターを押し、車に戻った頃にはクラクラ😵💫💦💦💦軽い熱中症にかかっていましたね〜🥵ちょっと無謀でしたm(__)mでも、向日葵のパワーを貰って元気ハツラツ💪楽しかったです^^♬2022.07.31(sun)NikonD5200
ひまわり🌻満開🌻みんな同じ方向をむいて元気よく咲いていました🌻滋賀のなぎさ公園にある花畑ひまわりの向こうに山々が見えて綺麗な景色でした✨✨凄く猛暑で暑かったですがビタミンカラーのひまわりを見てると元気がでますね😆👍
大池寺
甲賀・湖南/その他
こんばんは😊コンビニの上を走る電車、日雲神社、あばれ食いを経由して、来ました弁天池の沈む鳥居⛩‼️鳥居小さい⛩ჯιıरιı🤣もっと大きいと思ってました💦なんで池の中に鳥居があるのでしょ❓⛩何か意味があるのでしょうか?なんぼ考えてもわかりません(˘•ω•˘).。oஇ
滋賀県甲賀市水口弁天池の沈み鳥居大池寺のすぐ隣に大きな池が有り池の中からひょっこり鳥居が現れています。インスタでよく見る風景だけど、角度が違う!何処から撮っているの?池の周りは遊歩道になってて、1キロ程らしい。雨の後だったので足元が悪くてお散歩はやめました。私のスマホではズームも限りがあって思うように撮れなかった💦蓮の花で池がびっしりです。
叶 匠壽庵 石山寺店
草津市/和菓子、甘味処
毎年9月に訪れる叶匠寿庵さんに栗のかき氷を食べにドライブしてきました🚗³₃石餅かき氷栗税込900円栗ペーストと氷になじみやすいように特別に炊いたつぶ餡、渋皮栗、石餅をのせた秋のかき氷です。お好みで練乳をかけて。石餅が有名でかき氷にも入っているし、小豆に相性バッチリ。今年も食べれて良かった☝️昨年は2時間待ちでしたが、この日は10分ほど待っただけでした。三連休最後の祝日だったからかな?ご馳走様でした😊
石山寺名物叶匠壽庵『石餅』平安時代、石山寺に参籠し、『源氏物語』を起筆したという紫式部。石山寺が所蔵する土佐光起筆「紫式部石山寺観月図」を配しました。「石餅」の揮毫は、石山寺第五十二世座主鷲尾遍隆師によるものです。石山寺の東大門前にお店があります。餡子大好きな主人は直ぐに購入!店前で食べました😋美味でございます〜でした♪オススメです。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る